190シリーズの2.5-16V・東日本大震災から14年・DIY・レベライザー・コスワースエンジンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの2.5-16V・東日本大震災から14年・DIY・レベライザー・コスワースエンジンに関するカスタム事例

190シリーズの2.5-16V・東日本大震災から14年・DIY・レベライザー・コスワースエンジンに関するカスタム事例

2025年03月14日 17時20分

DAI65のプロフィール画像
DAI65メルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

Tochigi Utsunomiya 田舎に住む多趣味な20代♂、よろしくお願い致します。 旧車は日々勉強ですが、楽しく学べてます🙏 投稿は、チューンというより日記のような形ですが、暖かい目で見ていただけると幸いです🙏😅

190シリーズの2.5-16V・東日本大震災から14年・DIY・レベライザー・コスワースエンジンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

やっと暖かくなってきました。
花粉が飛びまくっていて、もう辛い日々です🥵

しかもブルーブラックは、汚れが目立ちます😅
車庫に入れてても、若干花粉がついてるし!!

なんだかんだで16Vばかり乗ってる今日この頃です。

先日の3/11で東日本大震災から、14年も経ったんですね。

190シリーズの2.5-16V・東日本大震災から14年・DIY・レベライザー・コスワースエンジンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

バルクヘッド部のカバー

ただでさえ、ボロなのにさらに見栄えが悪かったので取り外し。

純正はもう出ないそう。

めちゃめちゃボロでもないので、
加工して似たように作ってくれそうなので捨てません。

190シリーズの2.5-16V・東日本大震災から14年・DIY・レベライザー・コスワースエンジンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

仕方ないのでインチキで加工

何かのインシュレーターだったはず。捨てるはずのものが役に立った。
裁縫の授業を思い出して、チョキチョキ。

裁縫は絶望的にセンスがなくて、好きじゃなかったな

190シリーズの2.5-16V・東日本大震災から14年・DIY・レベライザー・コスワースエンジンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まぁ良いでしょう🙆

タペットカバーも交換しないと。
結晶塗装は完了。あとは文字に塗装を!

190シリーズの2.5-16V・東日本大震災から14年・DIY・レベライザー・コスワースエンジンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ATは、乗っていくうちに全然何ともなくなったので、再度ATFとフィルターを交換。

純正品を使いました。
思ったよりATオイルパンを外して見た限り、そこまで汚れてなかった。

ピタッとくるのがさすが純正👍
まだ出る純正品に感謝!

190シリーズの2.5-16V・東日本大震災から14年・DIY・レベライザー・コスワースエンジンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

オーディオも折りたたみの懐かしいナビついていたので、純正に戻しました。

配線ぐちゃぐちゃで最悪でした。
配線巡り苦手なので、ほぼお任せコース

190シリーズの2.5-16V・東日本大震災から14年・DIY・レベライザー・コスワースエンジンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ドラレコとレーダも余ってたので、取り付け。

意外とレザーシートもボディカラーと相まってかっこよくなるので、気に入りました。

190シリーズの2.5-16V・東日本大震災から14年・DIY・レベライザー・コスワースエンジンに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

最後にペタッとチューン。

そう言えばレベライザーホースの手配をしました。
まだホースは来ていませんが、届いたら付けてみて、実験してみます。
予備をとりあえず車体に付けて、ホースの痛みが酷い方を交換します。

バンジョー部を流用してホースは新しいものにという感じです。

またレビューしてみようと思います。

あとはエンジン、ATマウントの交換かな。

暖かくなって過ごしやすい春のドライブ、チューン、皆様お楽しみください😊

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,876件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

アフター淺間サンデーミーティングイベント終了11:00午後の部スタート淺間ハイウェイの六里ヶ原P一般的な気圧状況での気温変化ここは標高1,300m✖️0....

  • thumb_up 126
  • comment 10
2025/07/21 10:00
190シリーズ W201

190シリーズ W201

浅間サンデーミーティングに参加してきました。暑すぎてほとんど画像ありせんけど、見たことない車がいっぱい。票の取りまとめ(でも1人)の結果、ドイツ車部門の人...

  • thumb_up 105
  • comment 14
2025/07/21 09:30
190シリーズ W201

190シリーズ W201

7月20日(ダイサン日曜日)淺間サンデーミーティングテーマ車両ドイツ🇩🇪北欧イタリア🇮🇹フランス🇫🇷避暑地北軽井沢の鬼押出し園第四駐車場地元の自治体が主催...

  • thumb_up 127
  • comment 10
2025/07/21 02:27
190シリーズ W201

190シリーズ W201

連休初日夕方スタンドでガソリン満タンやっと明日の準備が整いましたそぉ!明日は『淺間サンデーミーティング』先月は荒れたお天気で中止…‼️今月に繰越しになりま...

  • thumb_up 111
  • comment 14
2025/07/19 19:57
190シリーズ W201

190シリーズ W201

車庫でゴニョゴニョ…(^^)先週の事ですホイールは外して洗うが基本…⁉️そのように教わりました左リヤホイール内側が他のホイールに比べて極端に汚れていました...

  • thumb_up 143
  • comment 8
2025/07/16 20:19
190シリーズ W201

190シリーズ W201

毎日普段使い車として酷使される190E2.0。流石に国産HV車と混じって渋滞にハマるのは、クーラー的に辛い季節です。乗っている間は水温計を眺め、降りたらボ...

  • thumb_up 89
  • comment 10
2025/07/16 08:58
190シリーズ W201

190シリーズ W201

7月12日(土曜日)所沢ベースはコスワースDay見渡す限り190E16V系大集合‼️ここならAki号もスンナリ馴染みます前後左右全てがコスワースエンジンシ...

  • thumb_up 135
  • comment 6
2025/07/13 23:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

久しぶりのリフトアップ師匠にオイル滲みをメインに下回りの点検をお願いしましたさっそく原因を見つけていただきました‼️エンジン左側(インテーク側)A/Cコン...

  • thumb_up 126
  • comment 8
2025/07/12 22:43
190シリーズ W201

190シリーズ W201

ディスプレイオーディオ取付完了

  • thumb_up 49
  • comment 6
2025/07/12 16:48

おすすめ記事