スイフトスポーツのクスコパワーブレースに関するカスタム事例
2025年08月03日 11時56分
スイフトスポーツ.ZC33S(MT)に乗っています たまに誤字ります。。笑 神出鬼没なので、 その点、ご了承下さい 宜しくお願いします。 ※ 基本、無言フォローはフォロバしません。 フォロバは、お会いして仲良くして下さったり、何度かコメントをして下さった方のみ。 どなたでもお待ちしております! 自分の投稿を見たり、参考にして下さるのは、とても嬉しいですが、 フォロバしないから。って外すのであれば、最初からフォローしないで下さい。
おはようございます☀️
先日に購入した、クスコのパワーブレースを、先程 取り付けしました✌️
フロントは無いけど、
後
純正はペラペラですね😂
自分でも造れるレベル😅
前
必要なソケット
12ミリ
17ミリ
リア
必要なソケット
8ミリ
12ミリ
スイフトスポーツに限らず、
フロアバーを取り付けすると、
補強は勿論、サスペンスの動きが良くなり、ハンドリングも向上するみたいですね😄
まだ走って無いけど😂
HYPER MAX R 等の様に、
走りの車高調とか言われている脚の場合は、
効果が特に期待出来るそうです
クスコは、セット価格で値下げし、
更に、ポイントも使用が出来た為、安く購入出来ました☺️
他のバーでは、
モンスタースポーツやレイル等がありますが、
個人的な意見だけど、
モンスタースポーツは、
見た目はレッドでカッコイイものの、形状とコスパが微妙な為に流し😅
レイルは、
コスパは凄く良いけど、リアが、純正+αの様な形状な為に没😓
フロントは、値段相応かな?😅
前者も後者も、フロントに関してはクスコと組み合わせが出来る為、購入を検討しても良いでしょうね🤔
(クスコのフロントパワーブレースの後方に取り付けが出来ます)
皆さんは、何か補強パーツを取り付けていますか?