スカイラインのAPEXi N1ダンパー・車庫調交換・ニコイチ・初めてのフルタップ車庫調・スカポンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのAPEXi N1ダンパー・車庫調交換・ニコイチ・初めてのフルタップ車庫調・スカポンに関するカスタム事例

スカイラインのAPEXi N1ダンパー・車庫調交換・ニコイチ・初めてのフルタップ車庫調・スカポンに関するカスタム事例

2019年04月06日 23時48分

スカポン@RB26insideのプロフィール画像
スカポン@RB26inside日産 スカイライン ER34

初めまして! 愛車のスカポンをいじり続けるスカイライン好きです。 愛車点検や洗車、DIY等を随時更新していくので、ご視聴とチャンネル登録して頂ければ幸いですm(_ _)m その他みんカラもやっており、LazySheep作業隊長(旧名:er34-rb26)と検索頂ければHITするのでフォロー頂ければ幸いですm(_ _)m 無言フォローをさせて頂く場合がありますがご了承お願致しますm(_ _)m よろしくお願い致しますm(_ _)m

スカイラインのAPEXi N1ダンパー・車庫調交換・ニコイチ・初めてのフルタップ車庫調・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日は以前挑んで撃沈した車庫調交換に再度挑みました(笑)
またしても作業場所は秘密基地///
友達が作業手伝って欲しいと言ってきたので、ついでに自分のも並べていじることにしました(^q^)
同じ34スカイライン4ドアが並ぶともはや絶景ですね///
友達のスカイラインのミッションオイル交換&デフオイル交換をちょこちょこ手伝いながら自分の車庫調交換を進めていきます(ง ˙ω˙)ว(ง ˙ω˙)ว

スカイラインのAPEXi N1ダンパー・車庫調交換・ニコイチ・初めてのフルタップ車庫調・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

wgnc34用のAPEXiのN1ダンパーtype-V(左)とBCNR33用のN1ダンパー(右)が並んでおります😇
以前wgnc34用の車庫調が34にポン付け出来ると思って購入したのですが、リアのアッパーのネジ位置が合わなくて使えなかったので、次は33用の車庫調を買ってニコイチしようと考えたわけです(^q^)
ところが横で作業している友達に…
友達 え?そんな二つも車庫調買ってんなら、その金額で最初から安い新品車庫調買えたんじゃね⁇
俺氏 ぽ⁇(´・◡・`)
確かにwwwwww
でも個人的にアペックスのN1ダンパーに憧れがあったのでめげずに頑張ります😇

スカイラインのAPEXi N1ダンパー・車庫調交換・ニコイチ・初めてのフルタップ車庫調・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

という事で部品取りにしたのはBCNR33用の方です(笑)
調べた結果、こっちはN1ダンパーTYPE-PROの旧式のやつみたいで、ショックアブソーバーの径が52mmくらいあります。
そして最初に買ったwgnc34用のN1ダンパーTYPE-Vの方がショックアブソーバーの径が42mm(??)の新しいモデルであり、今のリアナックルに付く形状のブラケットなので主体にしました(笑)

スカイラインのAPEXi N1ダンパー・車庫調交換・ニコイチ・初めてのフルタップ車庫調・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フロントは無事装着(^q^)

スカイラインのAPEXi N1ダンパー・車庫調交換・ニコイチ・初めてのフルタップ車庫調・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

リアも元々の車庫調と長さを合わせて、むしろ若干車高を上げようとしたら…
ブラケットのネジの締め代が危なそうになったのでやめました😇
wgnc34用の車庫調ってer34用より短いんでしょうかね⁇
締め代的にギリギリそうなとこまで上げても、今まで使っていたhksのハイパーマックス2の車高と同じになりそうです(笑)
逆に下げようと思ったら異常なまでに下げれそうです(笑)
何はともあれこれで四輪車庫調交換が出来たので早速試走に行ってきました(^q^)

スカイラインのAPEXi N1ダンパー・車庫調交換・ニコイチ・初めてのフルタップ車庫調・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フロントのバネが9kgで減衰を35段中の20段、リアのバネが7kgで減衰を20段に合わせて走ってみたのですが、感想としては…
めちゃくちゃ硬い😇
減衰を高さマックスにしてるわけでもないのにめちゃくちゃ硬い感じです。
そして何より…
ピロがガタガタうるさいwww
右前のアッパーのピロが緩いのか、路面が悪いと右前からガタガタガタガタずっと鳴り続けてます😇

スカイラインのAPEXi N1ダンパー・車庫調交換・ニコイチ・初めてのフルタップ車庫調・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

という事で、せっかくフロントアッパーの予備もあるのでピロボールを交換しようと思ったのですが…
今回つけたTYPE-Vのピロ部は分解できたのですが、部品取りにした方のピロが取れなかった&そもそもピロが圧入で挿入されてるから交換できなかったので、とりあえずピロボールの上下をひっくり返した&グリスアップしてみて元通りに組み直しました(笑)

スカイラインのAPEXi N1ダンパー・車庫調交換・ニコイチ・初めてのフルタップ車庫調・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

車庫調をニコイチしたり組んだり、友達のスカイラインのステアリングラックアダプターを付けたりタイロッドをちょん切ったりといろいろしていたらあっという間に夜になりました😇
結局ピロはガタガタうるさいままですが、減衰をフロントもリアも10段まで下げてみたらそれなりにしなやかになったので、とりあえずは乗っていられるようになりました(笑)
しかし、今まで8k6kのバネを使っていたのが9k7kになったからなのか、それともN1ダンパーの減衰がしっかり効いているからなのか、すごく乗り心地は硬くなりました(笑)
良く言えばレーシー、悪く言えばガタガタうるさくてゴツゴツした硬い乗り心地です😇
これでグリップ走行したら結構速く走れそうな気がします(^q^)
とりあえず、次はピロ交換ですかね😇

日産 スカイライン ER3437,556件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン KGC110

スカイライン KGC110

仕事で昼間乗れないから昨日も夜ツー🌉セッティングスロー8.5メイン270エアー250バッチリ👌

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/12 11:29
スカイライン

スカイライン

ちわ👋😃昨日は月イチ楽しみな西海岸。😃✌いつものサンマル以外にも歴スカ久しぶりの宇部組な方また来月‼️🫡

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/12 10:22
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

お久しぶりです!この前川遊びしてきました!川の水が冷たくて気持ちよかったです😌

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/10/12 10:17
スカイライン RV37

スカイライン RV37

カーチューンの皆様先日のコンソール傷の件の投稿の際は多くの貴重なアドバイスをいただき大変ありがとうございました。検討の結果、補修をお願いする事になりました...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/12 10:06
スカイライン V36

スカイライン V36

奥さんの愛車が変更となりました😢年式・走行距離による変更で、別れはやっぱり悲しい感じです。ありがとう、JB6🙇🏻‍♂️❗️そして、新たな愛車がJF1😊❗️...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/12 08:58
スカイライン GC10

スカイライン GC10

2025年10月12日ハコスカのライト交換💡シールドビームからHID屋さんの電球色LEDに交換✳︎夜乗ることあまり無いけど…

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/10/12 06:57
スカイライン RV37

スカイライン RV37

皆さまこんばんは🌃明日は全国37MTですね👍仕事の関係で前のりしております😆実は前日に辻堂にあるエンシノさんでコーティングを施工していただきました👍そのお...

  • thumb_up 103
  • comment 2
2025/10/12 00:06
スカイライン KGC10

スカイライン KGC10

鈴蘭チャリティーミーティングへ向けて、美東SAで沢山の方達と待ち合わせて出発💨薩摩旧車藩の皆さんお久しぶりです♪テラケンさんからステッカー頂いた✨GT悪の...

  • thumb_up 181
  • comment 21
2025/10/11 23:03
スカイライン V36

スカイライン V36

nismoサスキットから、純正ショックアブソーバ+インパルダウンサスへ変えました。実家の小屋で作業こんなことして、バネを縮めてはずすのですがこれに半日、、...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/11 22:53

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル