カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例

カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例

2025年05月31日 13時16分

てつりんXのプロフィール画像
てつりんXスズキ カプチーノ EA21R

静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。

カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

チッピング塗装テストのつづきです。

カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず、チッピング吹いたところを爪でコリっとしてみました。

厚さによっての差もありそうですので参考程度で。

ホルツは一番硬く感じます。

ソフト99はホルツより少し柔らかく、少し粘りを感じます。

NX83はソフト99くらいの硬さで、特に粘りは感じず。

NX483だけは明らかに柔らかいです。粘りは柔らかすぎてあまり感じず。厚さが足りてないとこだったかも。

参考程度で。

カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

あと乾燥後の塗装面チェック。

ホルツはこんな感じ。

一番滑らかに感じます。

カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ソフト99は一番ボコボコです。

カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

NX83はホルツよりちょっとだけボコボコしてるかもですが、ソフト99と比べると全然滑らか。
ホルツから切り替え出来そうな見た目です。
期待出来ます。

あと、吹いたあとにすぐに缶を立てたためか、少し流れた?垂れまでいかないけど動いたように見えます。
多分ホルツより粘度低いからかと。
吹く時はホルツより垂れの注意が必要になりそうです。

カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

NX483は一番ホルツに近いかも。
NX43より垂れにくいのかも。
ただ、硬さは無さそうなので、靴が当たる様なところには使えないのかも。

ホルツの純粋な代用にはならないと思いますが、逆に新たな可能性も感じます。

NX83、483共に実用テストしてみる価値はあるのかも。

カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

缶の中に水を入れ・・・

カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

フタをして・・・

カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

表示しました。

カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そして、母屋南のウッドデッキへ。

耐候テストをしてみます。

とりあえず梅雨が終わった頃に確認かな?
その前に変化があればのせるかも。

カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ちょっと余談。

コレがうちのウッドデッキ。

ウッドデッキと言っても、人工木製です。
現在自分がいろいろ作るのに使ってるものです。

母屋建てた時に作った木製ウッドデッキ、日本的家屋の柱レベルの木を使って長持ちするようにと作られた気がしますが、10年程度で朽ちてました。

で、5,6年前に、楽天の「アイガーデン」ってとこで買ったパーツ?を組み合わせて父と一緒に組み立てました。
そして、同サイズのキットものの1/3くらいの金額で完成。
素晴らしい!

まだまだ危なげない感じで、まだまだ使えそうです。
材質は塩化ビニール、排水管なんかに使われてる材質ですから、かなり丈夫で長持ちではないかと。

カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ただ、柵?部分は、売られているパーツをそのまま組み合わせただけでは強度不足を感じます。
寄りかかるとかなり変形?グニャ~と曲がります。

ので、柵の上に同素材の板を貼って強度アップ、寄りかかっても全然平気になりました。

この上に貼った板が、現在自分がいろいろ作るのに使っている人工木そのものになります。

カプチーノのチッピング塗装に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

加工簡単、強度も出しやすい、接着も簡単、ホント自由自在!

加工が楽しくて、出入口は自作です。

この時の経験から、現在人工木を多用することになってます。

今回のチッピング塗装もそうですが、テストや経験は失敗含めてホントためになりますので、興味があればぜひいろいろチャレンジしてみて下さいませ。

自分はいつか人工木でエアロ作ってみたいかも・・・

スズキ カプチーノ EA21R5,814件 のカスタム事例をチェックする

カプチーノのカスタム事例

カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

今日は暑さが更に厳しいみたいなので皆さん水分補給はマメにしましょう!最近はエアコン祭りです😆まずは、ナイト号のエバ掃除から始まり…よし!どうやら、かなり冷...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/07/28 11:52
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

久し振りに平日休みなので朝活♪よく聞く某白糸の滝の駐車場まで行ってきました。そこそこ標高あるのか結構涼しかったです。途中かなり道が悪く難儀しましたが、その...

  • thumb_up 75
  • comment 5
2025/07/28 09:08
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

CTの皆さん、おはようございます♪いつも閲覧頂きありがとうございます🥰️✨今回のお題が「サイドデカール」ですがウチのカプチはご覧の通り何も無しなので😅前回...

  • thumb_up 78
  • comment 1
2025/07/28 06:49
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

昼前に作業場へ…コレを入れてみた😭ちょっとだけ温度下がったけど…あんまり変わらんかった😭日中はなんかやってる人いたなんかやってた人帰ったあと…パテして削っ...

  • thumb_up 78
  • comment 4
2025/07/27 21:40
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

バックランプが暗かったので爆光LEDに交換しました🥺カーチューンって感じで良きかな😇

  • thumb_up 162
  • comment 0
2025/07/27 21:21
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

このクソ暑い夏も少しでも練習しないと上達しないから練習します!車と乗り手を労りながらね(笑)練習中暑すぎるから、扇風機装着🤩実戦で少しでも役にたつかは今週...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/07/27 20:34
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

車検をクリアしたので違法改造を…😅というのは冗談で車屋に指摘されたフロントパイプの交換です。約30年間取り付けられていたので見事な錆びだらけ。これが車検の...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/07/27 17:57
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

トリップメーター故障に傷心気味です😞現状のまま走るとカチッカチッと引っ掛かった音が際限無く響きます。0リセットボタンを押すと音はならないので苦肉の策で吸盤...

  • thumb_up 117
  • comment 6
2025/07/27 17:30
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

買ったときから付いていなかったフェンダーダクトのカバーを取り付けました

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/07/27 17:25

おすすめ記事