パジェロの型式・モデル
- パジェロchevron_right
- chevron_right L型(0)
- chevron_right V10/20/30/40/50型(0)
- chevron_right V14V(6)
- chevron_right V21W(12)
- chevron_right V23C(20)
- chevron_right V23W(0)
- chevron_right V24C(17)
- chevron_right V24V(0)
- chevron_right V24W(1)
- chevron_right V24WG(2)
- chevron_right V25C(4)
- chevron_right V25W(74)
- chevron_right V26C(8)
- chevron_right V26W(0)
- chevron_right V26WG(23)
- chevron_right V34V(0)
- chevron_right V43W(24)
- chevron_right V44W(0)
- chevron_right V44WG(201)
- chevron_right V45W(136)
- chevron_right V46V(31)
- chevron_right V46W(27)
- chevron_right V46WG(147)
- chevron_right V47WG(0)
- chevron_right V55W(237)
- chevron_right V60/70型(0)
- chevron_right V80/90型(0)
人気な車種のカスタム事例
パジェロカスタム事例5,114件
いつも、いいね、コメントありがとうございます。早くも2月ですね。以前のカメ活。逆光から逃げて撮るとこんな感じです💦朝日を浴びるパジェロと水平線。2月は僕の...
- thumb_up 97
- comment 0
廃盤(数年前まで新品があったらしい)なので純正マフラーをリペアします。足回りを組んだ後で取り付けると面倒なので先に取り付けます。穴を埋めて貰ってステーも外...
- thumb_up 54
- comment 0
先日電話で注文した背面タイヤのホイールを留めるボルトが届いたと連絡を受け、昨日はその入れ換えをして貰おうと、隣町の整備工場に行きました。これまで背負ってい...
- thumb_up 100
- comment 2
24日(木)、又々雪が降りました。この後も降り続け、翌朝には駐車場にも積もっていました。上の2枚の写真の数時間後です。又少し積もっています。翌朝の写真です...
- thumb_up 84
- comment 2
昨夜は1週間ぶりにパジェロのエンジンを始動させて、函館市内のスーパーに食材を買いつつ、バッテリーの充電を兼ねてそのままドライブしました。行き先は函館市の隣...
- thumb_up 62
- comment 0
街に出た序でに給油。いつものパターンです。4.05km/Lと、久し振りに1リッター当たり4kmを超えて良かったです(^^;)。最後の用事は下回り洗浄です。...
- thumb_up 103
- comment 2
約1時間して、ピットに呼ばれました。結論から言うと、背面のホイールの入れ換えが出来ませんでした!このレイズのホイールと純正ホイールとでは、背面に取り付ける...
- thumb_up 80
- comment 0
先日の早朝、凍り付いた窓を拭こうとステップに足を乗せた時、誤って矢印のエアロパーツを踏んでしまいました。すると、「バキッ」と音がして、何やら部品が2つ落ち...
- thumb_up 67
- comment 0
今日は街に出た序でに、先日買ったスタッドレスタイヤを純正ホイールにセットして、背面に備え付ける作業をして貰おうと、スーパーオートバックス某店を訪れました。...
- thumb_up 75
- comment 0
ここ最近の北海道の猛吹雪でLEDだとランプ類の雪が解けない問題に直面。全部LEDにしてるから最悪でした😂久しぶりにハロゲンを購入(笑)やっぱ冬はハロゲンだ...
- thumb_up 46
- comment 0
今日は私が住む地域で今年初の積雪がありました。スタッドレスタイヤを履いているので問題無しですが、同じくスタッドレスタイヤを履いたバイクで出勤しました。分か...
- thumb_up 111
- comment 2
オルタネーターを交換してから数日後、車で出勤しました。仕事を終えて、帰宅しようとセキュリティ解除の為にリモコンのボタンを押しました。しかし・・・。又もやバ...
- thumb_up 102
- comment 4
前回の投稿でも書きましたが、リアのスペアタイヤは「ジオランダーM/T」となっています。対して、夏タイヤは「ジオランダーA/T」です。ですから、「A/T」に...
- thumb_up 86
- comment 2
手前にものを入れて撮影してみたもう少し手前ボケ感を出した方が良かったかも🤔ここの河川敷、お気に入りこの画角はなんか違うか😂画角を少し左に向けると………こん...
- thumb_up 86
- comment 2
バッテリーケーブルを作り直します。純正はとっくの昔に廃盤なので自作です。マイナスは被覆がパリパリで終わってます(´・ω・`)被覆を絶縁テープで巻いたりター...
- thumb_up 48
- comment 0
昨日は、車に関して何の予定もしていませんでしたが、近くの整備工場に電話してタイヤ履き替えが出来るかどうか訊いたところ、作業をしてくれるとの返事を貰えました...
- thumb_up 111
- comment 6
遅くなりましたが…新年明けましておめでとうございます。今年も、皆様がご多幸でありますよう心からお祈り申し上げます撮影設定を変え、編集方法も今まで通りでは上...
- thumb_up 103
- comment 2
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。元旦から初出勤して、三賀日も勿論仕事。バタバタと忙しく過ぎようとしています。コロナウイルス...
- thumb_up 106
- comment 4
年が明け、帰省先の小樽から居住地の函館にUターンしてきました。道中、北海道二海郡八雲町内で99,999kmを刻み、路肩の安全なところに停車させて写真撮影。...
- thumb_up 70
- comment 0
皆様2024年もよろしくお願い致します!今年は天気が良さそうだったので、初日の出を見に出かけました。子供の頃に親のパジェロに乗って初日の出を見に行ったこと...
- thumb_up 69
- comment 0
久し振りに町に出たので、序でに給油もしました。お馴染みの給油自虐ネタです。タンクの4分の3以上ガソリンを使って、走ることが出来た距離はたったの135.7k...
- thumb_up 98
- comment 2
昨日が仕事納めでした。職場ではコロナウイルスのクラスターが発生して、欠員を補う為に、明日の元旦から正月三賀日は出勤します。束の間の小休止をイルミネーション...
- thumb_up 91
- comment 0
今年も1年、沢山のいいね、コメントありがとうございました!4月にはピックアップを8月にはwedsカスタムカーフォトコンテストをそして、12月にはFCL、C...
- thumb_up 108
- comment 0