スカイラインのボンネット・ブッシュ・当てゴム・クリアランス・劣化に関するカスタム事例
2018年12月10日 14時20分
ボンネットフードの当てゴムを購入
前回は2013年に交換しました。この間交換したばかりのような気がしますが、、、
純正ボンネットが重過ぎの為、根本的な対策にはなりません。あくまでも定期的交換が必要な消耗品ですね。
フード側の真ん中
部品番号が変更されています
高さが揃ってスッキリ。小さな幸せです。
2018年12月10日 14時20分
ボンネットフードの当てゴムを購入
前回は2013年に交換しました。この間交換したばかりのような気がしますが、、、
純正ボンネットが重過ぎの為、根本的な対策にはなりません。あくまでも定期的交換が必要な消耗品ですね。
フード側の真ん中
部品番号が変更されています
高さが揃ってスッキリ。小さな幸せです。
暑いので30は夏休み中です🥵エンジン関係の続き。タービンは2番と3番の位置で、横置きエンジンのようにも見えます。サーモバンテージはきれいに巻けるもんですね...
皆さんこんにちはこんばんはお久しぶりでございます!去年の6月にチェックランプが一斉点灯しまして修理した場合、高額修理になる為廃車にしまして車は移動の為の足...
今日は731の日という事で、お題にも乗っかってセブンススカイラインの投稿を!サイドデカールは運転席側はシンプルにR30のRSターボをオマージュしてGTター...