CUSCO ストラットバー のレビュー評判や装着写真 [145件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
タワーバー
CUSCO
ストラットバー
ストラットバーのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
タワーバー
メーカー・ブランド・シリーズ
CUSCO
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
CUSCO
ストラットバー のパーツ情報
CUSCO の ストラットバー タワーバー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ストラットバー タワーバー の投稿
HOKKE さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BH5
家で洗車をしてガソスタへヒッポスリークのフロントバンパーこう見ると可愛い笑HOTSTAFFCROSSSPEEDCR718インチキャリパー本日塗装詳しくは解ってない苦笑ステンレスボルト.ナット
ゆうがた さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
CUSCOとTRUSTが大好きです!白ボディに白ホイールが特に気に入っています!こちらもCUSCOとTRUSTがメインです!青が好きなので、ホース等は青いものに変えています!微妙な拘りで、細いホースに使うタイラップを黄色にしています!CUSCOの車高調はバネが柔らか過ぎたので、326powerのチャラバネ170mmの10kを付けています!
たかっちょ さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
マークX GRX120
マイカープロフ
山猫モータース さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
パジェロミニ H56A
親父のパジェロミニもやってみました!
ゆう さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
ノア ZRR80W
マイカープロフ作成してみたけど…これでいいのかなぁ〜😅皆様宜しくお願いしますっ🤲
さんちゃん さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
セレナ CC25
C25セレナ後期ライダー今日までらしいので普段は見てばっかりですが珍しく投稿します❗️車高調RS-RBlack☆iホイールWorkデュランダルDD5.2IMPULコンピュータスロットルセンターパイプ柿本改テールパイプREVERSEREV-06R
ソラ さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
スカイライン ER34
マイカープロフ用です~!一番お気に入りの写真です(^^)
Noriz さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
180SX
トラブル頻発ですが、まだまだ大事に乗りたいと思います。ここからが面白いと言えるように。
拓人 さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
スプリンタートレノ AE86
今日でCARTUNEを始めて1年になりました😆その記念にマイカープロフをやってみます👍パーツについては写真のタグから確認してください😌せっかく1年なのでハチロクについて書いておこうと思いますこのハチロクがうちに来たのはもう17年くらい前です買った当時はまだ50万したかどうかだったみたいですまだ購入前はナンバーも2桁だったらしくて少し羨ましいです(笑)そしてまだ総走行距離8万kmの時にうちに来ました今ではもう25万kmになろうとしてます😁もう17万kmも乗ったんですね😳ちなみに自分が小さい頃に運転席に座ってる写真とかもあります😅でもどこにあるか分からないのでここには載せません😅😅そしてハチロクは昭和62年の5月で製造を終了しましたその中でうちのハチロクは昭和62年の3月製造なので多分AE86の中ではかなり若い方だと思います🤔…なんだか今から手放すみたいな感じの文章になってる😨手放さないです!取り敢えずここでこの話はやめてCARTUNEについての話にしようと思います😁この1年、色々なオフ会やMT、イベントなどに行ったりお誘いしてもらったりで車が好きな仲間がたくさんできました😆車好きな仲間ができると同時に学ぶこともたくさんあって1年前より今の方が車についてわかることが確実に増えました😤これもCARTUNEのおかげですね😊最後にうちのハチロクの自慢?できるポイントが1つ…!まだリアスポイラーが被ったことありません!純正のリアスポイラーに見せかけて実はカーボン製の純正仕様リアスポイラーなんです😋走るのが本当に楽しくてこの先もまだまだ乗り続けたい車です😁まあ、諸々もう少しありますけどこんな感じです😄それではまた2年目もよろしくお願いします🙏
みっとん さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
ステップワゴン RF1
おはようございます今日も雨☔️です😭毎日雨☔️続きですが嫌になってきますね暑いのも嫌ですけど💦笑笑😅今日も安全運転で行きましょう🚙本日も宜しくお願いします🙇♂️
あんこ🍞 さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
セリカ ST205
最近投稿してなかったので...個人的なお気に入り写真と共に自家塗装EUROU製フロントアンダースポイラー自家塗装EUROU製サイドステップホイール...ENKEIPF07F18inch8j+45R18inch8j+35タイヤ...ナンカンNS-2R225/35/18×41枚目の自作フロントアンダーパネルオートゲージ4連(ブースト、水温、油温、油圧)BRIDEZIEGⅢバンパーウィンカークリアタイプ1枚目のリアディフューザー社外不明マフラー音は大きすぎずいい感じ。けど物足りない。2回目のフロントアンダーパネル+カナード2枚目のリアディフューザー効果不明のマフラーアースZZT23#純正OP風リアハーフ(加工Ver)RX-8純正リアウィングマフラー小細工(ストレートパイプぶっさして実質フルスト)CUSCOフロントタワーバー(+リアタワーバー)CMSインダクションホースBRITZSUSPOWER+自作レインガードブルーバッテリーマルシェ触媒ストレート(SW20用を流用)アーシングケーブル(ドレスアップ)自作ラジエタークーリングパネル(-5℃は効果あり)シリコンラジエターホースブーストアップ工房丸秘ホースO&NLEDヘッドライトバルブ(くっきり明るい)あとはアンダーLEDだったりリアスポイラーの下駄を自家塗装したり足回りは社外不明ダウンサス(?)ACREスーパーファイターあとは遊び用でBee☆Rレブリミッターとりあえず先週までに2枚目のフロントアンダーパネル、リアディフューザー、リアハーフが大破してるので9月中、遅くとも10月中には復活させたいところ
しょーた さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
アルテッツァ SXE10
アルテッツァRS200Z-EDITIONアルテッツァジータ用ユーロスタイルバンパーEZLIPカーボン調アイラインアルテッツァ純正インナーブラックヘッドライトTOPSECRETサイドステップWORKSEEKERFXフロント8J+45リア8.5J+47+5mmスペーサーKENDAKAISERKR20225/40/R18WEDS貫通ナットHKSHIPERMAXⅡ柿本改HYPERHULLMEGAN1+REVチャージスピードリアアンダーアルテッツァ純正後期用ダークメッキテールクリアトランクテールH.I.CルーフスポイラーカーボントランクスポイラーPIVOTPROGAUGEPT6RECAROSR-3CUSCOタワーバーAPEXパワーインテーク
domon さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
キャロル
今日は新たなパーツの取り付けでエンジンルーム内を少々変更^^;ブローオフバルブをノーマル→HKS製へ。(前のエンジンの時に使っていた物です)エンジンルームのスペースが狭くて。。ノーマルはヘッド上にありましたが、収まりきれずこっちの方まで引っ越しです(^^;)移設に伴い、狭いエンジンルーム内に這わす事の出来る長さ100cm位の『耐熱・耐油・耐圧(膨張しない)かつ、防錆で急な曲げに耐える柔軟性のある外径20mmのホース』を半年位探しておりましたが…やっと出会えました(笑)水道用の『フレキパイプ20A』ステンレス製です。見た目は…イマイチ^^;かな。。でも、一先ず取り付け完了!
masa42(おしゃれDJ倶楽部) さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
デミオ DJLFS
やっとプロフ変更💦エクステリアは99%ノーマル😅デミオのヘッドライトからフロントの先端ってガッチャマンのヘルメットに似てませんか?😛ボディー補強をちょっと✌️リアはそのうちその他は予定立たず…(´-ω-`)なによりもチコちゃん&キョエちゃんを紹介したい🤣こ、個性無さすぎ💦この辺は見ないで💦何の参考にもならん安いヤツです😚
ヤ→ス さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BCNR33
外観は「見た目地味なんだけど、なんか速そう」がコンセプト。一応ファミリーカーなので、バック駐車時にある程度の車止めなら使えるようにしてます。ホントはリアディフューザーとかカナードとかつけたいのですが優先順位がありまして…(笑)あと、33GT-Rはノーマル状態だとフロントがリップのせいでサイド・リアに比べてかなり低くなってます。僕的には違和感があったので下がなるべくフラットになるようにしました(о´∀`о)だいぶ悩んで決めたエアロ…なかなかカッコ良くまとまったなあと思います。しかも、空力的にも良い仕事してくれてます。たぶん…(笑)あと、色の効果もあるとおもいますが塊感がいいですね✨外観を大きく左右するパーツの1つにアルミホイールがありますが、エアロに匹敵する存在かと思います(・ω・)なのに、チョイスは奥さんです(笑)ファミリーカーなので奥さんの意見も聞くのですが、ことこのアルミだけはお気に入りになったようで3000円出してもらえました(笑)サイズは、18inch10.5j+15です。このサイズのわりにはお手頃価格で、しかも1pieceの場合ですがR35ブレーキが入るというお利口さん(☆∀☆)ちなみにR35ブレーキは次の目標です✨車高調キット、ニスモリンクキットとも最近入れたので走りはシャキッとしてます。ただ、車高調は物的にファミリーカーとしてやりすぎたかな(笑)エンジン:2019.01載せ換えタービン:2018.04ビックシングル化先に配管リフレッシュついでにタービン交換を実施。主治医の繋がりと好きなメーカーだったのと頑丈というイメージでTRUSTに。上の伸びが欲しかったのとメンテ性・最近の傾向・主治医の車で実証済みということでビックシングル化となりました。エンジンは、いつかはOHを…と思ってましたが主治医の知り合いのショップから今のエンジンのお話がありました。悩みましたが、前エンジンOH+ブロック交換するのと同じ価格になるので思い切ってやっちゃいました(о´∀`о)各内部パーツが強化されてるし、工期がOHの1/3で済みました。ボンネット開けた時の見た目は、素人ながら自分で仕上げました。派手すぎず、綺麗めな感じにしたつもりです🎵レーシングプラグは8番を使用。エキマニガスケットは東名になってます。意図して青化になったわけではないです(笑)なんだか、この車は青に縁があるようです✨この塊感が🔥冷却系はタービン交換時に一新。もちろんTRUSTで統一…って訳にはいかず、オイルクーラーはお手頃高性能なHPI製。定番のエレメントを移設しなかったのは「そのままだと下覗くことになるからね。点検も兼ねられる」と主治医。頭が上がりませーん💦ヘッドライトのリペアレンズ交換時期にフォロワーさんは純正ハウジング交換ごと交換。両方の耐久性が見ものです🎵クラッチこそツインですが、ミッションは純正新品を入れました。え?6速入れなかったの?とよく言われますが、安いのと運転技術が追い付かないと話にならんかなぁ~と思いまして…マフラーは現状で不満ないですが、やはりチタンが気になります(笑)これも、優先順位低いので後回しです。地味な車内です(笑)ナビとウーハーはpioneerなのにフロントスピーカーはKENWOOD。聞こえる音の範囲と実聴で決めました✨基本、運転中は聞こえない(笑)ので毛の生えた程度で十分です。ナビは新しくしたいですね~夜バージョン(*´ω`*)フルスケールメーター・純正3連メーター・エアコンスイッチのバルブはLEDに交換してます✨マルチリンクディスプレイは速度と水温表示です。シートは遠出が多いのでセミバケ限定でした。RECAROや他のBRIDEでも良かったのですが少しでも低ポジションでフルバケ並のホールド性が欲しかったのでSTRADIAにしました。思ってた以上に倒れます。オプションのレバー式にしたので使い勝手がいいですね🎵ただ、背中の通気性がないので、いつも1人だけ薄着になっちゃいます(笑)ジュニアシートは頭部保護が付いてて小学中学年まで対応するのを選びました✨これまた主治医の繋がりで、主治医自身も御世話になってるscorchracingさんでセッティングしていただきました。壊れない仕様でお願いしたので、若干燃調濃い目です(笑)バルブタイミングも結構振ってあるので結構早い段階でブーストが立ち上がってきます🔥楽しいファミリーカーになりました(笑)ブースト1.6馬力617psトルク56.4kgmしつこいですが…あくまでもファミリーカーです✨ディズニーもこれで行きました(笑)クラッチが踏める限りは乗り続けます(о´∀`о)たまんねーな(;´Д`)ハァハァ💕
しーはら🇫🇷 さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
180SX RPS13
旧車:マイカープロフ以前は180SXにも乗っていました。ベタ惚れでした♥️グレード:TypeⅡ⇒後にエアロをつけてⅢ仕様へカラー:スーパーブラック仕様:街乗り、お買い物たまに首都高🛣️今は、LUTECIAR.S.に恋してます。やはり、クルマが好きです😍ほぼ、ド・ノーマルの時代恥ずかしい...😅
くま さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
フィット GE8
数年前の写真です!🤗世間体とかあるから、外見も中身もほどほどに!?😁🐾🐾センターバーは、後席な人の足をおく為にと、嫁様に了承😃ルーフバーは、服を掛ける為!ということで了承😱(冷や汗💦)シートは、腰痛がで辛いって事🥵油圧、油温計水温計が欲しい!クスコのロアーアームバーA+B
ヒデザク さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
チェイサー JZX100
よろしくおにがします
らふてぃー さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
サイドビュー他装着パーツ・サイドマーカーリング・ケンオート体canリア他装着パーツ・フューエルリッドエンジンルームエンジンルーム2メーターまわり内装1内装2他装着パーツ・インナードアハンドルキャップ・マツダ純正インナードアハンドル(クローム)
豐 さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
アルト HB11S
何の変哲も無い痛いアルト。後左内装1内装2内装3内装4エンジンルーム1エンジンルーム22019年8月現在
39親父 さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
124スパイダー
2016年8月登録正規販売以前の個体お気に入りの林道👀📷✨ボンネット&トランクカーボンラッピング掲載以外の細かな仕様変更多々今後の課題は電装系で0~3500回転までのトルク🆙&ストッピングパワー強化✨親父好みに仕上げ継続中❤️アイバッハスポーツラインダウンサスペンション車高ダウンF35㍉R30㍉RAYZgramlights57transecnd17inc8.5j+40face2DUNLOPZⅢF21540R23540クスコOSストラットタワーバー純正位置で無理なく装着純正ナックル補強partsハンドリングの切りはじめが格段にシャープ🎵車高ダウンによる足周り補正partsスポーツタイロッドエンド&ピロ式スタビリンク‼️マエカワエンジニアリングのレデューサ‼️一次圧縮を減圧弁により効率的に逃がしレスポンス&パワー🆙純正170🐴~198🐴へ❤️純正シフトノブがしっくりこずREAL球体シフトノブに変更EU並行物純正recordmonntula排気バルブを削除し排気効率⤴️⤴️73garageストレートカット発色タイプ☺️ボデイ同色(ロッソ)シートバックベゼル勿論ワンオフ‼️
ヒゲ さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
スプリンタートレノ
さらっと書いてみました…が…だんだん…書くのを…諦めました…
KAZI さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
カローラルミオン ZRE152N
オールDIYで4年間コツコツやって現在の仕様ド派手なスポコン風→ユーロ風→純正シンプル風→スポーティー風に👮自分の中では最高傑作のダミーインタークーラーやっぱり作るの楽しい👍自慢のエンジンルーム👺自作のインマニカバーTRD風純正エアロを加工して社外風にパッと見だと分からないまな板で作ったディフューザー擬きクーヴェのストレートマフラーを先端だけ溶接延長加工して作ったストレート砲弾マフラーステン焼き加工
しゅうちゃま@ さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
スプリンタートレノ AE92
実は2台目のAE92トレノです。色んな車を乗ってどうしても忘れられず舞い戻ってきました。デズモンドリーガマスターEVOオフ会でつけてらっしゃった方のを見て一目惚れで取付しました。自分のドライブポジションにピッタリ合わせたお気に入りのコクピットです色々パーツを試してみましたがなるべく純正ライクに仕上げました一度は入れてみたいタコ足、扱いづらい低回転も力強く車を前進させてくれますリアはスピーカーボードに鎮座するのでかなり目立ちます。ブレーキタッチに遊びが減り今どきのフィーリングになりました。スリット入のブレーキローターにすると普段からシャカシャカ雑音がしますが、ブレーキの懐が深くなります。かなりおすすめです。ちょっとでも今どきなヘッドランプにしたくて安心のレイブリック製純正はガラス製でそれはそれでいいのですがこの商品はオールプラスチックで軽いです。
ケンケン+ さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
待ち乗り用①205/45R177j+38約17.5㎏/本待ち乗り用②225/45R168j+50スペーサー5㎜追加約17.0㎏/本走行会用①205/50R167j+38約16.5㎏/本走行会用②205/50R167j+42スペーサー5㎜追加約14.5㎏/本といった具合に使ってます。各重量は家庭用の体重計で量ってますので、あくまで目安ですけど😅自分は引っ張りはあまり好きではなく、ホイールにタイヤを載せて履かせる方向です。フロントサイドリアまわりボンネット内エアクリーナーは純正ボックスを使ってのラムエア化バケットシートはコーンズさんのキャラメルレザーの限定品で、お気に入りの一品です。ノーマルからちょこちょこ手を加えてきました。最近ノプロさんでECUチューンしたら、下から気持ち良く回るようになりました‼️プロフになってるか微妙ですが、どうぞよろしくお願いします😁追伸NCだって立派にロードスターです‼️
ポンコツ さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
カローラルミオン
ホイールは自家塗装なので、近くで見ないでください笑サンダーテールはクリアテールに赤のフィルムはってます笑最近剛性アップもやりだしました🤤振り返ってみると、この1年でだいぶ変わりました。もうほんとうにkazi様様です。
さやテツ さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
エスクァイア ZWR80G
エスクァイアHV-Xi前期・後期グリル移植(みんカラ上一番乗り)・ノア純正フロントスポイラー加工流用・ヘッド加工(ポジション位置変更)・VELENO8200lmイエローフォグ・ドアミラーカバー艶消し黒塗装・CUSCOフロントスタビライザー・CUSCOストラットタワーバー・TANABEアンダーブレース・BLITZDAMPERZZ-R・ギャラクスSDiミニコン・bremboレッドパッド・BBSサバンナRX-7純正オプション・ヴォクシー純正テール加工流用(インナーレッド&リヤフォグ化)・CUSCOパワーブレース
凌 さんの ストラットバー の投稿
取付車種:
ヴィッツ NCP13
機能が変わったみたいなので、投稿します!ぼちぼちカスタムしています!リアはこんな風です!車内はこんなんで、青に統一してます!エンジンルームちなみに夜はこうなります(笑)こんなヴィッツですが、よろしくお願いしますm(__)m
前へ
1
2
3
4
5
…
次へ
おすすめ記事