スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,517)
- chevron_right R33(1,936)
- chevron_right R34(7,918)
- chevron_right V35(1,459)
- chevron_right V36(7,563)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインのドリフト関連カスタム事例1,052件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
さて、タービン交換したという事で雨の新千歳モーターランドでシェイクダウン!が、ブローオフ撤去のメクラが過給圧に負けてすぐ発射するマイナートラブル…腹立つか...
- thumb_up 118
- comment 0
大学の友達にエビスでドリフト誘われたけどこの暑さに耐えられる気がしない…車はクーリング対策してるからバカみたいに回さなきゃ大丈夫だけど、おそらくドライバー...
- thumb_up 93
- comment 4
ドリフト初心者オンリーの練習会へお呼ばれしたので参加させていただきました☺️たまたまスカイラインばっかりになりましたどのスカイラインもカッコよかったです🤤...
- thumb_up 56
- comment 0
奥伊吹走行会!!ナックル入れたお陰でかなりイカれた角度で進入出来るようになりましたwwwラジエーターもノーマルやしオイルクーラーも付いてないのでこの時期の...
- thumb_up 34
- comment 0
夜の作業は気を使う…インパクト使えへんから時間かかるわー…ファイナル変更の為、デフ降ろしました。スタビリンクゆるゆるやった笑左から音するわーと思ってたけど...
- thumb_up 35
- comment 0
過去写真より正面取りを漁って来ました😅あんまりカッコよく撮れないんでそんなに撮影しないんですよね〜😒コレは先日のサーキット…ではなく一昨年の画像です😇先日...
- thumb_up 107
- comment 5
お疲れ様です🙋早々と帰宅しました!午後は1度も走らず(走れず😩)うちのスカイラインは大人しくしてました😩タービンブローしたんで😏3度目🙋タービンが弱いのか...
- thumb_up 84
- comment 4
この間の火曜日に5年ぶり?6年ぶり?の日光サーキット行ってきましたー100チェのやっさんさんに誘われて1ヒート目は全く感覚もなくあれ?どこで3蹴りしてたっ...
- thumb_up 106
- comment 17
まだ純正バンパー+チンスポの頃ですこの1ヵ月後、モバラでチンスポ粉砕しましたw32でのモバラ1コナバンパーレスが当時っぽいw32でのモバラ最終左リヤのフェ...
- thumb_up 110
- comment 11
びふぉーあふたー切れてるねー前より切れてるねー知恵の輪だけじゃ物足りなかったんでこれは楽しみ。タイロッド延長しすぎたんで、また手直しせんと。びふぉーあふた...
- thumb_up 42
- comment 0
瀬戸内海サーキットへ⊂(・ω・)⊃ブーン一緒に行くヤツがドタキャンからスタートするフリー走行タイヤの空気圧を少なくしたら、食い過ぎて走れず(^_^;)空...
- thumb_up 145
- comment 2
先週金曜日に天山行ってきました(^^)ユーチューバーやってる友達に撮影、編集してもらいました!車の走行動画の撮影は初めてとの事だったのと、自分もここのコー...
- thumb_up 47
- comment 2
なんかぁ渡さないって言ってたのにぃリカちゃん人形を引き摺り回してる鬼畜な赤いR33乗りからぁハッピーバトンが飛んできてぇだから適当に書いてみますぅ(#`皿...
- thumb_up 96
- comment 4
フォロワーのたっつさんよりhappyバトンなるものを引継ぎましたので昨年のGW前後の思い出をアップします⤴️1日も早くウイルス騒動が落ち着きまた楽しく車遊...
- thumb_up 134
- comment 15
だいぶ前の事ですがTC1000にて33走らせてきました!今回は友達が追っかけてきてくれたので気合いが入りまくりですwww写真Ryographic様ありがと...
- thumb_up 64
- comment 6
タイヤのご紹介低価格のものをネットで買う時代になり、国産よりも安いアジアンタイヤがたくさんでまわってますでもどれを選んでいいやらと思う人もいるんじゃないで...
- thumb_up 117
- comment 4