K-vivi&Satoさんが投稿したエイプ100・CBF125F・ヘルメットホルダー・タコメーター・ツーリングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
K-vivi&Satoさんが投稿したエイプ100・CBF125F・ヘルメットホルダー・タコメーター・ツーリングに関するカスタム事例

K-vivi&Satoさんが投稿したエイプ100・CBF125F・ヘルメットホルダー・タコメーター・ツーリングに関するカスタム事例

2023年07月16日 22時57分

K-vivi&Satoのプロフィール画像
K-vivi&Sato

みんカラのK-vivi、嫁のSatoです。 ・K-viviは、いつも少し変わった事が好きらしい(・ω・) みんなが黒くするなら白くしよう…とか。 そんなひねくれモノだからずっとマイナー(´Д`) ・Satoは、気分屋なミーハー女子😊 流行りには、とりあえず乗っかります✨ ようつべで"Kびびちゃんねる"というチャンネルを開設しました。 また、InstagramではKatsu4004で活動しています。 皆様、応援よろしくお願い致します。

K-vivi&Satoさんが投稿したエイプ100・CBF125F・ヘルメットホルダー・タコメーター・ツーリングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

7月15日土曜日、テストがてらプチツーリングして来ました。

ひまわりが、夏らしさを演出してくれています。

K-vivi&Satoさんが投稿したエイプ100・CBF125F・ヘルメットホルダー・タコメーター・ツーリングに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

実は、このメーターにしてからは初の走行だと思います。

そして案の定、トラブル発生しました…。

はい、俺的には平常運転ですw

K-vivi&Satoさんが投稿したエイプ100・CBF125F・ヘルメットホルダー・タコメーター・ツーリングに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

実は、このヘッドライトにしてから走るのも初。

結局、ヘッドライトブラケットは純正流用だと、低くするとクラッチとアクセルのワイヤーに各々干渉するのと、ソコをかわすようにしても、また別な問題が発生する為、汎用のヘッドライトステーを泣く泣く買って付けました💦

ヘッドライトのメーカーは、ホンダのサプライヤーのスタンレーから、カワサキのサプライヤーのコイトになりましたが、どうでしょうねぇ。

K-vivi&Satoさんが投稿したエイプ100・CBF125F・ヘルメットホルダー・タコメーター・ツーリングに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さて、トラブルについてですが…実はオドメーターが動かなかったんですよねぇ。

速度計もトリップメーターも動いているので、原因は何となく解ってます。

エイプ用のオドメーターに合わせる為に、このメーターのオドメーターをバラして改竄した時に、ハメ込み部分がちゃんと戻せていなかったんだなと。

チェックした時は大丈夫だったんだけどなぁ…まぁ、出先から帰ってから治す事にします。

K-vivi&Satoさんが投稿したエイプ100・CBF125F・ヘルメットホルダー・タコメーター・ツーリングに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ヘルメットホルダーは、ロック解除で落下する「罠仕様」から、安心のフック仕様に変更。

これで安心です。

ヘッドライトを安物のH4変換LEDにしてみたんですが、やっぱ安物は駄目ですね…。

IPFのLEDはカットラインが出ていて良かったんですが、借りてたヴィヴィオに付けてあげちゃったんですよね…勿体ない事したかなぁ💦

まぁ、あれが交流で動くかどうかは知らんけど…。

取り敢えず、オドメーター以外の部分は問題なく動作しました。

ちなみにタコメーターは、イグニッションコイルからではなく、パルスジェネレーターに割り込み配線しています。

じゃないと、CBF125Fの純正タコメーターはハンチングしてまともに動作してくれませんよ💦

K-vivi&Satoさんが投稿したエイプ100・CBF125F・ヘルメットホルダー・タコメーター・ツーリングに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

翌日、オドメーターを修理しました。

気付いた人はいると思いますが、実はCBF125Fの純正燃料計を取り去り、電圧計を組んでいたりします。

結構、純正風にまとまっているような感じですが、メーターの固定がホームセンターの汎用L字ステーなので、ちょっと違和感ありますね💦

K-vivi&Satoさんが投稿したエイプ100・CBF125F・ヘルメットホルダー・タコメーター・ツーリングに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ホームセンターで1mm厚のアルミ板を買って来て、メーター下のカバーを作りました。

…とは言っても、この状況はJ-B weldのボンドが乾いてないです…これ、硬化するのに12時間くらいかかるんですよねぇ…それまで何も出来ないので、取り付けた状態で硬化待ちします。

硬化したら、ヤスリで形を整えて塗装します。

しかし…横から見た時にメーターが四角いと、何だか同社のベンリィ(ビジネスモデル)みたくも見えるなぁ…💦

そのほかのカスタム事例

117クーペ

117クーペ

イスズ117coupeトラブル発生…なんて言う事もありました。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/22 02:26

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/22 02:21
スカイライン HR31

スカイライン HR31

CTの皆様ご無沙汰いたしておりました。9月に水漏れ故障発覚しまして、修理レポート回摘み投稿させて頂きます。サージタンク下、インマニ下部にあるホースに微細な...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/22 02:21
アルファード ANH20W

アルファード ANH20W

夏ビーナスラインドライブ

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/22 02:21
エリーゼ フェイズ1

エリーゼ フェイズ1

おばんです🫡お題参加してみます😅うちのケロケロです✌️よろしくおねがいします🙇まずはヌルテカ👍このサイドのカットも…ピンぼけですがお気に入りなのです。ガレ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/22 02:18
ハイエースバン

ハイエースバン

久しぶりにハイエースを洗車機へ

  • thumb_up 3
  • comment 3
2025/11/22 02:16
アルファード AGH40W

アルファード AGH40W

2泊3日で三重県、愛知県に家族でお出かけ!アルファードではじめての遠出😊

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/22 02:13
アルファード

アルファード

けやき坂イルミとコラボして来ました🤭

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/22 02:12

おすすめ記事