4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例

4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例

2025年11月05日 21時45分

大河のプロフィール画像
大河BMW 4シリーズ グランクーペ F36

輸入車デビューしたばかり。以前はシルビアなど様々な国産車に乗っていました。幅広く車好きなのでよろしくお願いします。

4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

納車から現在までのトラブル等紹介。センサーが壊れて警告が続々。ABSやら空気圧やら歩行者どうのこうのやら、連動して全部警告が出る。クルーズコントロールも使えない。
でも調子いい日は直る。てことは車は大丈夫だねセンサーの気合いが足りないだけだねというのはすぐに分かりました。
問題はどこの何のセンサーか。

4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

それを調べるためにOBD2から診断。便利なもので有料アプリでBimmerLink(読み取り用)とBimmerCode(書き込み用)というものがあり、それとこのOBD2アダプターさえ用意すればスマホを診断機代わりに出来る優れもの。
安くはないですがBMWディーラーに持ってくよりは安いだろうというのと、今後もセンサー系のトラブルは頻発するだろうなという予感から迷わず購入。

4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

診断結果、右リアの車速センサーでした。信じられない じゃあないんだよ、こっちが信じられないよw

4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

なんか忘れたけどサイト使って品番を調べる。何種類かあるらしいので間違わないように。

4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

Amazonにて中華激安センサーがあったので購入。どうせ高い純正品買ってもこのように壊れるのだから、安物取っ替え引っ替えの方が良いでしょう精神。
どうせいつか左も逝くと思ったので2本注文。
作業はさっさと終わらせたかったので写真撮ってませんでした。

4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

リセットついでにBimmerCodeでコーディングといって色々いじれる。バック警告音をロールスロイスにしたり、ナビの起動画面アルピナにしたり、他にも色々いじって遊びました。
スマホポチっでECUに書き込んでリセットさせて変更が反映されるのが面白い。
これが今時の車かぁと感心しました。これでももう11年落ちですけど。今まで30年落ち乗ってたので全然違います。

4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

もう一つ壊れたのがサイドブレーキワイヤーを留める樹脂クリップ。
走ってたらなんかガラガラ引きずってる音がしたので、ホイール周り覗いても下周り覗いても何も無し。
止まってる時は鳴らない、走行中だけ、ミッションやエンジンじゃなさそう、音の場所的にプロペラシャフト?
悩んでいる時に走りながらサイドブレーキ引いてみたら音が止みました。これだ!
そっから帰って調べると、これが持病らしいです。サイドブレーキワイヤーが垂れてプロペラシャフトに干渉してる音でした。大事じゃなくて良かった。
で、対策品も用意されてるので購入。またAmazon。

4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

純正の樹脂クリップが止まってるナット外して、純正のクリップの上からさっきのステンレスのカバー付けて、ナット締め直すだけ。
なんですがプロペラシャフトが邪魔なので、こういう工具を専用で買いました。これで狭いスペースでもなんとか作業できます。プロペラシャフト外すとか大掛かりな事はやりたくないですから、楽に済む方法で。
例によってさっさと終わらせたくて写真無しです。というかスロープに上げただけで潜ってるので体勢がキツく写真撮ってる余裕無いです。

4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

後はトラブルじゃないですが純正のスピーカーがショボかったのでスピーカー購入。
BMW用にコネクターも作ってある専用キットです。面倒くさがりなのと十何万もするようなやつは買えないのでこれ一択。

4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

なんですか純正のこのチンケなスピーカーは
車格と合っていません
サイズが10cmなのは…エブリイと同じです

4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

付けました。デッドニングのやつはテキトーです。
音は高音域がマシになりました。
劇的改善では無いですが、まぁこれならってレベルにはなりました。
音がダメすぎてスピーカー変えたのは、商用車ベースであるエブリイとリベロの時だけ…それと並ぶとは
しかし走りは満点なので許せます

4シリーズ グランクーペのDIY・故障・修理・作業は嫌い・金が無いから仕方ないに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

メインみたいなおまけ写真。高速道路は流石に大得意ですね。
しかし420i、184馬力の割に下からのトルクが凄いので街乗りでは異常に速く感じますが、上を回してみるとさすがにかったるい感じもあります。
ちゃんとピークは184馬力なんだろうなってのは分かり安心しました。ただ出方かフラットなのが凄い。
大黒いてもまっったく目立たない、完全なる一般車両ですが、そう見えても実はこうして凄いこだわりの人が乗ってる場合もあるのです。
今回は以上です。長くてすみません。

BMW 4シリーズ グランクーペ F361,539件 のカスタム事例をチェックする

4シリーズ グランクーペのカスタム事例

4シリーズ グランクーペ F36

4シリーズ グランクーペ F36

納車から現在までのトラブル等紹介。センサーが壊れて警告が続々。ABSやら空気圧やら歩行者どうのこうのやら、連動して全部警告が出る。クルーズコントロールも使...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/11/05 21:45
4シリーズ グランクーペ F36

4シリーズ グランクーペ F36

本日420、クーラント警告灯類の検査のため入院いたしました🤒一日でも早く帰って来られることを祈ります🏁速やかに対応してくださった整備工場様に感謝です🙏🏻※...

  • thumb_up 59
  • comment 10
2025/11/04 22:41
4シリーズ グランクーペ F36

4シリーズ グランクーペ F36

納車後から現在までに購入した物達を紹介。まずはドアハンドルのカバー。BMWあるあるらしいのですが、ラバーコートが加水分解でベタベタになって気持ち悪いので取...

  • thumb_up 46
  • comment 2
2025/11/04 13:26
4シリーズ グランクーペ F36

4シリーズ グランクーペ F36

ホイールボルトも新調しましたアリエクで買ったBLOXレーシングというメーカー製アルミシェルを付けてロングに見えるやつです。作りはしっかりしていますちなみに...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/03 21:41
4シリーズ グランクーペ F36

4シリーズ グランクーペ F36

紅葉シーズンというのに、何処もかしこも街中まで、クマ注意報などを調べる必要があるなんて・・・💧長井市の大工さんに依頼した材料を取りに行ったついでに、それま...

  • thumb_up 69
  • comment 6
2025/11/03 18:52
4シリーズ グランクーペ F36

4シリーズ グランクーペ F36

437M装着しました

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/11/03 08:33
4シリーズ グランクーペ F36

4シリーズ グランクーペ F36

4シリーズグランクーペの良い所紹介。見た目に反し5ドアハッチバックな事。これはBMWのグランクーペの中でも4シリーズだけの特徴です。2も6も8も全部普通の...

  • thumb_up 58
  • comment 3
2025/11/03 03:06
4シリーズ グランクーペ F36

4シリーズ グランクーペ F36

初投稿です🙇BMW420iGCクーラント警告灯が点灯したり消えたり…。液補給して警告灯が消えても少ししたらまた点灯。これは漏れてるのか何なのか。でも、この...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/11/02 12:00

おすすめ記事