オデッセイの障害者仕様RB3アブソルートに関するカスタム・ドレスアップ情報[98件]|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
オデッセイの障害者仕様RB3アブソルートに関するカスタム・ドレスアップ情報

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート関連カスタム事例98

ホンダ オデッセイについて障害者仕様RB3アブソルートのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!ホンダ オデッセイの障害者仕様RB3アブソルートに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
エンジン種類直列4気筒 NA(RB1)
エンジン型式K24A(RB1)
排気量2.4L(RB1)
最高出力160ps~200ps (RB1)
最大トルク22.2kgf・m~23.7kgf・m(RB1
駆動方式FR/4WD
オデッセイ

オデッセイ

リア席のカーテンを更新。前回のマグネットカーテン(Lサイズの80cm)は強風に煽られて外れることがあり、しかもドアに挟まることがあったので、メッシュ生地の...

  • thumb_up 58
  • comment 6
2024/04/03 12:08
オデッセイ

オデッセイ

今朝8:35に届いたリアルカーボン製パドルアダプター...まずは商品を持ってみて驚きの軽さにビックリ...今まで使っていたアルミ製の1/2半分ぐらいか、い...

  • thumb_up 54
  • comment 5
2024/04/03 11:49
オデッセイ

オデッセイ

CARTUNEは’23.7.15からの再開だったので、左右揃ってのパドルアダプター装着はそれ以来か?パドルアダプターを装備したイメージになりようパドルに被...

  • thumb_up 78
  • comment 10
2024/03/21 12:40
オデッセイ

オデッセイ

障害者仕様の紹介。まずは外装...フロント側。四角い60mmサイズの小さな障害者マーク2種類...障害者用のクローバーマーク...アオリ運転や割込み、幅寄...

  • thumb_up 66
  • comment 3
2024/03/19 19:11
オデッセイ

オデッセイ

’24.3.13画像更新。ショートアシストレバー装着。(調整代が15mm程度が限界。)ちょい右側にズラし...左手用アダプターVer.5をウインカーレバー...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/03/13 11:02
オデッセイ

オデッセイ

トップ画像を差し替えました。左手用アダプターのプラ製エンドキャップが装着済に...左手用アダプターを前回より細身のカーボンパイプでΦ16✕70mmで作り直...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2024/03/10 03:10
オデッセイ

オデッセイ

今日は子供を病院に連れて行ったが、妻が助手席から降りる時に強風だったにも関わらず手を放してしまい、左に止まっていたトヨタのヴォクシーにドアをヒットしてしま...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/02/27 12:10
オデッセイ

オデッセイ

作り直し2本目の取付け画像。...Ver.2。左手用ウインカーレバーを造り直しました。(軽量化済みのエンドキャップ付きカーボンアシストレバーとアルミロッド...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/02/19 15:18
オデッセイ

オデッセイ

こいつも改めて掲載。駐車禁止除外指定車の標章。これは車が変わっても再発行の必要はなくそのまま継続して使用可能。ただし有効期限あり。また今年の10月、申請に...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/02/15 12:32
オデッセイ

オデッセイ

1年以上掲載忘れです。(たまたま障害児を持ったので申請しましたが、オイラも身体障害者になったので堂々と使用できる。)最近よく見かける高速PAやSAの障害者...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2024/02/15 12:20
オデッセイ

オデッセイ

左手用ウインカーレバーの組込み・完成画像。...Ver.1。ステアリングを持ち替える必要がなく、シンプルに左手側だけでウインカーの操作が可能になりました。...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/02/12 19:39
オデッセイ

オデッセイ

ヒビ割れの件ですが表でも裏でも無くて2枚ガラスの合わせ面みたいです。表面的なキズではないので補修は諦めました。幸い大雪でも広がってないので、もうこれ以上広...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/02/07 14:08
オデッセイ

オデッセイ

トイレから今朝の雪化粧...昨夜23:00ゴロ、妻が測ったところ15cmぐらい積もってようですが、今朝は雨のせいか10cmも無いように見えます。半身麻痺の...

  • thumb_up 41
  • comment 2
2024/02/06 08:07
オデッセイ

オデッセイ

交換前提ありきで、クラックが大きくならないように半年ぐらい持てば良いなあと思い、ダメ元でガラス補修キットを購入。リンクコピーで動画が見られます↓https...

  • thumb_up 36
  • comment 2
2024/02/03 15:17
オデッセイ

オデッセイ

フロントガラスにクラックが...一瞬目を疑った。何もしていないけど...今朝3日ぶりに駐車場に行ったらクラックが入っていました。修理工場に電話して聞いたら...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2024/01/31 14:58
オデッセイ

オデッセイ

ドラレコ&クローバーマークをリアに貼付けましたが結局この通り...リアガラスにドラレコステッカーは貼り付けず...また剥がれてきても嫌だし。古いドラレコス...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2024/01/31 14:51
オデッセイ

オデッセイ

出来るだけ小型のモノを探していて反射シールタイプで74✕80mmサイズを見つけた。タバコとの比較...これ1種類しか見つからず、残数3枚しか在庫が無かった...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2024/01/28 16:49
オデッセイ

オデッセイ

掲載忘れ。小林総研製のLED非常信号灯。期限の2024.5までまだ4ヶ月程使用期間あるが4月の車検に備えて交換しました。画像は撮っていませんが、助手席前グ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2024/01/26 17:20
オデッセイ

オデッセイ

買い物で駐車場から出る時にポールと仲良くなり、黄色い塗膜が付いてしまった。2024.1.19:追記一番下に補修後の画像を追加しました。幸いにも目立った凹み...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/01/18 15:48
オデッセイ

オデッセイ

ワイパーブレードがダメになり交換しましたが、運転席側のワイパーが最後の部分で上手く定位置に納まらず、カバーが閉まらなくて四苦八苦...運転席側を諦め助手席...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2024/01/18 11:48
オデッセイ

オデッセイ

掲載忘れ...4軸式ネオジウム・マグネットのブラッククローム仕様。とりあえず1個はメーター横に取付け、セキュリティLED用リモコンの裏にはスチールプレート...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2024/01/14 12:28
オデッセイ

オデッセイ

ウインカー・アシストレバーをカーボン製の100mmに変更。幸いにもアルミ製のカット済み145mmのモノで調整した操作部の長さと、カーボン製100mmの操作...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/01/12 12:16
オデッセイ

オデッセイ

ウインカー・アシストレバー(エクステンダーバー200mm)のカットで悩んでいたが、前に仕事で使っていた事をふと思い出し急遽『パイプカッター』をAmazon...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2024/01/07 15:56
オデッセイ

オデッセイ

フロント側のLEDスキャナーの色を変更...純正の盗難防止装置と揃えましたが、点滅速度が合わないのですがなるべく近づけました。また、LEDマウントは分解し...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2023/12/13 18:00
オデッセイ

オデッセイ

後部座席にカーテン(遮光タイプLサイズ80✕52cm)を着けました。オデッセイには横方向は窓枠ピッタリでした。LLサイズやLLLサイズは不要。マグネット式...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2023/12/04 15:31
オデッセイ

オデッセイ

画像は撮ってないので使いまわし。上記画像はパドルエクステンションは片方だけ装着してましたが両方とも外しました。ステアリングを回した時にウインカーアシスト用...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2023/12/04 15:15
オデッセイ

オデッセイ

言わずと知れたAdPower。静電気抑制シートステッカー。ブラックフライデーの戦利品。吸気部分のエアフローセンサー付近に貼付けるとあるがどうなのか?体感で...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2023/12/03 20:59
オデッセイ

オデッセイ

meikasoのネックパッドとウエストパッドをもう1組、助手席用にセット購入。ブラックフライデー期間に発注。気持ち良さを助手席の妻にも体感して欲しいくて手...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2023/12/03 20:36
オデッセイ

オデッセイ

車内で睡魔に襲われた時に役立つALEBANA製ネックレスト。造りがシッカリし固定もガタツキ無く、首が左右に振られても肌ざわりの良いパッドでホールドされ上半...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2023/12/03 13:13
オデッセイ

オデッセイ

隙間収納ですが日に日に酷くなってくので買い替えました。(表と裏の革風の表面が剥がれてくる。)今度のは¥999の6倍と多少やり過ぎるぐらい高価なモノを購入。...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2023/12/02 21:57
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

ダッシュボードマットを敷いたので邪魔になり移設ついでにフロント側のセキュリティLEDをコイツに変更。LED自体のサイズは5mm砲弾型。運転席側のAピラー上...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2023/11/29 19:09
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

ドリンクホルダーに入れるマットを思わずポチりました。センターコンソールのドリンクホルダーにでも着けよう...半身麻痺なので最近はこいう手の掛からないモノバ...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2023/11/20 23:25
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

眩惑防止にダッシュボードマットを購入。色はブラックで表面は短毛(厚さ5mm程度)のカーペット生地。ダッシュボードマットを敷くにはセキュリティーLEDとレー...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2023/11/18 18:13
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

シートベルト・バックルホルダー。リアにあるシートベルトバックルを、センター用とサイド用とを区別しやすくするために必要なホルダー。(片側への装着で判別可能。...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2023/11/12 16:48
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

ネックパッドもウエストパッドと同じメーカーで手配。触り心地が良くリラックスして運転出来そう。流石にネックパッドはベルトで留めることが出来る。ウエストパッド...

  • thumb_up 43
  • comment 4
2023/11/02 18:42
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

こちらは純正のリモコンケース。Amazon購入の革ケース入り。全く触ることが無く財布に取付けてボディバッグ内に仕舞い持ち歩くのみ。造りはシッカリしている。...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2023/11/01 17:08
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

プッシュスターター付属の社外(ホンダタイプ)リモコン。Amazon購入の赤ステッチ革ケースに入れました。裏にはホンダマークが入っていてお気に入り。半身麻痺...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2023/11/01 17:04
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

ウエストクッション。半身麻痺による運転時の疲労軽減(踏ん張りやチカラの入り過ぎ)のためAmazonで購入。健常者だと何気なくやってることが障害者にとっては...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2023/11/01 09:19
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

画像はサンプル。車イスを乗せる時にリアバンパーのキズ防止に装備。(妻も乗せる時にキズ防止になるとお気に入り。)3列目シートは使わないので畳んで車イスを乗せ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2023/10/24 18:18
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

ミクニライフ&オート(旧ニッシン自動車)の旋回ノブは、取付けベースとノブ本体を切り離し可能なタイプ。ハンドルへの固定はネジ2本ですがプラスネジなので上手く...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2023/10/24 14:38
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

突然オルタネーターが壊れバッテリーが空になり、ついにはいろんな警告ランプ類が...レッカー移動から一週間ぶりに帰ってきました。今回はリビルト品で修理。修理...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2023/08/24 18:44
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

画像はペダルの位置や踏みシロ等、調整をやり直した最終的な設置位置。つい最近、左アクセルペダルとブレーキペダルを同時に踏んでしまい思うように止まらず、前走車...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2023/08/18 20:52
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

予備で購入した格安品が、何とホンダアクセス製の旋回ノブだった。(ホンダマティックのホーン無し旋回ノブ。)造りもしっかりしていて固定もプラスネジではなく、裏...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2023/08/18 16:14
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

ニッシン自動車の障害者用ノブが入手できたので大恵産業のスピンナーと交換。取付け位置も変更。走行中も操作可能でガタもほとんど無く取付け部分の破損の心配も無く...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2023/08/11 14:07
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

障害の当事者になったので前後に貼付け。(シールタイプ)本来は間違いですが広く知れ渡っているので...大きさは120mm✕120mm。車イスマークは本来は公...

  • thumb_up 51
  • comment 1
2023/08/04 16:53
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

実装後の左アクセルペダル。レベル調整用の脚ですが、右側は純正アクセルペダル下の下地の盛り上がりを利用。左側の一本で支えています。(画像の⚪️で囲った真下辺...

  • thumb_up 19
  • comment 2
2023/08/04 16:44
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

’22.9月に脳梗塞になって約1年振りの投稿です。1年も放置していたんでバッテリー上がり...ドア開けからスタートですがスペアキーを持っていないのでドアも...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2023/07/15 06:57
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

無加工の無限フューエルキャップカバーだと厚み(高さ)が問題でガソリンカバーが閉じない。無限フューエルキャップカバーと純正フューエルキャップを切ったり貼った...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2022/05/01 08:27

おすすめ記事