フェアレディZのZ33・デイライト・リフレクターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのZ33・デイライト・リフレクターに関するカスタム事例

フェアレディZのZ33・デイライト・リフレクターに関するカスタム事例

2020年04月06日 00時06分

サーディン(iwashi)のプロフィール画像
サーディン(iwashi)日産 フェアレディZ Z33

海ほたる〜内房エリア 集まれる場所とメンバー開拓中 Z33 HKSスーパーチャージャー×6MT 2021.9.15 PICK UP!

フェアレディZのZ33・デイライト・リフレクターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

Z33のえくぼの話

Z33の純正バンパーに付いている反射板、いわゆるリフレクター。
僕が愛を込めてえくぼと呼んでいるこの部分。
今日は誰も気にしないこの部分の話です。

実はmy Zのえくぼは光ります。
これはダットサン・フリーウェイという千葉にある Z専門店が作っているLED内蔵のリフレクターで、純正のリフレクターにLEDが埋め込まれており、点灯させなければ見た目は全く純正という優れものです。

フェアレディZのZ33・デイライト・リフレクターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

Z33の純正リフレクターについては3種類あります。
左は、通常の国内用オレンジ。
中央は、純正OPのクリア。
右は、北米純正のオレンジです。
北米のものは反射板になっており、より反射します。
(先ほどからリフレクターと言っていますが、北米仕様以外の2つは反射機能はないようです)

その他にも社外品でLEDデイライトを埋めているものや、ウインカーになっているものもあります。

ここをウインカー にする場合、灯火類の基準に引っかかる場合がありますのでよく確認しましょう。
確か地上から下縁が35センチですので、だいたいのZは通らないと思われます。

フェアレディZのZ33・デイライト・リフレクターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

また、前期と中期以降では大きさが異なります。
変更する際はバンパーに合ったレンズを選びましょう。
写真は後期のバンパーに前期のレンズを付けてみた場合です。かなりスカスカになるので
中期以降の方が大きいことになります。

フェアレディZのZ33・デイライト・リフレクターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

と、少し語ってしまいましたが、私はこのリフレクターが大好き、えくぼフェチに陥ってます。
だからいくらカッコいい社外バンパーが出ようとも、純正バンパーを手放すことはないでしょう。
前期なのにわざわざ後期の純正バンパー入れているくらいなので(笑)

私のものは北米仕様にアンバーのLEDを埋め込んでいる仕様ですが、LEDの光量がふんわりとしていてとても気に入ってます。
昼間ではほとんど分からず、夕方やトンネルでぼんやりと光だすくらいの明るさです。デイライトとして常時点灯させています。
おかげで夜間撮影の際もカメラを妨げず、よく写ってくれます!

純正バンパーの皆さま、エクボ光らせてみてはいかがでしょうか?

余談ですが意外にもZに興味のない方は、純正で光るものだとかウインカー だとか思ってる人も多くて、逆に光らないの?って聞かれたこともしばしばです。(笑)

参考 
http://www.datsun-freeway.com/products/350z-141.html

日産 フェアレディZ Z3342,093件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

本当は早朝に行こうと思ってたけど普通に寝坊して江ノ島までサクッとドライブ意外と今日は風が涼しくて良かった。久々に大黒よって辰巳よって、混む前に帰宅!

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/07/27 13:38
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

スターロードのオルタネーター150A。今まで使っていたブラックオルタネーターは壊れていなかった。オルタネーターを固定するボルトのうち1本は折れていて、もう...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/27 13:01
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

カーボン調爪キズ防止まぁ普通ノブ奥

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/27 11:57
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

TRD(アイシン製)の日産適合のパチもんを着けて見ました(^^)86にTRD製を着けた時は一番成果を感じられたパーツです。中華パーツですが、本物と構造は同...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/07/27 11:53
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

周囲が35度オーバーになってようやく、寒くない快適な気温になる!魔境・針テラスへ😈なんか疲れてたなあとおもてよく考えたら、4時半に起きて1時まで居って帰っ...

  • thumb_up 68
  • comment 1
2025/07/27 11:17
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

良く行くホムセンの駐車場にて。この色合いの空が綺麗。

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/27 08:54
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

お題の~第2弾ピラー面ですが一応サイドと言う事で。S130の右~130の左~これはポルシェターボの右~左~

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/27 08:02

おすすめ記事