348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例

348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例

2024年08月14日 23時28分

masahiro_kikuchi_751のプロフィール画像
masahiro_kikuchi_751フェラーリ 348 GTB

整備ブログ→http://blog.livedoor.jp/tedesco/ マセラティビトゥルボ→AM477 マセラティシャマル→AM479 フェラーリ348GTB→F119H ご興味ある方はサーチしてみてください

348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

暑いですねー!皆さん体調大丈夫ですか?

Sparco full bucket seat rails & seat side rails optimized modification → welding → rail extension → 4-point racing seat belt device → Maserati Trubo genuine seat belt catch device.

I want to combine a Sparco carbon full bucket seat with a Sparco lightweight seat rail, but it turns out that the dimensions of the general-purpose steel adapter on the seat side are about 50 mm short of the dimensions of the seat when it is temporarily attached to the rail,

348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

Since a genuine Maserati seatbelt catch is to be installed, holes were drilled for the device along with 4-point racing seatbelt anchors.

348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

Extensions cut from multiple steel side rails (adapters) are welded together to provide strong reinforcement.

348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

The pedals of the Ferrari 348 are generally not positioned perpendicular to the steering wheel, and the seat position is also slightly offset to the right relative to the direction of travel.

Therefore, the Sparco seat rail and seat & adapter, again, are also positioned at an angle of approximately 5 to 10 degrees, starting at the rear side of the seat and shifting 5 degrees to the right.

348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目
348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像13枚目
348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像14枚目
348のFerrari 348・フェラーリ348・お盆休み・お盆休み突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像15枚目
フェラーリ 348 GTB114件 のカスタム事例をチェックする

348のカスタム事例

348 GTB

348 GTB

コーンズモータースさん芝ショールームに行ってきました❤来たー❤NEW❤エンブレム素敵な手持ち袋❤は、ハンカチ置きにします。

  • thumb_up 220
  • comment 0
2025/09/28 19:26
348 GTB

348 GTB

装着して経年劣化とサビによりカラー②縦溝を2箇所入れてプレスで圧力をかけて抜きます。今は少しずつ代替アームセットを揃えながら自前で直しつつ交換し、時期をみ...

  • thumb_up 190
  • comment 2
2025/09/06 19:13
348 GTB

348 GTB

中研ぎ#800耐水ペーパー研ぎ工程中右に見える研ぎ前の塗装肌平滑を出していきます、際は後ほど仕上げます。元がサビで表面平滑が悪いのでかなり研ぎます。トップ...

  • thumb_up 207
  • comment 0
2025/08/31 07:44
348 GTB

348 GTB

亜鉛鍍金の処理時間は13時間は必要ですね。電圧も4.5v以上ある方が良いみたいです。

  • thumb_up 187
  • comment 0
2025/08/24 13:15
348 TB

348 TB

❤️‍🩹

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/08/17 17:16
348 GTB

348 GTB

亜鉛鍍金処理後の確認中、暫く置いといて錆びないか観察します。最終的にはウレタン2液でモチモチ仕上げ❤

  • thumb_up 201
  • comment 0
2025/08/17 05:56
348 GTB

348 GTB

錆が酷い中古のフェラーリ348のリアサスペンションロアアームに塗装剥離→ブラスト処理後→亜鉛鍍金処理を施工、表面積を鑑み電圧をあげて処理しました。暫くこの...

  • thumb_up 180
  • comment 4
2025/08/17 05:56

おすすめ記事