シエンタのカーオーディオDIY・カーオーディオ・OAC2025・調整難航中に関するカスタム事例
2025年09月09日 00時32分
素人ですが基本カーオーディオを開発して遊んでます。 純正システムをリバースエンジしうまく融合したミニマムなシステムを考えてます。 音質よりも弄ることに飽きないの事を大事にしています。
土曜日はオーディオの調整がてらこちらに出向いておりました。
ざっと調整しましたが、基本ワイスピ寄りな場所なのでマイクの測定値が正しく出ず、シャリっとした音でなんかイマイチだなあという状態でした💦
という事で今晩データ取り直して再調整です。
位相データが全然違う💦
パッシブの設計をやり直した方が良いかも😣
でも、OACまで時間が無いのでFIRを使った力技でパッシブの特性を無理矢理直して繋ぐか🤔
細かい楽器の調整とかしたいのに、まだそこまで辿り着けない😭