シビックタイプRの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
シビックタイプRのDIY関連カスタム事例2,605件
さてさて、本日もやって来ました板金屋さん😆今日はボンネット下の未塗装樹脂のカウルトップ?の塗装です‼️写真では分かりづらいですが、両端に少しだけゴムの部分...
- thumb_up 44
- comment 0
シフトブーツがへたってきたので、純正品を探しましたがなかったので、無限刺繍付きの汎用品で代用✨加工が大変でしたが、なんとか交換出来ました❗️ついでにジェー...
- thumb_up 122
- comment 6
先日のオフ会で、ぜんちゃんさんから教えて頂いたドアスタビライザー!本家TRDのモノは高額な上、ホンダ車の場合多少問題が生じる可能性もある為、僕も、自作で作...
- thumb_up 114
- comment 20
休み二日目の今日はシビックのリアタイヤのフェンダーとの干渉を防ぐ為に手に入れた部品を取り付けました。キャンバーついたので干渉は無くなりました。ゼロファイタ...
- thumb_up 129
- comment 0
こんちは´ω`)もう夏ですね〜これ以上暑くならなきゃいいのにな(›´ω`‹)久々に道を尋ねられた…´ω`)しかもこんな山の中で。笑この間車屋行ったときにひ...
- thumb_up 122
- comment 11
メーターフードをカーボンシートで張り込んでみました。初めてやってみたけど難しい‼︎検索した動画だと簡単そうに見えるのに、、、良い勉強になりました。
- thumb_up 42
- comment 2
皆様こんばんは作業記録になります。先日、スパークプラグは交換したのですが、純正のイグニッションコイルを以前から気になっていたハイスパークイグニッションコイ...
- thumb_up 143
- comment 7
シビックとアリストをオイル交換。シビックには5W40を。アリストには20W50を。シビックのエアコンがイマイチ調子悪いのでエアコン関係のリレーを交換しました。
- thumb_up 120
- comment 0
近々社外のサクションパイプを導入予定で、せっかくなのでエアクリボックスの加工をしました✌️FD2では有名なプチカスタムです!縦のフィンは残して横のフィンは...
- thumb_up 77
- comment 2
機種変更したらログインできなくなったので新しく作りました🥺🥺GWにエンブレムの黒化とテールランプのクリア化しました😎ちゃんと4灯化加工しました笑元々仕様も...
- thumb_up 85
- comment 0
皆さんこんばんわ!長かった2日分の投稿を一気にします!1日目~28日(土)~朝から車を走らせ、八戸の下田家へ!うん、上手美味いわ!笑このラーメンを求めて走...
- thumb_up 64
- comment 4
今日は乗りはしなかったけど…少しゴニョゴニョ🔧リアタイヤ外して…テ〜イ〜履いてからガスガス当たってるリアを少し煮詰めます!怪しいのは赤丸で囲ってる辺り☝本...
- thumb_up 155
- comment 37
FD2あるあるなのですが…キャリパーのクリアが剥げてピンクになってしまっています🤔かわいそうなことに…😭今回はブレーキキャリパー用耐熱のクリアーを塗ってみ...
- thumb_up 88
- comment 5
同僚の友達にお願いしてマフラー交換🙆♂️京都のチューニングショップRG-Oのマフラーで、中間〜リアピースを交換😆RGOマフラーめちゃくちゃ軽くて、乾いた...
- thumb_up 98
- comment 0
ノーマルで乗ろうと決めていたFD2ですがメルカリで譲って頂いたマフラーが届いてたので早速交換しました。バックヤードスペシャルのマフラーだそうです。取り付け...
- thumb_up 120
- comment 0
もともと週末に乗る程度だったのですが、乗る機会が少しずつ減ってきたため、バッテリー上がり対策として、バッテリーターミナルカットを購入しました。作業はとても...
- thumb_up 48
- comment 0
たぶん2008年の新車当時にディーラーオプションで取り付けたであろう骨董品を取り換えました。ディーラーが取り付けたのか、外注したのかは分かりませんが、何カ...
- thumb_up 75
- comment 0
皆さんこんばんは!今日は、サイドブレーキカバーをカーボン調にしてみました。外して貼って戻して終わり!gloの箱にナンバー検知が引っかかったのでもれなく隠し...
- thumb_up 45
- comment 0
純正リップを擦ってしまって情けない姿になってしまったのでDで純正を注文し、ピット状況に空きがなかったので自分で取り付けてから速攻キーパーさんでコーティング...
- thumb_up 91
- comment 0
年末に交換したサイドマーカーですが、早くも不点灯部分が発生🙀左右共に同じ症状😿新しくスモークタイプのレンズを購入しました💡純正と同じT10電球挿入タイプ😁...
- thumb_up 129
- comment 4
がびがびでみすぼらしかったドアバイザーを撤去✨綺麗に外れてよかった😚リップを外すためにバンパーを外したついでにちょっと綺麗にしてみた✨社外ホーンが外から見...
- thumb_up 61
- comment 6
一昨日届いたコイツをちょっと早起きして出勤前にインストールwww説明書には作業時間は1時間20分とか書いてあったから遅刻しないように頑張ります(;´Д`)...
- thumb_up 99
- comment 20
GW…ほぼ仕事でした笑おでかけもすることなく…コーティングデイ!!わたくしはみているだけ笑今回はシビックとフィットの施工でしたS2000は昨年施工しました...
- thumb_up 56
- comment 2
久々にシビックを弄りました(´∀`)今回はルーフスポイラーとテールランプユニットを交換しました✨ルーフスポイラー交換前↑と交換後↓の比較元々装着していた純...
- thumb_up 69
- comment 2
今日は、とても良い天気なのでミッションオイル交換を行いました!約、2000kmの距離で交換ですがかなりギラギラした物が浮いていて思ったより汚れてました😅整...
- thumb_up 74
- comment 2
FD2のあたりのホンダ車とかヨーロッパの車に多いらしいルーフライニングたるんたるん問題…表面の布だけでええやろ!と一回剥いで布用の糊で付け直したら、下地の...
- thumb_up 44
- comment 0
5月4日の初オフ会に向け進めていた長かった作業も、佳境を迎えました❗️夜な夜な作業を許してくれた家族に感謝です🙋♀️👶今日の投稿は少し長めですまずはドア...
- thumb_up 191
- comment 19
こんばんは!車検後すぐに車を仕上げるために、チマチマとあれこれやってました😎まずはホイール、ピカールで4本6時間掛けて(←え)磨き上げました✨磨き後に真ん...
- thumb_up 127
- comment 9
フジツボVVV着弾致しました〜純正より5キロほど重くなりましたが、大満足です!!いと最初発表された時よりも軽くなってるし、異形ダサいのかな?とか思ってまし...
- thumb_up 128
- comment 0
フロントのインナーフェンダー加工と、リアウイングの角度を増して、ステーを少し短く調整しました。写真撮り忘れましたが、気分転換でリアの、civicとType...
- thumb_up 88
- comment 0
年始の六連星走行会での一枚📸3ヶ月前に走った筑波の余韻に未だに浸っています笑この日は2度目の筑波だったのですが、Newサス、キャンバー、期待のアジアンタイ...
- thumb_up 175
- comment 7