デルタのターボはイイぞ・ターボチャージャーOH・ターボ車・お題の写真大放出!!!・熱中症に注意に関するカスタム事例
2025年07月25日 13時40分
Garrett T3 turbo
オーバーホールその2
注文から2ヶ月ほど経ちOHキットがついに到着しました。
ヨーロッパのショップさんからGarrettへ発注掛けてもらうも音沙汰なし…
ショップさんもほか様々探してくれたようですがなかなか手に入らず…
結果2ヶ月待ちとなりました。
海外通販あるあるですね
OHキットと一緒にキーホルダーが入っていました!
2ヶ月待ったことを忘れてしまうくらい嬉しい
前回シャフトをばらしたので清掃からスタートです。
排ガスにさらされているタービンホイールは本当に大変だった…
焼き付いたススはエンジンクリーナーでも除去出来ず結局バーナーで焼きました
分解完了!
こうやってみると結構シンプルなんだなーって思いますね
清掃が終わったら各部のオイルリングを変えていきます。
この時使う工具は100均で売ってた丸ペンチです。
フルフローティングベアリングを組み付け、シャフトをマーキング位置で組み立てます。
外すときにデジタルトルクレンチで測定しましたが結局その数値では締められず感覚で締めました
完成!
交換した部品たち
