アルトラパンの愛車カスタムのコンセプトは?・スズライト フロンテ FEA-2・ワンオフ総削り出しビレットグリル・ワーク エクイップ スピニング オマージュ特注ホイール・昭和40年男に関するカスタム事例
2025年07月19日 17時10分
お久しぶりで御座います🙇🏻♂️💦
わたくしの愛車のカスタムコンセプトは
私が生まれた年に発売された車のオマージュで
【仮想】
✨令和版スズライト フロンテ FEA-2✨を
目指して創ってみましたよ♪
ほとんどの方は、ご存知ではないと思いますが
これが元祖フロンテの
1965年式(昭和40年)
【スズライト フロンテ FEA-2】と言う車種です
このFEA-2のグリルデザインを
ラパンのサイズに落とし込み、
後の強度を考え、溶接無しでの
総削り出し【ワンオフ✨ビレットグリル✨】を 無理言って制作して頂きました!
誠にありがとうございました♪🙇🏻♂️🙇🏻♂️
私自身も昭和40年式なもので💦
全体の味付けは、
🇯🇵引っ張りハノ字のシャコタン仕上げにと
同サイズの現行昭和ホイールの中でも1番深リムがとれる
ワーク エクイップ01に決め、その01のご先祖様の
【エクイップ スピニング】風に近づける為に
カタログオプションには無い
(標準は黒ピアスボルトのみ)
設定なしの✨クロームピアスボルト✨仕様に、
これまたワークさんに無理言って特注しました♪ ワークさん!ありがとうございました♪🙇🏻♂️
当時のホイールカタログです
1番下のが初代手裏剣エクイップの3ピース版の
(当時は黒ピアスボルトではありませんでした)
【エクイップ スピニング】🛞になります♪
ピアスボルトが目立たなくなりシンプルになって
大満足です👍
最後の総仕上げには
昭和時代の定番ではありますが、
手に馴染む
【ナルディ ウッド&ポリッシュ✨】の33πと
ヴィンテージレザー調のシートカバーを
装着してみました♪
と言う事で
ほぼ私の理想の形が完成致しましたー♪🙌🏻🙌🏻🙌🏻
最後まで御覧いただき
ありがとうございました♪
では次回まで👋👋