スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,518)
- chevron_right R33(1,937)
- chevron_right R34(7,921)
- chevron_right V35(1,461)
- chevron_right V36(7,565)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイライン R32カスタム事例9,020件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
お久しぶりです😅中々更新してませんでしたが…喪中につき新年のご挨拶は控えさせていただきます。色々作って貰ってる最中です✨ワンオフチタンフロントパイプこちら...
- thumb_up 72
- comment 7
2020.11/15大洗公園駐車場2017.11/12大洗町営駐車場2017.06/04富士山水ヶ塚駐車場2009.11/09江東区立若洲公園臨時駐車場
- thumb_up 74
- comment 2
みなさま新年おめでとうございます✨横浜の32セダンです。どうか今年も、よろしくお願いいたしますm(__)m年末の繁忙期を終えて…お疲れさまでした🙇今年の正...
- thumb_up 160
- comment 15
久々の投稿になります。皆様。新年明けましておめでとうございますm(__)m今年も宜しくお願い致します。今年はボロいところを少しずつ直していく予定なんで、温...
- thumb_up 128
- comment 6
新年明けましておめでとうございます☀️🙋♂️❗️昨年もご覧頂きありがとうございました🙋2台のオーテック共々本年もどうぞ宜しくお願いします。皆さまのご健勝...
- thumb_up 252
- comment 42
アップガレージ最高(笑)GTR用の純正バネとビルシュタインショック。赤いバネはメーカー不明ダウンサスみたいでした、装着したけど乗り味悪くって結局最初の黒い...
- thumb_up 41
- comment 0
検査行ってきます。走行中、エアコンの吹き出し口切り替えが行かなくて原因探したらリンク外れてた。だれの仕業???あとレトロフィット、中々冷えます。無事にナン...
- thumb_up 75
- comment 0
ブレーキも綺麗にします。気紛れでゴールドに(笑)後ろも。ローターは前後共に研磨してあります。ヤバい。こっちも。取り敢えず応急処置。知ってた。貼りました。塗...
- thumb_up 53
- comment 0
明けましておめでとうございます(^_^)北陸は大雪です。無理がありますが…お正月カラーの赤と白と緑で見立ててみました♪鉄塔は不粋でしたね(^o^;)今年も...
- thumb_up 210
- comment 14
ライトの配線も修復。序でにこのヨレヨレのゴムもどうにかしたい。レガシィから外してきたゴムをあてがって見るといけそうなので工作してみた。違和感無し!タイプM...
- thumb_up 50
- comment 2
さて、車検を取る時が来ました。復活にあたり、タイミングベルトとウォーターポンプは交換します。あと錆び酷い。ラジエーターもヤバい…アップガレージ行こうっと。...
- thumb_up 68
- comment 0
磨き前の画像がコチラ。ボンネット失敗してる…まあいいか。修正してたらきりがないので本格にはやれないし。遠目で見て大丈夫だし。右前、ボンネット、屋根、左前、...
- thumb_up 63
- comment 0
外したモールとか。苔とか凄いので洗います。塗装前日の夜の作業。マスキング地獄。日の出と共に起床。世の中が起きる前に作業開始。塗料が塗れるのは早朝まで。その...
- thumb_up 43
- comment 0
細かい傷や凹み、錆でサフ、磨き、サフ、磨きの無限ループが…トランクはRスポイラーだったんですが、バリバリになってて修復難しいので断念。汎用のスポイラーを試...
- thumb_up 56
- comment 0
32が動く様になったので車検がそろそろ視野に入って来ました。なので残念ですが31をお休みして、予算捻出の為、今使わないであろう娘のタントでの生活開始。何れ...
- thumb_up 59
- comment 0
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。昨日は、先日購入したカーステ取り付けしました。今まで着けてともの取り外し。配線確認。今回こ...
- thumb_up 121
- comment 6
ブロアモーターが浸水するなら原因はこれ。見事に(笑)さすがにレストアまでは出来ないので、色々妥協して苦肉の策。ガレージあるならやりたかったけれど。カバーの...
- thumb_up 46
- comment 0
燃料タンクの状態は…。15年以上放置によるガソリンの変質と錆でまっ茶色。動かせる様に暇を見てクラッチレリーズとマスターはO/H32も今となっては、と言うク...
- thumb_up 46
- comment 0
以前にセリカとソアラを復帰した事のある方の所有地で、そこにある簡易ガレージに入れなくて野ざらしだったコイツを貴方なら是非に、と仰って頂き、復活させる流れと...
- thumb_up 73
- comment 2
今年も、色々ありましたね〜〜😅私は今日、雪ドリでドライブシャフトやっちゃいましたけど(笑)これしかなくてすいません。ドライブシャフトの交換費っていくらです...
- thumb_up 41
- comment 0
今年から、カーチューンデビューしましたが❗MTの写真を載せて、皆様の、いっぱいのいいねを、もらい!ありがとうございました🙇リアの🚗友を、増やしたいと思いま...
- thumb_up 132
- comment 17
こんばんはです。今年もCTを通じて様々な方と交流する事が出来ました!自分の投稿にいいね!コメント本当にありがとうございました!来年もよろしくお願いします‼...
- thumb_up 131
- comment 10
年末最後の投稿として、昨夜海ほたるで第二回!?プチグリーンミーティング。shigeさんのS30、もはやスーパーカーの領域に達しております。同じ緑でもshi...
- thumb_up 250
- comment 24
93年頃の写真。一度いとこに譲ったので、今は新車時に付けていたこの2桁ナンバーでないのが結構大きな後悔です😓。変なこだわりですが😅。にしてもリアバンパーの...
- thumb_up 68
- comment 4
年末仕事最終日、早く切り上げられたので32を動かしました。理由はこれ。ゾロ目直前だったのできっかり合わせて記録残せるよう調整運転したかった~😆ついに77,...
- thumb_up 232
- comment 12
今年最後の走り納めしてきました😄仕事忙しくてギリギリでオイル交換して色々確認してたら…エンジンメンバーをフレームに留めてるネジ4本すげ〜緩んでました💦💦💦...
- thumb_up 45
- comment 10
偶然1年ぶりにオートバックスで知り合いのNSXと遭遇久しぶりに会ったからめっちゃテンション上がり会話も弾みました♪(´▽`)NSXのブリスターフェンダーが...
- thumb_up 114
- comment 1
★車内清掃★来年からとうとうスカイラインの復活計画が始まるので、豪雨災害で浸かった車内の清掃をしようとシート類を外しました🎵しかーし、リアシートの座面がど...
- thumb_up 99
- comment 3