人気な車種のカスタム事例
ミニキャブバンカスタム事例1,810件
おはようございます機材を車載音出し、、、ん?リアSTW用がプロテクション(手前上、🟢)ミッドハイ用は音は出てるがパワーLED🟥)が点灯せず他は異常なしあー...
- thumb_up 60
- comment 0
ふう、、、リアSTW用PTR-2400の手直し終了ミッドハイ用とは少し内容違うところありこっちには入力グランドアイソレーションあり、直前バッファは省略微か...
- thumb_up 57
- comment 0
ふう、、、、けっこう痺れた、、、笑PTR-2400魔改造メニュー更新笑今回、フィードバック経路をスピーカー出力からの1系統に目論んだところは発振して(たぶ...
- thumb_up 57
- comment 4
カーチューンをご覧になっております皆様、日本の底辺の仕事をしている、キャブエボマイスタでございます。今回も暑い日々が続いてました。また夕立ちにおいて、記録...
- thumb_up 268
- comment 25
おはようございます昨日のアマオケの印象が残ってるつい先日、85年ショパンコンクール裏一位のケマル・ゲキチ氏の演奏に過去最高インプレの上書きがされたはずなん...
- thumb_up 49
- comment 0
ミニキャブ搭載のSWF用PTR-2400を手直し二枚の緑基盤に変更音出しOKこのアンプはステレオ入力からアイソレーション回路、ステレオからモノラル化、分岐...
- thumb_up 52
- comment 10
おはようございますイマイチ体調が本調子ではないですが笑昨晩の学生の演奏会は、音楽的に良かったー!っていうのとは違うけど、なんか見えたものがあってけっこう面...
- thumb_up 57
- comment 0
今帰りの途中で音無しなかなか面白かった二年次在籍学生の授業発表つまり対象全学生であって選抜ではないモチベに差が出てくる管楽器と打楽器プログラム前半と後半で...
- thumb_up 57
- comment 0
おはようございます発注基盤到着待ちのラストがさっき投函されてたこれより作業、、、なんだけど今日は身体がだるい、、、昨日の搬入作業が尾を引いてる笑無料のコン...
- thumb_up 54
- comment 2
現在発注基盤6/8到着あとハイローアクティブフィルター基盤2種待ちミニキャブの心臓部の交換OK!これは少し安堵DACのES9038Q2Mの出力アナログフィ...
- thumb_up 57
- comment 0
第一回搬入車を中に突っ込めて直射日光を回避できたのは嬉しい中も下の空気は気温は外より低いが2階の高さは暑い😝あと階段に下りる時が危ない転落事故の可能性あり...
- thumb_up 61
- comment 2
おはようございます最新Ver.DAISO3連を搭載パッと聴き、ビフォーの雑味感が大幅削減このユニットを最初に車載したのは2000年にミラバンだったけど今回...
- thumb_up 70
- comment 8
おはようございます昨晩は20時には布団入って寝ました寝る前に塩けっこう舐めて水たくさん飲みました回復しました要するに点滴と同じですな笑早朝より作業開始いろ...
- thumb_up 59
- comment 0
車をミニキャブに入れ替えトイレ休憩でここに立ち寄りアゲエスティマの方もやはりいた😆久しぶりにミニキャブの音出しとシートの運搬助手席の座面裏鉄板の錆が進行中...
- thumb_up 54
- comment 0
CARTUNEをご覧になっております皆様、日本の底辺の仕事をしている、キャブエボマイスタでございます。まずは嬉しいお知らせからとなります。皆様のおかげをも...
- thumb_up 250
- comment 10
CARTUNEをご覧になっております皆様、日本の底辺の仕事をしている、キャブエボマイスタでございます。西日本は梅雨が明けまして、更に暑い日が全国的に広がっ...
- thumb_up 258
- comment 6
6月は紫陽花の旬何か良くわからないところに紫陽花株が😆ミニキャブでもしっかり受け止める🤭今はなきSW20いつか必ずMR-2は😅
- thumb_up 246
- comment 4
おはようございますっていう時間ではないですが2025年6月23日今熊山今日も下は暑いけれどもここ標高505mの山頂は、木陰で風も吹いてて超気持ちいい多分下...
- thumb_up 63
- comment 0
明日の準備このスペースはかみさんが乗ることもあるので常設はしないんだけどとりあえず明日乗り切る用で2018年頃に作ったファン12VPC用12センチXM-1...
- thumb_up 61
- comment 2
明後日の準備今日みたいな天候なら日差しと熱が大問題でしょうねこの車はエアコンは正常だけど鉄のドラム缶に入るようなものなので効きません笑手持ちのシートをどう...
- thumb_up 55
- comment 0
ここまでは予定していなかったが、DAISO3連ハイパスフィルター約60μ&0.75mHもう手持ちの大きいフィルムコンデンサ総動員(実はネズミとデイトンのデ...
- thumb_up 67
- comment 0
おはようございます何とか筑西には間に合うか、、筑西はギャラリー参加で、お初の方、またはミニキャブ初めての方10人に試聴してもらうことを目標に設定したツッコ...
- thumb_up 64
- comment 2
CARTUNEをご覧になっております皆様、日本の底辺の仕事をしている、キャブエボマイスタでございます。沖縄県は梅雨明けになり、西日本から順に梅雨入りしまし...
- thumb_up 252
- comment 4
モノラルミッドバス第4形態車載初めて見る人はギョッとするかもだが自分的にはそれほど違和感はなかった😆来週の筑西にはなんとか間に合うか。ハイレゾの時と基本同...
- thumb_up 58
- comment 4
おはようございます【どうしてこうなった】的な笑モノラルミッドバス第4形態完成今回内部配線はVVF1.6を起用壁とかに当たらないよう最短の引き回しで5インチ...
- thumb_up 63
- comment 2
コンサート聴きながら往きの車の音を考えてた笑ミッドバスの音圧が足りなくなったのはその通りなんだけど、アンプの発熱がビフォーよりも大きくなっていて、「あーこ...
- thumb_up 66
- comment 0
音出ししながら上野へ向かうリアSTW.SWは切ってフロントのみでハイパス3.3μ追加、28μ、0.75mHミッドバス3⇨2で音圧が足りなくなったアンプ内の...
- thumb_up 68
- comment 0
おはようございますモノラルミッドバス【第3形態】出来たシールド2発foはだいたい68Hzで、エンクロ増量前から少し下がった(70だった)因みに裸では58H...
- thumb_up 73
- comment 0
そして今ネタでテトリス化笑上の箱は実は昨日作ってた画像省略だけど、接合面には当然穴が空いてる内部にいくつか補強材を追加した面的なところに角棒を貼り合わせ容...
- thumb_up 61
- comment 0
「認めたくないものだな、、」とはこのことでミッドバスエンクロのインピーダンス測定したら案の定的な空気穴2つ↑スケール変更して空気穴一つシールドこれが最も綺...
- thumb_up 66
- comment 6
そして決断のデチューンモノラルミッドバス3発→2発に戻し理由としてはこのエンクロで3発は小さすぎるテトリス形状に増築増量するつもりだったが、もう一つ問題が...
- thumb_up 66
- comment 0
おはようございます昨日のミラの音がかなり衝撃だったため、同じ方向性をミニキャブでも取り入れようと思い昨日のうちに車は入れ替え昨晩システム変更の準備をした・...
- thumb_up 73
- comment 0
カーチューンをご覧になっております皆様、日本の底辺の仕事をしている、キャブエボマイスタでございます。全国が衝撃で揺れた事案がありましたね。プロ野球でお馴染...
- thumb_up 249
- comment 5
皆さんお疲れ様です。実は前回の旅行前から、軽バン🚐がミッションブローしてしまった為、ミッション載せ替えしてた😁自宅の駐車場で、ジャッキーでフロントだけ上げ...
- thumb_up 180
- comment 2
はたと気が向いて夕飯後の試聴中昨日の1人反省会?笑ミニキャブにZR積むって書いたけど、120はいいんだけど、600を積むとなると相当大変になることが分かっ...
- thumb_up 68
- comment 0
ハイレゾオフに参加してきましたお疲れさまでした〰️秋ヶ瀬公園は予報通りの大雨で笑移動というかもう避難して近隣へなんとか無事開催出来たのではないでしょうか!...
- thumb_up 60
- comment 9
明日の天候は雨ですが!今から場所変更は至難ということでとにかく秋ヶ瀬で決行ですねただ現地で移動はあるかも?三ツ池は水溜まりが予想される笑しかーし!私の車は...
- thumb_up 64
- comment 2
けっこう荒っぽい作業した車内でミニキャブのアンプ4台の蓋開けてアイソレーション回路のコンデンサをプッチン基盤の上から笑音は予想してたけどかなり良くなってる...
- thumb_up 65
- comment 0
ミニキャブのアンプを変更する、、、PTR-2400は、まだ伸びしろがあるとは思うんだけど今の自分の知識では確実に伸ばせないし壊すリスクが大きい笑いま載せて...
- thumb_up 61
- comment 0
SW20のウインドレギュレータ壊れてからずっとミニキャブバン🤭2台あって助かった〜😅な一面やっぱりMR-2に乗りたい🤣レギュレータ問題なかなか解決しません...
- thumb_up 250
- comment 6
これはPTR-2400の不具合基盤この基盤に用があるということではなく、この箇所の解明がいよいよ必要になってたのでにらめっこしていたこれはDCDCコンバー...
- thumb_up 61
- comment 0
CARTUNEをご覧になっております皆様、日本の底辺の仕事をしている、キャブエボマイスタでございます。全国的に天候が良い、悪いがあったと思います。また、気...
- thumb_up 248
- comment 8