カローラレビンの夏休みの工作・バッテリー移設・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カローラレビンの夏休みの工作・バッテリー移設・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例

カローラレビンの夏休みの工作・バッテリー移設・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例

2020年08月15日 16時03分

ノブのプロフィール画像
ノブトヨタ カローラレビン

できる範囲で自己流diyを楽しんでおります。無茶苦茶な点が多々あると思いますが、よろしくお願いします。

カローラレビンの夏休みの工作・バッテリー移設・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

バッテリーをデフの上に移設しました。

カローラレビンの夏休みの工作・バッテリー移設・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

長江という中国のバイクのバッテリーボックスを流用し、以前着けたリアの補強バーを利用して固定しました。
補強バーの裏と室内の隔壁の間に配置し、トランクの収納性をあまり犠牲にしないように工夫しました。
r33のトランクのバッテリーをイメージしました。

カローラレビンの夏休みの工作・バッテリー移設・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ボックス側面に付けたL字ステー二本と、斜行バーの合流に共締めした一本の合計三点で固定しています。

カローラレビンの夏休みの工作・バッテリー移設・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エンジンルームはこんな感じです。
バッテリーが失くなって隠れていた配線のごちゃごちゃが目立ってます。

カローラレビンの夏休みの工作・バッテリー移設・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ae111のリレーボックスを流用して電動ファンの回路を組みました。

カローラレビンの夏休みの工作・バッテリー移設・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

回路は5極リレー四個で組みました。4agmode様のwebに掲載の回路で組みました。

カローラレビンの夏休みの工作・バッテリー移設・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

一点ハマったのが、イグナイターをバッテリーの台座の上に移設したところ、点火しなくなったというのが、ありました。
炎天下の中で3時間ほど悪戦苦闘する羽目になりましたが、原因はイグナイターの取り付けステーそのものがアース電極だった点でした。
これとは別にイグナイターからもアース線も出ているので、気づけませんでした。
バッテリーの台座とタイラップで固定した結果、電位がフローティングした見たいです。
結局タイヤハウスのところに戻しました。

カローラレビンの夏休みの工作・バッテリー移設・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

バッテリーボックスの中身はこんなかんじです。
バッテリーの暴れ防止用に、上蓋に足を着けて見ました。
側面はあまりクリアランスなかったので、緩衝材をつめました。
配線類は電気の壷という専門店で買いました。当初、移設キットの配線を用いようかとおもいましたが、1/3位の値段ですみました。

カローラレビンの夏休みの工作・バッテリー移設・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ついでに室内とトランクの仕切りいたが古びて汚かったので黒く塗装しました。

カローラレビンの夏休みの工作・バッテリー移設・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ラッカーで適当に黒く塗りました。

カローラレビンの夏休みの工作・バッテリー移設・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

水素ガスの逃がしを取り付けました。今のところ、ホースでトランクの内側をぐるっと回して、トランクのキャッチ付近から逃がしてます。

トヨタ カローラレビン20,330件 のカスタム事例をチェックする

カローラレビンのカスタム事例

カローラレビン AE86

カローラレビン AE86

今晩バン先日いつもお世話になってるツインパワーさんに仕事終わからお邪魔してキャタライザー&オイル交換エレメントもね取付と交換してもらいました👍😁ありがとう...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/30 21:08
カローラレビン AE86

カローラレビン AE86

AE111の4AGのイグナイター付近のこの部品(コンデンサ?)が純正ECU制御に必要なのかどうか……どうなんでしょうかネットで検索しても上手くヒットしない...

  • thumb_up 54
  • comment 1
2025/07/30 19:43
カローラレビン AE92

カローラレビン AE92

jic製10年ほど前に買った時よりフランジが分厚くなって良きです。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/30 17:30
カローラレビン

カローラレビン

今の時期、高知県は天気が良くても湿度が高く…タコ足が直ぐにこの様な状態に😓酷くなる前、定期的に研磨しなきゃなりません😅💦

  • thumb_up 142
  • comment 4
2025/07/30 08:33
カローラレビン AE92

カローラレビン AE92

4連スロットル用ファンネル。他部品が紫なのでファンネルも紫で統一。エンジンルームを差し色に塗装し直すならするなら無彩色一択ですが、黒のまま塗装しないのでこ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/29 20:56
カローラレビン AE86

カローラレビン AE86

日曜日は群馬県へツーリングに行って来ました。ツーリング前に夏休みの工作ってことでエアコンコンデンサーFANを付けてみようと思います。大きさがわかるようにタ...

  • thumb_up 82
  • comment 8
2025/07/28 22:31
カローラレビン AE92

カローラレビン AE92

先日溶接が剥げたマフラーの修理が終わったので交換しにいつものレンタルガレージへ綺麗に直してもらいました。WELDWORKSFACTORYさん修理ありがとう...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/28 18:03
カローラレビン AE111

カローラレビン AE111

佐方PAで休憩してると米軍の方達が集まってきてくれました!

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/28 14:10
カローラレビン AE101

カローラレビン AE101

トイチ用は廃盤だったのでイチイチ用を使用イチイチイチ用も廃盤なので、次はオーダーメイドかデカールプリンターで自作になるかなぁ…自作の場合耐久性どのくらいに...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/28 12:52

おすすめ記事