マスタング クーペのデッドニングに関するカスタム事例
2025年10月13日 12時46分
見た目変わらない弄りをしました。
天張り剥がしました。
なんだこの茶色のは
デッドニングしてみます。
防振材貼りました。
次は吸音材
ドアの内張りも剥がします。
元からサービスホールは黒いので結構塞いでありますね。
てか、穴多くないかマスタング。
外側(アウターパネルと言うらしい)貼りました。
内側は意味あるのかわからないけど余ると思うから貼りました。
内張りも写真撮ってないけど貼りました。
B&Oには叶わないけど低音が強くなりました。
中高音は特に変化感じず。
外からの風の音も減ったような気がする?
これは多分プラシーボ
叩いてみた時の音はかなり変わりましたが、動画でビフォーアフター撮っても何も変化わからなかったです笑
ドアを閉めることに重厚感出るみたいな動画とか記事も見たけどそれは全く感じられず。
素材とかやり方でも変わってくるのかもしれないですね。