ミラのパワーウィンドウスイッチ交換・純正流用・すみっコぐらし・ワークマイスターS1・Aピラー塗装に関するカスタム事例
2025年09月14日 17時14分
ダイハツ L275S カジュアルミラ🐣 妻と娘2人の4人家族👨👩👧👧 一応一家の大黒柱やらせていただいております👨 純正感を損ねないシンプルクリーンな触り方を心掛けています👀 主にメーカー純正品流用を好んでやってますw 情報共有や参考になれば幸いです😌 大変申し訳ございませんが無言フォローと画像設定されていない方からのフォローに対しましてはフォローバック致しませんので悪しからず。 どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️✨
夏季休暇3日目😇
2日目にだいぶ頑張ったんで3日目はある程度ゆっくり出来ました😇
以前、内張りを加工し流用したL350Sタントの光るパワーウィンドウスイッチ😇
統一感出す為に敢えて同色を購入して流用にしたのに色が合わず気になっていました😂
黒の方がマシ!って事でパーツ探しの旅へ🚗💨
近所の解体屋さんにL350Sが入っていたので早速いただきました😇
手持ちのベージュスイッチと入れ替えるからタダでお持ち帰りさせてよ〜って言ったら本当にタダにしてくれた😇
後にリアドアガラスを外したいらしくその際にパワーウィンドウが使えないと不便なので最初はダメって感じでしたが結果タダになったんでラッキー🥰
L350S後期は助手席と後部座席左右ともに全て光るようになっているのでハズレはないです😇
エッセは助手席のみ光る仕様でリアは左右ともに光らないので流用の際はL350Sのモノをお求めいただくと確実です😇
既に加工済なので内張りとスイッチ外して交換するだの単純作業です😇
交換完了🤗
やっぱり黒が正解だった😆
気分スッキリ😇
バッテリーターミナル(マイナス側)のボルト・ナット・スペーサーサビ落とし😇
サンポール以外はダイソーで揃います😇
サンポールの100均版、ナイスネオは地元が田舎過ぎて売っていませんでした🤗
サンポール(酸性)でサビ落とし
トイレクリーナー(アルカリ性)で中和
万能オイルでサビ止めです😇
多少サビは残ってますが取り外し時と比べるとだいぶ綺麗になりました😇
これよりオマケ😇
BABY IN CAR紛失したので新しく取り寄せ😇
娘氏達に喜んでもらう為に🤗
マグネットタイプが手に入らなかったのでシールタイプを取り寄せてマグネットシートに貼り付けて使用したいと思います😊
中性洗剤で本気貼り💪
カットして完成👏
付けてみた🥰
可愛い🥰
娘氏たちにめっちゃ喜んでもらえて嬉しい🥰
すみっコぐらしだとやっぱり反応が良くて可愛い🥰
ツラもバッチリキマッてる!😇
口酸っぱですがやっぱりマイスターってかっこいいよね😇
どんな車両にも似合うんじゃないでしょうか🤗
つや消し黒で塗ったAピラーガーニッシュも取り付けました🤗
写真撮り忘れたから過去画だけどやっぱりここはつや消し黒じゃなけゃね🤗
夏季休暇、車いじりに充実した3日間となりました🥰
現在3連休満喫しております🤗
合間に写真撮影して来たんでまた更新致します🙏
ご覧いただきありがとうございました😆