人気な車種のカスタム事例
サニートラック GB122カスタム事例2,202件
連投ですが失礼します😃ぷらっと寄った大黒🅿️に、この車をよく知るスクーデリア関係の方がたまたまいらっしゃいました😊当時の話を教えてくれたり、この車を作った...
- thumb_up 135
- comment 0
暖かくなってきたんでこの間のエマルジョン化の確認とゴソゴソマヨネーズが綺麗に無くなってるので寒いとなるのかな?ガスケット抜けを疑って一応圧縮を確認大体一緒...
- thumb_up 81
- comment 0
皆さまお疲れ様です^_^サーキット走ってから、仕事がとても忙しく1週間の放置プレイ・・。遊ぶ前はモチベーションも高く一気に走る準備ができるのですが、遊び終...
- thumb_up 132
- comment 0
排気音が結構大きかったので、いらないマフラーの廃材で中間サイレンサー作ってみました!ダイハツ製!!(笑)グラスウールも巻いてこんな感じで仕上がりました!音...
- thumb_up 74
- comment 0
こんにちは花粉でベトベトだったので洗車明日雨みたいですが‥不調だったエンジンもリペアパーツ買ってキャブ洗浄したら調子良くなりました真っ黒けキャブクリーナー...
- thumb_up 75
- comment 0
ネオバ(165/60r13)フロントは、ハンドル切ったら当たりまくり!リアは、タイヤにフェンダーがのっかる😅まずは、爪折から。乗っかりまくり。ええ感じ
- thumb_up 126
- comment 6
こんばんは❗️A12エンジンオーバーホールキャブからインジェクション化の経過報告です😅もうダメ出しばかりで3歩進んでは2歩後退みたいなかんじでどうなること...
- thumb_up 93
- comment 16
オフ会とか行くとボンネットばかーって空いてるサニトラに憧れてやってみました😄オフ会に行って開けれるようなエンジンにしてから開けますけど🤣ゆーじさんのマネ🤣...
- thumb_up 120
- comment 3
昨日、アルファードの給油へ。⛽️でタイヤ値上げ前のイベントやってました。冬タイヤから夏タイヤの脱着もやってると聞いて、工賃を聞いたらなんと1台1100円で...
- thumb_up 74
- comment 0
ウェーバーDGEV取付完了しました。一緒にアームズさんのサイド出しマフラーも取付🎵もちろん取付は安心の車屋さんに😊色々な方々にアドバイスいただきありがとう...
- thumb_up 100
- comment 10
本庄サーキット、無事に車を壊さず走りました笑思う存分走って来たので写真が撮れませんでしたので、動画からの切り抜きです^_^そして、naoさんのハコトラ速い...
- thumb_up 126
- comment 10
新しいのプロジェクトカー車検取る前ちょっと修理しました買う前のオークション写真買う前のオークション写真買う前のオークション写真
- thumb_up 66
- comment 4
皆さまいつもいいね👍コメント等ありがとうございます😊明日の本庄サーキットに向けオイル交換をしました^_^オイルはいつものワコーズトリプルR。ワコーズが好き...
- thumb_up 136
- comment 10
久々に時間が出来たのでやっと不調の原因と思われるバキュームホース交換その他諸々を行いましたタペットカバーの周りもオイル漏れでゴテゴテだったのでガスケット交...
- thumb_up 64
- comment 0
今日はお休みなので荷台の錆を削って塗装しました٩(。˃ᵕ˂)وラバーチッピングで塗装してみました!なかなかいい感じ(*´艸`*)今度時間があれば外装の塗装...
- thumb_up 89
- comment 0
皆さまいつも良いね、コメントありがとうございます😊3月5日の尾林ファクトリーさん主催、サニー系運動会参加のため、ひと通り車のチェックをしてブレーキオイルな...
- thumb_up 120
- comment 2
ご無沙汰です😅昨年からずっとジャッキスタンドに載って宙に浮いてたサニトラですがようやく着地しました😁ド素人の私が、エンジンオーバーホール、プチチューニング...
- thumb_up 120
- comment 11
さー出発、マキオさんのお店にバーカー食べに行って沢山のサニトラユーザーとおしゃべり楽しみ😊テール新しいアイテム、時代の流れ👍
- thumb_up 134
- comment 9
夕暮れのカフェ。#Tokushimacoffeeworks海外の現地で仕入れた豆を自家焙煎して提供してくれる。コーヒーや軽食を注文するだけでなく、豆の購入...
- thumb_up 89
- comment 0
オイル交換キャップ開けるとなんじゃこりゃ⁉一応ヘッドカバーを開けてみる初めて見たんですがこれって低温による乳化なんですかね?一応掃除してから蓋しました
- thumb_up 65
- comment 10
乗っかれそうなお題なので😁叩き出し、鉄板溶接フェンダー(ミミ付き笑)TSタイプのスポイラーにうまくつながってます♪ワタナベ8JRタイプに、175/50-1...
- thumb_up 148
- comment 8
連投すいません。ステップノッチのフレームにショック取り付けブラケット製作取り付けしました。なかやなええ感じ✨これで大体の位置が決まりました👍
- thumb_up 119
- comment 2
電磁ポンプ(ニスモ)とフューエルレギュレーター(ホーリー)取り付けました!ついでにフューエルホースもちょっとカッコいいやつに替えた☺️CTの先輩方のを参考...
- thumb_up 76
- comment 0
友人が個人売買で購入したCBR400Rを引き取るため高松へ。はじめてバイクを載せてみたけど、さすがトラック✨絵になる✨帰りに善通寺にある#こだわり八輻へ。...
- thumb_up 77
- comment 2
あちゃー…見通しの悪い交差点で飛び出て来た自転車と接触事故。こちらが優先道路で道幅も多少有りましたが、タイミング的に避けようがありませんでした😢皆様もお気...
- thumb_up 66
- comment 9
ナルディクラシック36φ正規の新品入れてみました👍めちゃくちゃ回しやすい!グランツ33φビジュアルはこっちの方が良いかも😅36φはデカかった笑
- thumb_up 147
- comment 16
前々から気になっている高速で110kmぐらいかアクセル少し戻すとガコガコ音デフのバックラッシュと思い開けてみる?バックラッシュ0.10mmそのまま戸じる😭...
- thumb_up 101
- comment 2
先週ホイールの塗装をしてタイヤは155/65R13にしました(*´꒳`*)今日はホワイトレターに٩(。˃ᵕ˂)و3度塗りしていい感じに(*´艸`*)履き替...
- thumb_up 80
- comment 2
ミッションオイル漏れ…おそらくスピードピニオンから…他の方のを参考にOリング交換とついでにミッションオイル交換☺️めちゃ汚いー😱今回はOリングだけ替えて様...
- thumb_up 72
- comment 0
グリルのメッシュとエンブレム交換。メッシュが細かい&太くなったので、ちょっと締まった感じになったかな。エンブレムも変わって自己満。新旧比較。
- thumb_up 89
- comment 4
とりあえず朝から荷台ぶった斬り🔪フレームのっけて完成形をイメージするモンローのエアサス組むか悩んできた…これだけ下げてもフレーム加工でキッチリ動く足にしたい
- thumb_up 113
- comment 23
😭昨日高速走って下道降りて信号で止まったらエンジンも止まりましたそれからエコカーばりに止まるたびにエンジンも止まる今日は大丈夫かなと朝かけたら同じでした何...
- thumb_up 52
- comment 2
皆さんの投稿を参考に、アルミボックスを購入。キズやら溶接痕が粗いとこやらあるけど、値段を考えるとこんなもんかな。フタを開けた時の衝撃がスゴイって評価もあっ...
- thumb_up 73
- comment 4