フェアレディZの愛車カスタムのコンセプトは?・仕事・フォークリフト・軽トラに関するカスタム事例
2025年07月22日 22時27分
エンジンパワーの違いが、戦力の決定的差ではない という事を…教えてやる! カミサンなんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです! …NAの180SXとRZ34、 JZS155クラウン、アバルト595、 MA70スープラターボSで 気ままにドライブしています。
速さと繊細にして大胆を自然と醸し出す、
大人のハイパワークールビューティー…ぉ?
ってなコンセプトどうでしょ。
RZ34バージョンS、ブリリアントシルバー
カスタマイズドエディション
エアロバンパー、ドライカーボンリアスポイラー
OPマッドガード、NISMOフェンダーモール
サイドシル同色化、ENKEI GTC02
オリジナルエンブレム
ノーマル405PSからBLITZのシステムで
505PS仕様に。化け物ですわ
とうもろこしが忙しかった。
毎日夜明けから収穫
朝採れを正午までに出荷が絶対条件。
そらもお戦場です。
ウチ軽トラ軽バンはいっぱいあるけど、
普通のトラックないんだよね…
パレット定積ギリギリと幌トラ手積みで
350ケースとか地獄だった。
そのわりに全然カネにならない。
ま、農家なんて今どきやるもんじゃないよ笑
自宅前が不釣り合いに開けているのは、
こういう時のためにね。
あと資機材納品で4t車まわせる様に。
空見上げる余裕。
皆殺しの雄叫びを上げ、
戦いの犬を野に放て。
W・シェイクスピア