ミニ ハッチバックの磨き・DIY補助・奥行き感・日本代表の試合は全て地上波でやってくれよ〜に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミニ ハッチバックの磨き・DIY補助・奥行き感・日本代表の試合は全て地上波でやってくれよ〜に関するカスタム事例

ミニ ハッチバックの磨き・DIY補助・奥行き感・日本代表の試合は全て地上波でやってくれよ〜に関するカスタム事例

2025年09月07日 10時18分

POPOのプロフィール画像
POPOミニ ミニ ハッチバック クーパーS

オッサンがシャコタンから離れて数年、久しぶりに車高落としてみました。 25年以上鈑金塗装してますのでお気軽に何でもきいて下さい👍 インスタにも生存します

ミニ ハッチバックの磨き・DIY補助・奥行き感・日本代表の試合は全て地上波でやってくれよ〜に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

みんカラで、TAKASHI@R55さんに酔っ払って偉そうに磨きの講釈たれたんで、ちゃんと説明します笑🤣🤣

磨きは皆さんDIYでもやると思うので、簡単に分かりやすく【そこそこ】綺麗になるように説明します🫵

※【めちゃめちゃ】綺麗にする場合は専門店に施行してもらって下さいね笑

トップ画はJB23ジムニー🚗
純正でドアとクォーターにステッカーが貼ってあるので、それを剥がして磨いて欲しいとの依頼♪
境目に段差もあるしステッカー自体がカチカチでどうにかこうにかして剥がした際の傷もあります😭

ミニ ハッチバックの磨き・DIY補助・奥行き感・日本代表の試合は全て地上波でやってくれよ〜に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

コレは自分の磨きセットの一部✌️

基本コレに写ってないシングルポリッシャーがあれば完結できます👍

俺、鈑金専門なんだよなーってコレ見る度に思う笑🤣

ミニ ハッチバックの磨き・DIY補助・奥行き感・日本代表の試合は全て地上波でやってくれよ〜に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

使用後なんでちょっと汚いですが、この3つのバフを使ってます

右上がウールバフ、下がスポンジバフ、左上がスポンジバフの仕上げ用です。
他にもありますが基本はこの3つがあればキレイになります😄
切れる順で紹介してます

ミニ ハッチバックの磨き・DIY補助・奥行き感・日本代表の試合は全て地上波でやってくれよ〜に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

このシングルポリッシャーはケイテックというメーカーがRYOBIに作らせてる物ですが、ホムセンなどで普通に売ってる物で全然問題ないです✌️
押し付けて磨くのでトルクは大事です!

まずはポリッシャーにウールバフを付けて既存のクリヤー層を一皮剥きます!

この時使うコンパウンドは傷やクリヤーの状態にもよりますが、細目か極細目をつけて磨きます。

分かりやすく、コンパウンドは
荒目、細目、極細目
としておきます😉

状態により荒目スタートもありますが、切れる分、バフ目も深く入るので慣れないうちは細目スタートがいいと思います👍

コンパウンドを沢山付けて回転数を速めにするとすぐに熱をもってコンパウンドが焼き付くので、最初は小指の爪程度の量で回転数は10がMAXだとしたら4ぐらいでやるといいと思います😄
50cm四方ぐらいをゆっくり動かしながらやるといいです!
注意するのはドアの角やプレスラインの上を動かさないで回すことです!
簡単に下が出ます!
ドアのモールなどゴムや樹脂はマスキングテープを貼って当たらないようにしてください!
一度当ててしまうと回復は困難です!

当てたくない所には必ずマスキングを!
これは慣れてる自分も必ずやります!

ミニ ハッチバックの磨き・DIY補助・奥行き感・日本代表の試合は全て地上波でやってくれよ〜に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回自分は2種類だけで仕上げています。
1が細目で2が極細目です😄

自分的にこのコンパウンドはイマイチかな笑
好みがあると思うので色々試してください👍

ミニ ハッチバックの磨き・DIY補助・奥行き感・日本代表の試合は全て地上波でやってくれよ〜に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

シングルと細目だけでこのくらいまでは復活します😆

少し白ボケしてますが気にしなくて大丈夫!

とにかく焦らずコンパウンドは少量でたまに拭き取りをして確認しながらやるといいですよ✌️

ミニ ハッチバックの磨き・DIY補助・奥行き感・日本代表の試合は全て地上波でやってくれよ〜に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

水垢や小傷が取れてある程度艶が出ましたよね?目の前でやってる方!笑😂

よいよ仕上げです🫵

昔はシングルポリッシャーで仕上げまでやってましたが、今は写真のギアポリッシャーで仕上げます✌️

圧倒的にシングルより切れないので、水垢取るぐらいなら最初からギアにウール付けてやると下を出す心配も減るのでアリな選択だと思います👍
自分もよく最初からギアにウールで磨きます😆

ダブルアクションとは似てますが回転の仕方が違います!
ダブルアクションが一番切れないので仕上げ用にはいいですが、研磨には向いてないです😅

ギアアクションにも動きの幅など種類があります

逸れましたが、ギアポリッシャーに仕上げ用のスポンジバフを付けて、極細目のコンパウンドを小指の爪ほど付けて回転数を落として磨きます✋
製品によりますが回転数は10MAXで1か2ぐらいで自分はやっています。

たまに拭き取ってシングルのバフ目が消えているか確認しながらやるといいです。
バフ目は間接的に太陽光が当たる環境なら分かりやすいです。
ガレージ内などなら懐中電灯などで照らすと分かりやすいと思います🤩

ミニ ハッチバックの磨き・DIY補助・奥行き感・日本代表の試合は全て地上波でやってくれよ〜に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

写真だと伝わらないシングルとギア施行後の違い笑😂😂😂

お題の奥行き感も消化🤣

簡単でしょ?笑
慣れるしかないので、ワンパネルごとに回転数やバフやコンパウンドを変えてみて自分がやりやすいやり方を探すのもいいと思いますよ😆
炎天下でやるのはダメなんで外でやるなら日が暮れてから施行してください!

今回のやり方で下が出ても責任は負いませんので自己責任でお願いします笑🤣

かなり端折ってますがもっと細かい説明が欲しい方はDMかLINEください笑🤣😎

ミニ ミニ ハッチバック クーパーS1,182件 のカスタム事例をチェックする

ミニ ハッチバックのカスタム事例

ミニ ハッチバック クーパー

ミニ ハッチバック クーパー

リフレクションも捨てがたいですが、次点です

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/22 18:13
ミニ ハッチバック JCW

ミニ ハッチバック JCW

マフラー交換してひとっ走り🚗💨まじで最高です!!片添ヶ浜へドライブに行ってきました!

  • thumb_up 101
  • comment 2
2025/11/22 16:54
ミニ ハッチバック JCW

ミニ ハッチバック JCW

カッコカワイイと思ってます😆WORKWHEELSJACK

  • thumb_up 106
  • comment 5
2025/11/22 12:40
ミニ ハッチバック JCW

ミニ ハッチバック JCW

来週も休めそうにない14連勤決まり😩

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/11/22 07:20
ミニ ハッチバック クーパーS

ミニ ハッチバック クーパーS

整備しようと思ったところ、ハイビーム時に光るアディショナルヘッドライトがとてもビジュいいと思い写真に収めました!プラグ交換の整備は結局後日になりました。。...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/11/22 06:59
ミニ ハッチバック JCW

ミニ ハッチバック JCW

かっこかわいいよね?笑

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/11/21 23:46
ミニ ハッチバック JCW

ミニ ハッチバック JCW

カッコイイ→GPだからカワイイ→MINIだからお題の『カッコカワイイ愛車』ってうちのGPちゃんの為のお題ですか?🤣

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/11/21 23:18
ミニ ハッチバック

ミニ ハッチバック

カッコカワイイ過去の愛車♪旧型のミニを始め、ワーゲンビートルやフィアット500とかも結構好きなワタシ😅赤のノーマルを買い、マスタードイエローに全塗装してマ...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/11/21 23:08
ミニ ハッチバック クーパー

ミニ ハッチバック クーパー

仕事上がりに少し紅葉見に行ってたそがれていました😂横からは、ホワイトレターがアクセントかな?🙄フロントは、黒いヘッドライトがアクセントでパンダです😂👍リア...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2025/11/21 22:37

おすすめ記事