スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,517)
- chevron_right R33(1,936)
- chevron_right R34(7,918)
- chevron_right V35(1,460)
- chevron_right V36(7,563)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインのHR34関連カスタム事例762件
日産 スカイラインについてHR34のカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!日産 スカイラインのHR34に関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
34にナビを付けるとちょっと位置が低いですよねインパネはプッシュスターターやエンジン系のスイッチだらけにしつつも、エアコンやナビを使いたいワガママ仕様をど...
- thumb_up 76
- comment 4
2018/05/14 22:57
雨でもガレージなら作業は出来るけど、エンジン載らんと溜まったパーツも付けられないwwフロントの足回り一式変えたりまだまだ先は遠い・・・トランクの中はラジエ...
- thumb_up 66
- comment 0
2018/05/13 13:56
ロケットバニーのディフューザーは板を組み合わせた作りなので、頑張れば自作出来ますね^_^自分は材料選びに失敗して、すぐ割れたので途中で諦めましたwwアルミ...
- thumb_up 61
- comment 0
2018/05/06 14:16
去年4月30日のこのあと横転しちゃいました😂けど、クラッチ揉み揉みを習得してずーっと煙を出せるようになったそうな・・・今度からウインドウネット付けよ
- thumb_up 59
- comment 0
2018/05/03 00:18
通勤車のカローラのオイル交換するのに、スカイラインを空き地に移動ど純正NAはエンジン音よりマフラーの方が静かww今が静かすぎて今度エンジン載せ替えた時、ま...
- thumb_up 55
- comment 0
2018/04/18 19:03
フロントの足はエンジン載せ替える時にメンバーごと1号機から移植それまでノーマルやからキャンバーがほぼゼロで寂しい感じw7度半も付けると裏組しても、ドリフト...
- thumb_up 68
- comment 0
2018/04/10 00:53
関西でドリフトするなら車高調はスタンスや(笑)使って4年目やけど、まだまだ抜けない^_^乗り心地も良いし、初心者から上級者まで使える!
- thumb_up 59
- comment 3
2018/04/02 02:20
エキマニの取り付けが終わったらとりあえず載せちゃうけど、サージタンクも加工したいから最終的にはこんなエンジンになるはずノーマルタービンやけどねw
- thumb_up 62
- comment 3
2018/03/30 14:52