スカイラインのホイール交換に関するカスタム事例
2025年10月01日 21時51分
昔はスポ車好きでグリップ、ドリフトやってましたが卒業して子供の時好きだったピックアップトラックを購入したら見事にハマりハイラックススポーツピックアップ、ダッジラム1500トラック、タンドラと3台乗り継いでますw^ ^
スカイライン買って1年半、とりあえず最初から見た目がボロボロだったので安いGTR風フルエアロ買って取り付け、ホイールは元々ついてたレイズVR.G2 8.5j+35と9j+35にF15ミリ、R20ミリのワイトレ入れてなんとなく乗っていたのですがどうも垢抜けないというかつまらない見た目が嫌で仕様変更考えてました。
とりあえず定番ではあるけど外さないTE37SLをチョイスしました
er34の純正フェンダーに入るのか謎でしたがどうせならRサイズ履きたいので9.5j+22と10.5jの+15の中古を購入したところまぁ・・・入りました^ ^
タイヤは225/40 18と235/40 18
でフェンダーは爪折してありますがまだ全然余裕があります!
アームは全て純正で車高調のみです。
ついでに、
元々リアスポレスでなんか後ろも寂しく感じていましたが大きいウィングなど付けるのは好きじゃないので香川さんのちびはね付けました!
R32のニスモスポイラーのイメージ
あまり他の34と被らないので良いのでは無いかと思ってます!
ちなみにタイヤ入ってるとは言ってもホイールはこんにちはしてるので後々対策考えますがこれにて2025年仕様とします!