スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,517)
- chevron_right R33(1,936)
- chevron_right R34(7,919)
- chevron_right V35(1,460)
- chevron_right V36(7,563)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインのDIY関連カスタム事例8,209件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
いよいよレーススタート前です。緊張感もありましたが、一番考えていたのは、この車が4周持つかな?でした。ブレーキ、水温、油温直したはずの失火症状本当に最後ま...
- thumb_up 158
- comment 14
R31全国ミーティングの続きです。パレードランの後は少ししてから、レースの予選でした。タイヤはシバタイヤの新品で気合い十分!!ですが、なんせテスト走行は一...
- thumb_up 136
- comment 2
先日のフロントに続きリアのローターも交換しました。ディクセル12本スリットですがリアはベーキング無しにしました。フロントより、パット、ローターが凄く減って...
- thumb_up 72
- comment 0
全国ミーティングから帰宅後、一夜明けて…本日たまたま時間があったため先日草津PAで外したトランクリップスポイラーと、昨日届いていた上から貼るタイプのカーボ...
- thumb_up 84
- comment 3
R31全国ミーティング行って来ました。ちょっと今忙しくて、なかなか更新できませんでした,とにかく突貫工事だらけですが、走れる状態にはしたつもりで参加しまし...
- thumb_up 162
- comment 9
CTの皆様、こんばんは(^^)いつも良いね&コメントを有難う御座います。今日は娘が実家に帰りたいから迎えに来てと、朝から天気☀️良く磨いてから迎えに帰って...
- thumb_up 111
- comment 0
今日はブレーキローター交換しました。ディクセル12本スリットローターです。rv37って純正でもローターに押し出し用の穴あいてないんですね。最初不良品が届い...
- thumb_up 43
- comment 0
A_MESSE置かせていただきました😌名古屋国際展示場屋内😍雰囲気良しです😌最近の変化は、ロールバーをDIYで追加しました🐼作るのすごく難しかったです、車...
- thumb_up 150
- comment 0
今日はドラレコ&バックモニターの取り付け!😁元々バックモニターが欲しくて色々見てましたがモニター単体では付ける場所も無くルームミラー型にしましたどうせ付け...
- thumb_up 123
- comment 0
DIYを嗜む友達にお願いして、ドラレコの配線を組んで頂きました!ヒューズがいっぱい!みんカラの先人の知恵を参考に接続🔌内装を剥がして配線が目立たないように...
- thumb_up 64
- comment 4
来月に第3回全国37&51ミーティングを控えまして、来年度のイメチェン案を。アリエクにありましたこちらのフォグランプレスバンパー。これなら誰とも被らないか...
- thumb_up 100
- comment 2
ホーン交換のついでに気になっていた、インナーフェンダーを中古程度良品に交換して、更にIPF社製LEDドライビングランプを追加。画像はないですが、ランプ本体...
- thumb_up 62
- comment 0
初代シーマホーンが故障したので、交換しようと思いながら暑さに負けていました。久々にバンパー外しました😅新品箱出ししましたが、二極あるのに+−が分からず😓ア...
- thumb_up 35
- comment 0
全然投稿していませんでしたが色々やりましたまずアンテナしまえるようにしました社外オーディオつけると常にアンテナが出ててマヌケ感がすごいです大きなところで言...
- thumb_up 79
- comment 0
レグノGR-XIIIに履き替えて数日、明らかに柔らかくなったな、という感触がありました。軽い段差を超えた際のガツガツとした感じが無くなりました。トランクリ...
- thumb_up 107
- comment 1
お盆からちまちま外装作り始めてようやく9割方終わりましたフェンダーダクト埋め、外装、Rバンパー塗りダクト埋めパテ全然余って無くてケチったら出来上がりに満足...
- thumb_up 109
- comment 1
首都高から帰ってきてちょい点検したらインタークーラーのステー折れ発見家にbnr32用のインタークーラーのステーがあったので加工してポンした位置が上がったの...
- thumb_up 94
- comment 0
この間スカイラインとミライースのオイル交換をしましたその数日後熱でダウンしましたが、なんとか生きています😂オイル交換後に小石原ダムに行った時の写真ですスカ...
- thumb_up 110
- comment 2
シフトブーツ作業いきなり完成図からスタートします。替えたい人の参考になればと思います。パネルごと外した後は裏側に..皮もひっくり返します。固定箇所はこんな...
- thumb_up 141
- comment 6
小雨が降ってくる前にカーボントランクリップスポイラーを取り付けました。今はまだ3M両面テープで貼り付けたのみです。危惧していた中央の凹み位置がリヤエンブレ...
- thumb_up 101
- comment 0
15年前の写真です。赤号は今はリニューアル中です。もちろんエアサスでは無いので、行ける場所は入る前に観察してから行ってましたね。で、来月の31ミーティング...
- thumb_up 195
- comment 2
こんばんは😊🌠今日は先週届いた🆕テール取り付け…北海道のLEDcustomfactoryさんで購入しました😳💴とりあえず外します…🏃♂️🛠これが前のテー...
- thumb_up 367
- comment 10
去年納車した時、ドアバイザーがついていたので取り外したはいいものの、取り外した跡がついて消えない🥺何とかすべく考えてみたら結果🤔窓枠ラッピングしようと思い...
- thumb_up 70
- comment 2
皆様へ質問です。V37スカイラインYV372WDはY51フーガなどの車高調は付けられますか?ポン付けなどはできますでしょうか?また付ける際に気おつけた方が...
- thumb_up 72
- comment 0
運転席側センターコンソール部の車内アンビエントライトが暗くなってしまった。引き出し部分で、少しファイバーを潰してしまったみたい😣。という事で、ファイバーを...
- thumb_up 142
- comment 13