フェアレディZ RZ34カスタム事例2,314件
結局Zキャンプしました(笑)暑くなって来たので、キャンプはシーズンオフになります。Zでも1人分荷物なら何とかなりますね~😐
- thumb_up 103
- comment 0
梅雨空の下、チェアに座りコーヒー片手にいつもの至福のひと時🚘🚘😘たまには後ろ姿も如何ですか?😃このあと洗車して梅雨眠に入ります😅では失礼しま〜す🤠
- thumb_up 206
- comment 9
長島ダムまでドライブ案外、ダム散策楽しかった(^∇^)ノ♪アフト式列車も見かけた今度は、乗りたいな道中で、慣らし運転1000㌔終了。早くオイル...
- thumb_up 90
- comment 0
こんばんは🌆梅雨の晴れ間の夕活、普段撮らない角度の一枚です🤗納車前はシートとホイール交換位の筈が、四半世紀ぶりのマニュアルドライブがめちゃくちゃ楽しくて、...
- thumb_up 546
- comment 34
暑い夏に向けて遮熱フィルム貼りました。Zは何故かリアがクリアガラス。beforeafterイイ感じに仕上がりました。これで多少は暑さがましになるかなぁ。
- thumb_up 448
- comment 1
ワークスベル、ラフィックス専用ショートボス、品番631SをA1Sに組み込むA1セットMTスタンダードボスタイプをバラして、紙テープは長さを見ます左、ショー...
- thumb_up 80
- comment 0
こんばんは🌇梅雨🐌と言うのに真夏の暑さに溶けそうです💦熱中症にも注意しながらボチボチ乗り切りましょうね😌CARTUNECasualMeetsエントリー早期...
- thumb_up 573
- comment 52
FSW体験走行フルスロットル!行ってきました✨メインストレートでの順番待ち。最高速度190km!どうやら、ここが限界らしい。リミッター切るべきか…🤔コース...
- thumb_up 107
- comment 2
QestJapan様にて、オーダーメイドでLEDを打ち込んで貰いました。デイライト風に光らせたいので、以下の仕様でお願いしました。・レンズ全体を発光・その...
- thumb_up 74
- comment 0
ホログラフィック88左右ドアガラスに施工して来ました!正面から見るとノーマル!w横から見るといい感じ。NISMOのブルーレンズミラー、IMPULチタンナッ...
- thumb_up 118
- comment 0
newマシン納車車高調とフロントアッパーアームは買った。マフラーは注文した。ハンドルボスは欲しいメーカーの量産品待ち。ブレーキは悩み中。現車セッティングは...
- thumb_up 99
- comment 0
ラフィックス2用のキーロックとカバーを付けて見る防犯には、良いね〜、カバーを被せるとこんな感じです、外から見ると何が付いてるか解らないと思うトコロが防犯に...
- thumb_up 75
- comment 0
サイドをラッピング🎶派手かと思ったけど、判らん💡角度変えても判らん💡やっと判る✨また角度変えたら判らん💡これなら🆗としよう👍とりあえず右だけ💡左はまた今度...
- thumb_up 180
- comment 2
プチイメチェン。激安汎用スポイラー取り付けました。カーボン調なので、AXISPARTSのスポイラーカバーの下に付けても違和感少なめ。珍しく併有車のルークス...
- thumb_up 91
- comment 0
先日ちょこっとRZ34NISMOの気に入らないナンバープレートの位置を変更〜〜🖐️🖐️ナンバープレートの位置を下げて…😁😁プレートのベース跡には4個の穴が...
- thumb_up 176
- comment 18
雨が上がったので舞子サンデーに参加🎶サムさん登場💡姿が見えません🫡新旧フェアレディZ比較💡お昼は、中乃屋スタミナチャーシュー🎶
- thumb_up 167
- comment 3
梅雨の中休み😁👌洗車して少し出動⤴️⤴️お題フェンダー大百科‼️フロントフェンダー❗️Photo:だいふくさんリアフェンダー❗️Photo:だいふくさん今...
- thumb_up 274
- comment 38
こんにちは☕️最近何かと慌ただしいのでボツ画で今週のお題「フェンダー大百科」を提出、超お気に入りのガレージベリーさんのフェンダートリムを外す訳にはいきませ...
- thumb_up 552
- comment 42
お久しぶりまして!6月の群馬オフへ参加してきました!(月1くらいの出張帰省と群オフの日が一緒だったので)長岡の幅番長ことMarさんがラストラン🥺最後にツー...
- thumb_up 123
- comment 0
梅雨の合間で鳥取大山へ✨大山の麓吸い込まれそうな緑☺️大山って見る角度で同じ山とは思えなくなります。落ち着く風景~🍀年1は砂の美術館と大山のセットでドライ...
- thumb_up 111
- comment 0