アルトラパンのラパン HE21S・he21s・クーラント交換・DIYに関するカスタム事例
2025年07月23日 02時04分
ラパンのお時間です。
何の気なしに冷却水のリザーバータンクを見たらほとんど空
とりあえず手持ちのVWGr.純正冷却水を使ってリザーバーMAXに…したのにちょっと走ったら再びリザーバーが空。
面倒なので今度は水を入れてMAXにしたらちょっとずつ減っていく
馬鹿にしてます?廃車にしますよ?
地面に垂れるような漏れも無し
冷却水の匂いもしない。
ヘッドガスケット抜けたか〜?と思いつつ点検
冷却水に気泡なし、リザーバーに排ガス混入なし、E/gオイル乳化なし
多分ガスケットは平気そう、まだ戦えるなお前
冷却水、途中でピンク入れたとはいえサビ浮いてて大爆笑、ふざけてはる?
抜けてる云々以前に、一旦正しい状態に戻しましょうってわけでとりあえず冷却水交換
下のドレンから冷却水を抜いてラジエター上部から水で圧送
ラジエターキャップのサビは清掃
リザーバータンクにも藻やらヘドロみたいなのが浮いていたので洗浄。
めんどいので1回だけ洗浄して正規の色である緑を入れる。
ヒータMAX、ホースをもみもみしつつエア抜きして完成!
のはずが、やっぱりリザーバーが減る。
舐めてはる?スクラップにするぞおめえ
冷却水入れ替えたらめちゃくちゃにおいするようになったし観察開始。
リザーバー割れてんじゃねえかボケ
こんなもんに金かけれるか、バスコークでヒビを密閉しましょう。
まあ直るやろ〜と軽い気持ちでバスコーク打って2週間。
漏れなし、私は天才です。
冷却水の色も綺麗になったし1回洗浄で汚れも浮いてこないし良しということにする
次回、先端が根こそぎ折れたEgオイルレベルゲージを直したい。
貧乏人の工夫は続きます。
Egチェックランプもダイアグ短絡で診断 A/Fセンサ系統異常
早く排気煤問題を解決したいね
部品はとりあえず発注したのでええとしよう。。