フェアレディZ Z34型カスタム事例33,145件
先週の豪雨で、避難指示が出てしまったので避難している最中に水没してしまいました。写真は水位が下がった後ですが、最高でヘッドライトがほぼ隠れる程まで水位が上...
- thumb_up 97
- comment 21
今日は雨、出掛けるにも不向きですし、丁度ガソリン添加剤を投入していたので、エンジン回して洗浄効果を上げようと、久し振りに昼の高速を走ってきました。雨なので...
- thumb_up 85
- comment 0
船上山❗オールドカーフェス😌いってきたよ〰️😌おー‼️ランボルギーニ箱スカ❗😱S30〰️とりあえずど真ん中へん止めたけど➰旧車はいいな〰️こういう車も、い...
- thumb_up 148
- comment 2
今月もフェアレディZ群馬オフ会に参加して来ました。朝から雨が強かったのですが、思っていたよりも台数が集まりました。黒猫さんのZとコラボさせて頂きました📷✨...
- thumb_up 246
- comment 0
おはようございます☀せっかく車高を上げたのに…ヒットしてマフラーが補強にあってしまい(;;)2本出しなら径が細くて地上高だいぶ確保できたんですが、一本出し...
- thumb_up 158
- comment 4
おはようございます!昨日はほんとに少なかった大観峰今日はまさかの修理に出します。ボンネット開ける際にピラーと接触する。。しかも塗装剥げた。。せっかくの日曜...
- thumb_up 102
- comment 1
BEFREEのマフラー付けました。SARDキャタライザーとの影響か乾いた音質で満足しました。z33は高音マフラーだったので、z34は重低音で行きます!
- thumb_up 119
- comment 1
前に伊勢志摩スカイラインの写真コンテストで入賞した時と、同じ場所、同じ構図で撮影📸当時はカメラ買ってすぐの頃だったので、今回の方が綺麗でいい感じに撮れた気...
- thumb_up 167
- comment 4
昨日、借りたRCFを返そうとしたら、社長『俺、マーチ乗るから、まだ乗ってろ』って言われて、Zの置いてある秘密の駐車場へ、、、社長、今日はZの点検あるからR...
- thumb_up 63
- comment 0
以前リミッター解除について調べこの商品があることは数年前から知っていました。GRスープラのバブリングいいな、と思いZ34でもECU書き換えで可能な事を知り...
- thumb_up 52
- comment 1
amuseのこのリアが良いんよなーこの前のライブで貰った推しキャラモチーフのストラップ。シフトノブがボロボロなので変えないとなー
- thumb_up 90
- comment 7
あまり撮らない縦写真📸このまま空へ飛び立てそう😎スカイラインへ行った後は鳥羽国際ホテルへ🚗アフタヌーンティー🫖美味しかった✨
- thumb_up 146
- comment 4
久しぶりの投稿失礼します過去の撮り溜めから📸nismoもう少しで納車♪先月発注掛けて今月末に納車とは日産は納期早いですねぇ‼️ホントはプリウス欲しかったん...
- thumb_up 137
- comment 5
鳥取県内で!ミーティング✨ないですか〰️✌️❓️雨が、降るけど😭ガレージで磨きまくって自己満足✨誰か?並べてくれないかな〰️
- thumb_up 153
- comment 4
本日、急遽鈴鹿南に走りに行ってきました💪何気にタイヤ265ver.のタイム更新してました💪やっぱりやる気は大事です😎来シーズンはこれをぶっ込んで鈴鹿南コー...
- thumb_up 92
- comment 7
ガタガタ道の反動とか坂道で擦るので保護するためにエアロガード貼りました。足が柔らかめなので減衰調整したほうがいいんだろうなぁ。車検車高なのに😗田舎だと車高...
- thumb_up 57
- comment 0
今日は鈴鹿南。午前中は天気ももちそうだったので来ました。予想通り台数少なめ。タイヤとブレーキローターとブレーキパッドを使い切りました。ディーラーから、上記...
- thumb_up 100
- comment 4
昨日は久々に伊勢志摩スカイラインへ❗️やっぱり伊勢志摩e-POWERROADよりスカイラインの方がしっくりくる🤔伊勢志摩スカイラインといえばここ❗️平日な...
- thumb_up 183
- comment 6
テスラナビを付けた次の日に駐車場で擦られたのでバンパー修理ついでにナンバーオフセット👨🔧そんでバッテリーも上がったのでオプティマに変更☝️Z34がよく発...
- thumb_up 73
- comment 0
エモカッコ良いなぁ…エモ過ぎやなぁ…マフラー交換してから、やっと最近しっくりと馴染んできました😊昨日は山を一つ分駆け登って、状態確認してきましたが、なかな...
- thumb_up 202
- comment 18
BEFREE製リアピースに交換しましたコールドスタート数分間はかなりの音量です3000回転までは低音強めそれ以降はVQらしくウォロロロロと唸ります低音時の...
- thumb_up 70
- comment 0