マークXのオイルキャッチタンク・コロナに負けるな!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークXのオイルキャッチタンク・コロナに負けるな!に関するカスタム事例

マークXのオイルキャッチタンク・コロナに負けるな!に関するカスタム事例

2020年05月07日 22時17分

イカ焼きのプロフィール画像
イカ焼きトヨタ マークX GRX130

車好きのおっちゃんです。 車歴 1.アルトワークスS-X CL11V 2.180SXタイプⅢ RPS13 3.レガシィワゴンD型 BH5 4.エクシーガ DBA-YA5 5.エスティマ ACR30W 6.bB NCP30 7.ヴェルファイア AGH30W 8.マークX G's 9.クラウンクロスオーバー RS 勝手にコメント、いいねをしちゃますが、悪しからずご了承下さい。 カスタム車、ノーマル車を問わず、マイカーをこよなく愛し、大切にされてる皆さんに敬意を!

マークXのオイルキャッチタンク・コロナに負けるな!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

マークXの投稿が続いておりますが、日曜日にはヴェルでも投稿するかな〜。

で、これは何かと言いますと、ペタンコになったオイルキャッチタンクに接続してるホースです。

昨日の投稿で何とかせなな〜と言っておりましたが、本日、お昼に外出した際に熱で柔くなったホースが負圧によりペタンコになり、ピーピーと音が…。さらに、PCV側のホースが潰れたせいでインテーク側のホースも潰れてダブルピーピー…。

マークXのオイルキャッチタンク・コロナに負けるな!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ということで、対策を行いました。

ホース外したらオイルが見える…。

マークXのオイルキャッチタンク・コロナに負けるな!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

対策としては、PCV側のφ9の耐圧ホースを極力短くして、φ15の耐圧強化ホースに変更し、インテーク側のφ9の耐圧ホースは撤去してφ15の耐圧強化ホースを純正ホースにダイレクト接続しました。

また、PCV側のφ9の耐圧ホースは、画像のとおりφ10のスプリングを押し込んで負圧で潰れないように強化してます。

φ9の耐圧ホースはオイルキャッチタンクの付属品ですが、耐圧ホースと言いながら内圧に対して強いだけで、負圧に対しては普通のホースだから熱で柔くなったら潰れたみたいですね。

マークXのオイルキャッチタンク・コロナに負けるな!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これで対策完了です!

エンジンルームが狭いのと見た目でφ9の耐圧ホースを使ったのが仇になりました。
ってか、φ9の耐圧ホースが負圧で潰れることはほとんどないはずなんだけど…。

今回はスペースなくてホースを急に曲げてたので、そこが熱で折れて潰れたことにより、PCVからのブローバイガスが供給されず、空気の流れが無くなったので、負圧によりホースが潰れていったのだと思います。

トヨタ マークX GRX13018,494件 のカスタム事例をチェックする

マークXのカスタム事例

マークX GRX130

マークX GRX130

マークxのエンジンルーム、樹脂カバーで覆われてるのにヘッドライトのここだけ透明って合わなくない?いかにお金かけずに理想を現実にするかがナナ猫流という事でダ...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/10/07 18:08
マークX GRX130

マークX GRX130

この前、ナイフとグラインダー持った不審者に襲われる夢を見た。夢とはいえあれはさすがに怖かった💧この夢が何か暗示していたのか、強風で寝板落ちてきた。一年半前...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/10/07 17:31
マークX GRX130

マークX GRX130

格安でゲットしたリヤ用!内張りは雑カットでw残すは車高調早くフロント用のバネ買わないとww

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/10/07 12:56
マークX

マークX

前後ともG'sバンパーになりましたベースは後期250Sですが、面影はヘッドライトぐらいかな、、、?

  • thumb_up 70
  • comment 1
2025/10/07 12:53
マークX GRX135

マークX GRX135

フロントにワイトレ入れてみようとして外したらこんなんでビックリ!!冬までは待つと思ったけどさすがに無理だったか、でも早めに気づいてよかったなーじゃないとも...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/06 17:38
マークX GRX120

マークX GRX120

CTの皆さん、こんにちは😊お疲れ様です🙇さてさて、本題へマークXを購入してから数年が経ち、変わった部分はタイヤ•ホイール、車高調導入した事最近やはり思う事...

  • thumb_up 69
  • comment 3
2025/10/06 15:50
マークX GRX130

マークX GRX130

最近このオイル入れてます。運転してて気持ちいいです(・∀・)次回は、オススメされた違うオイルを入れようかと思ってます(*´∀`*)交換時期約60000㌔つ...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/06 15:14
マークX GRX130

マークX GRX130

😎😎😎😎

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/06 08:28

おすすめ記事