アクティバンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アクティバンカスタム事例1,800件
アクティバンを可愛くしたくてバモスホビオのフロントバンパーやらメッキモールやら家でちょこちょこやった挙句、息子にキシリクリスタルと命名されてしまいました。...
- thumb_up 45
- comment 4
2号機はフロントマッドガードが標準でついているのですが……リヤには付いていません😥で純正リヤマッドガードを買っちゃいました。取り付けるにはリヤ...
- thumb_up 43
- comment 2
2号機のリヤワイパーを加工します。現状タントエグゼのリヤワイパーをポン付けしてるのでリヤワイパーアームの取り付け部分のリップがワイパーシャ...
- thumb_up 18
- comment 0
明日仕事お休みなので端子を追加購入し2号機のアーシングの残りをします。室内のサービスハッチとバンパーを外します。バンパーを外すと相手のいない配...
- thumb_up 55
- comment 0
車中泊用にカーテン付けました⭐️こんな感じでレールつけてます!良い感じ!ちなみにDAISOの遮光カーテンを切って縫いました🙃一枚500円だったかな⁉️後ろ...
- thumb_up 45
- comment 2
2号機はバッテリーとエンジンが離れているので経年劣化で電圧降下も起きやすくアーシングは効果があるので取り付けてみました。基本エンジン側はダイナモ...
- thumb_up 53
- comment 0
オーディオデッキが取り外されていたので取り付けました。後ろに設置されているケンウッドの3wayスピーカーも音が鳴ってるので、音楽が聴ければいいって思う自分...
- thumb_up 48
- comment 0
昔シビックで使ってたavenueのステアリング、likewiseのシフトノブ。コンソールボックス、時計付き。前後ストリートのシートなので後ろも肘掛けあり(...
- thumb_up 53
- comment 0
だいぶん前ですが、タイヤの寿命が来ていたので、タイヤを換えるタイミングでホイールも変えました。重量が重たい部類のホイールになりますが、洗うのがかなり楽にな...
- thumb_up 50
- comment 0
セカンドカーをワゴンR(MH21S)からアクティバン(HH3)に乗り換えました。非常に気に入っているので時々投稿します。ストリートでは無いのでサンルーフは...
- thumb_up 60
- comment 0
アクティバンのエアコン風は冷たくない風量も弱い。修理工事も旧車すぎてやりやたがらない。なんとかならないかと考え美装業を経営してるので家庭用エアコン清掃の洗...
- thumb_up 47
- comment 0
娘の学校送って、2時間くらい暇潰し。空港まで、ちょうど離陸が2機ありました。田舎の空港なので、時間が合わないと、ほぼ見れないです。
- thumb_up 61
- comment 0
修理から帰って来て1週間。今までは数日経てば点いてたけど…今回は未だチェックランプ点いてない😊直ったかな〜🤔直ってたら良いな😌もう少し様子見します♪
- thumb_up 55
- comment 0
久しぶりの投稿。ただいまタイヤ交換中で14インチ仕様乗り心地は、こっちの方がいいです。あと、フロントフェンダーにもやさしいです。(ガンガン当たりません!)
- thumb_up 56
- comment 0
今日は仕事も休みで天気も良かったので2号機を洗車機に入れてきました。エアコンの効きが今一悪い感じがして加速も少し悪く感じたのでアストロ迄お買い物に。ACコ...
- thumb_up 47
- comment 0
この前バックカメラを付けた2号機に付けるルームミラーモニターが届いたのでタントから外したドラレコと一緒に取り付けます。ルームミラーモニターとドラレコ...
- thumb_up 55
- comment 0
ヒューズなんて普通交換はしないだろうが...ヒューズが古くなると電圧はどうでもいいんだけど目的の電流が流れないので交換します!イグニッションコイルのヒュー...
- thumb_up 94
- comment 0
色々あってバックカメラが手に入ったのでアクティーにバックカメラを取り付けます。バンパーを外してカメラ本体を取り付けます。カメラはナンバー灯の横に...
- thumb_up 50
- comment 0
久しぶりにアクティをdiyしてみました!休みで時間が取れたのでずっとやりたかったナビとエアコンの位置を入れ換えてパネルをそれなりに作ってみました!ついでに...
- thumb_up 93
- comment 0
今日車1回引き取りに行きました♪でも、今回2日間ホンダに預けたのは原因究明の為なんでまだ直ってません😅色々探る間にウォーターライン側の遮熱板のボルト折れて...
- thumb_up 46
- comment 6
昨日からアクティ修理の為、代車はNバン😊新車やね🤔快適過ぎて気持ち悪く、長時間乗るとケツが痛い😅ま、新車で買うなら1番欲しい車に乗れたんでヨシとしよう♪ま...
- thumb_up 46
- comment 0
休みが取れたのでやっとのおもいで補修できました!フェンダーがもう貫通する手前でしたのでこれ以上ひどくならないように錆変換スプレーとかを使いながらやってみま...
- thumb_up 97
- comment 0
こないだホンダで聞いたら、サイドステップの隙間のやつ単体では出ないとの事🤔外す事ないならシールで誤魔化すしかないかな😅こんなとこやこの辺りも色んなとこのシ...
- thumb_up 44
- comment 0