ティーダラティオの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ティーダラティオカスタム事例527件
隅っこ大好き#2外が暑かろうが、入口から遠かろうが隅っこに停めます(^-^)オレンジ矢印:そのこだわりに付き合わされる娘。暑くてうなだれてます(笑)やっと...
- thumb_up 75
- comment 6
隅っこ大好き。すみっコぐらしのメンバーになれるかも。この日は家族サービス(^-^)ラティオは後席も広く、乗り心地がいい、かつ燃費がキャラバンより断然いいの...
- thumb_up 90
- comment 8
さいさいさんと、いつものセカンドカーぶらり旅(^-^)/さいさいさんのニューカーはまだ投稿されていないので、白塗りに(^^ゞ集合場所で、想像していたニュー...
- thumb_up 87
- comment 6
ラティオのプラグ交換しました(^-^)暑すぎて4時間かかりました……ちょっとやって日陰で休憩の繰り返し(>_<)このアツサ、キケン(゚Д゚)K12マーチの...
- thumb_up 73
- comment 6
ラティオにニスモタワーバーを取付けました(^-^)/アップガレージで、E11ノート用のニスモタワーバーを買いました。ティーダ用の半額で買えた。ラッキー(^...
- thumb_up 83
- comment 6
緑色、そして白色、からの水色。はたまたアスファルト色。この景色、癒される。小田急ロマンスカーEXEとコラボ。今日はアーシングをしました。エンジン本体に二カ...
- thumb_up 80
- comment 4
ラティオのオイル交換(^-^)いつものモービルがなかったので、カストロールのマグナテックにしました。純正は0w-20ですが、ぶん回すので5w-30にしまし...
- thumb_up 84
- comment 6
ラティオくんのマフラー交換(^-^)実はだいぶ前の作業です(^^ゞ緑チェック:ラティオの純正マフラー青チェック:ティーダ用ニスモマフラーオレンジチェック:...
- thumb_up 80
- comment 4
見栄えGoodなホーン(^-^)/HELLASHARPTONE.ドイツのパーツメーカーが出してるホーンです。サビ止めにクリアで塗装しました。箱はこんな感じ...
- thumb_up 93
- comment 4
週末、ラティオに、マーチで付けていたクスコのロアアームバーを取り付けました(^-^)/もとはZ12キューブ用です。マーチにはレイルのフロアバーも付けてまし...
- thumb_up 83
- comment 6
久々の西伊豆スカイライン(^-^)/風強かった(>_<)戸田峠も楽しい(^-^)帰り道。今日も暑かったですが、景色はよかったです(^-^)小さなお花とリア...
- thumb_up 95
- comment 4
遠出用にタイヤを履き替えて福島のとある展望台へ……ガリガリですが……綺麗だったら映えそうですね磐梯吾妻スカイラインとレークラインを通り磐梯SAで喜多方ラー...
- thumb_up 61
- comment 0
さいさいさんとセカンドカーぶらり旅に行ってきました(^-^)こう見るとラティオ、まだまだ車高、高いな~(^^ゞ早くニスモリップ付けないとな(>_<)すこし...
- thumb_up 84
- comment 8
また2年間公道を走ってもイイ許可を頂きました。それに合わせてインスペクションを更新レジストレーションも貼り次の車検を忘れないように✌️今回バグガードを新た...
- thumb_up 96
- comment 4
昨日、車高調取付けとホイール組み換えしました。なかなかいい感じになってきた(^-^)/車高調は、RS☆RのBes☆iC&Kにしました。フロントのキャンバー...
- thumb_up 97
- comment 4
K12マーチからティーダラティオに乗り換えました(^-^)6MTの1.8L、トルクがあって乗りやすいです。2速がハイギヤなのかガツンとくる加速はないですが...
- thumb_up 75
- comment 2
作業備忘録クスコ10kフロントタナベ8kリアゴミみたいにバキバキになったダッシュ交換見た目良くなっていい感じさようなら5キロバネ
- thumb_up 40
- comment 0
オイルクーラーつけました(付けてオイル回った状態)写真撮るの下手オブ下手もれないか不安も不安あとはオートゲージの3点セット動作確認して完了
- thumb_up 39
- comment 0
これはNA時代こいつはNA109馬力とかいうポンコツなのでワカラセても遅い……ので解体屋送り付けるぞと脅しながらばらすするとなんかスーチャー生えてきたつい...
- thumb_up 41
- comment 2
桜の見納めに奥琵琶湖と余呉湖に来ています。奥琵琶湖はなかなか車を停められないので、余呉湖でゆっくりと。それにしても今年は桜を長いこと楽しめました🌸
- thumb_up 46
- comment 0
やっと夏タイヤに履き替えました。ずっと使ってる純正鉄チンだいぶ色褪せてきてるんで履き替え前にキレイに。トランプマスキングしてダイソーの100円スプレーを使...
- thumb_up 115
- comment 0
オカルトチューンに手を出してみました。エンジンの回転が滑らかになったような、なってないような、鈍感な私にはよくわからないです。悪くはなっていないのでまたま...
- thumb_up 38
- comment 0
2024/03/02SaitamaHasudaeast_side_rendezvous行きは高速で2時間帰りは下道で2時間???😅お疲れ様でした❗
- thumb_up 98
- comment 5
とうとう「アラ還」って言われる歳になってしまいました😅どんなに歳とっても車イジリ、やめません✌️これからもヨロシクお願い致しますm(__)mそういえば、ち...
- thumb_up 107
- comment 5
納車早々、アイドリング中、エンジンからカラカラと音がたまに聞こえます。😱2日に1回程度です。1、2回アクセルを吹かすと音が消えます。どなたか原因が分かる方...
- thumb_up 64
- comment 0
HKSのエアフィルターに交換してみました。トルクの立ち上がりが早くなったような、ならなかったような、鈍感な私には明らかな差は感じられなかったですが、吸気抵...
- thumb_up 38
- comment 0
2023年も無事に終わろうとしてます。絡んでいただいた皆様、今年一年ありがとうございました‼️最終日に北米野郎公式サンから素敵な贈り物が♥♥♥いい思い出に...
- thumb_up 99
- comment 2
ウチのお隣サンからスタッドレス&ホイールを頂いたので、今シーズンはコレでいきます🎵〔スタッドレス〕YOKOHAMAiceGUARD195/55R16〔ホイ...
- thumb_up 105
- comment 0
前にスピーカー交換をした時にサブウーファーまでは要らないかな?と言ってましたが、サブウーファー取り付けてみました。さすがに低音爆上げではないですが、音の切...
- thumb_up 32
- comment 0
来週の長距離ドライブに向けてパラシュート効果低減のためにバンパーに穴を開けてみました。いかにもってのは流石に似合わない車なので、バンパーの下の方の黒い部分...
- thumb_up 39
- comment 2