ADバンのホイール交換・DIY・車高調整・さむい季節になりましたねに関するカスタム事例
2025年10月20日 09時11分
はげ。。。タイヤ🛞
バンタイヤのチョイスで悩み
純正のタイヤホイールの溝がほぼなくなったので、13インチから14インチにしたのですが、車高が下がってしまいました。
タイヤの扁平率が少なくなったからなのですが
最低地上高を測った所、6cmありませんでした。
車検に通らない車高なのは、ちょっとヤダな。。。と思ったり
一番困ったのは、ジャッキが入らないということです。このためにわざわざ低床ジャッキとかスロープ買うなんて
お金がもったいないな。と
てっきり、インチアップすれば
車高は上がると思ってたのですが、タイヤサイズも重要なわけですね。
今まで転がればなんでもイイ、と考えてサイズや好みのホイールなんて気にしてなかったので、今更タイヤサイズについて勉強しました。、
結論としては
LTバンタイヤ 6prをキープしてタイヤホイールだけで車高を上げるには
純正サイズ
145/R13LT(LTの扁平率82〜85)
155/R14LT
これに変更するとスピードメーター誤差が107kmなので、誤差範囲内でかつ車高は2cmぐらい稼げるようです。
ストリートで遊ぶことを考慮すると
タイヤ幅は145ではやや物足りないか。。。とはいえ、145も走らせ方次第では優秀です。空気圧は高めにすると楽しめます。
かといって、極端な幅広タイヤは
オーバースペックだし馬力ロス
この車はパワーステアリングがないので、普段使いがきつい。
ベストだなと思ったサイズは155〜185あたり。195はきついでした。
その辺を考慮すると
ホイールサイズはそのままで
175/R13 LT
これなら、タイヤ幅をほどほどに広げつつ、車高もなんと2.5cm上がる。
そして車速誤差ギリギリ範囲内。
これがライトバン車検仕様でストリートを楽しめるタイヤサイズなのかと思います。LTタイヤ乗り比べて色々試してみよ
サイド引いた時のロックもしやすそうで、良いですネ。