ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例

2019年10月17日 08時45分

K' -carのプロフィール画像
K' -carダイハツ ミラ L502S

整備記録として使用 合言葉は『ラクで、大人しくて、実用的』 現生息地:福岡市近郊にある町 旧生息地:宮崎県宮崎市の港付近 原生 地:福岡県北九州市小倉南区

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【オイルキャッチタンク❗️】

ようやく注文部品が全て届きました🎵
注文してたのは『オイルキャッチタンク』!

クマゴローさんのジーノを拝見して、
「いいなー🤤やってみよーかな?」
ってなったので、注文しました😆

それでは、やっていきましょう🎵

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回、使用したオイルキャッチタンクはこちらの商品になります❗️

他にも四角いタンクとか有名メーカーが出してるのもありましたが、『高評価』で『赤色』で『安い物』があるのはコレぐらいでした
(*T^T)

(なんてワガママなんだ(・・;))

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

その他に準備するもの「その1」

ワイヤーブラシと油取りのタワシ

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まずは、付属のフィルター?をゴシゴシ❗️

レビューにもありましたが、バリ取りをしないといけないそうです。

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こっちもゴシゴシ❗️

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

メッシュタワシを~……

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

はい!
スポーン‼️

これでオイルの吸着を促します。
意味があるかは知りません(笑)
もう少し小さくても良かったかも。

ステンレスタワシはバラけるとエンジンに異常をきたすので、バラけない物を使います。

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

その他に準備するもの「その2」

別にホームセンターの耐油ホースでも良いけど、せっかくなら純正っぽくシリコンホースにしてみました❗️

あとはホースバンドもセットで。

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ホースバンドはこちらを使用。
意外と高めです。

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ステーは「コ」の字にしたくて、ベランダで曲げてみました😆

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

少し失敗をしながらも、なんとか完成。

こんな感じで付けていきます❗️

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

取り付け候補、その1

クマゴローさんと相談して、ここしかスペースがないということになり、仮付けをしてみましたが………、

うん、無理‼️
ホースがインタークーラーにあたる。

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

取り付け候補、その2

うわ、遠いな。
ちょっと厳しいかも。

(↑でも、実はこれがベストらしい。
後で知ることになります。)

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

取り付け候補、その3

ここは取り付け穴がなく、取り付けれません❗️

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

取り付け候補、その4

エアクリの下に取り付けようと思いましたが、エアクリを外して廃オイルを捨てないといけないので却下。

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

取り付け候補、その5

バッテリーのプラスターミナル。
悪くはないけど、安定せずにカタカタなりっぱなし。

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

取り付け候補、その6

スロットルボディ横に付けてみたら、
あら?いい感じじゃない🎵

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ホースをしっかりと取り付けて終了🎵
ホースの取り付け場所は「まーふー」さんに教えて頂きました❗️

いやー、えびのMTでは、お二人にはホントにお世話になりました😆
スゴくいい感じになってます❗️

ただ、後でネットで調べて分かったことですが、『オイルキャッチタンクはエンジンから離して、ホースを長くすると効果的』とのことです。

ホースが長いと冷却されてブローバイガスとオイルが分離しやすくなるらしい。

………マジか⁉️
候補その2が一番良かったのか?

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

一応、これで様子を見てみます🎵
たぶん、近いうちに変わると思います。

これで、かなり『実用的』な車になってきました😆
もっともっと実用的にしていこうと思います❗️

ダイハツ ミラ L502S1,232件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L250V

ミラ L250V

今日からしっかり足車です!フロント6.5jぶちこんでます

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/26 06:18
ミラ L275S

ミラ L275S

皆様お久しぶりです♪今回はエアクリをZERO1000チャンバーに交換しました!吸気音が大きく乾いた音になってとても満足です!

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/25 23:19
ミラ

ミラ

まさに1980年発表されたダイハツミラのボディサイドには、インパクトのあるラインとMIRAのロゴが入っていました。ボディカラーも含めすべてオリジナルの状態...

  • thumb_up 82
  • comment 3
2025/07/25 22:20
ミラ L700S

ミラ L700S

お題にピッタリ?😘自己満ステッカーチューン😜👍️ヨキヨキ✌️ヨキヨキヨキ✌️斜めから見てもヨキヨキヨキヨキ😘自己満だから、これでいいのだ🤣

  • thumb_up 124
  • comment 24
2025/07/25 21:16
ミラ L275V

ミラ L275V

セレスティアのアクスル入れてみました!キャンバーは5度!とりあえず無事終了😄

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/25 21:05
ミラ L275S

ミラ L275S

夕飯にニンニクたっぷりペペロンチーノ風を食べて夜の一回りドライブ試聴してこれから帰還するところプラセボ案件2台のZR360の足に、真鍮のM6ボルト30mm...

  • thumb_up 53
  • comment 4
2025/07/25 20:17
ミラ

ミラ

昨日は青山高原に撮影に行ってきました📸夕日がめっちゃ綺麗やった🌆虫多いけど😮‍💨ミラに見下されるエボ君。笑年式が新しいせいか、やや上から目線ですな(ˇωˇ...

  • thumb_up 108
  • comment 8
2025/07/25 16:44
ミラ L285S

ミラ L285S

まだ試行錯誤中だけど内装は使いやすく!(車内狭いから結構大変💦)

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/25 10:47
ミラ L275S

ミラ L275S

おはようございます買い出し前のひと試聴夏休みで普段混まないような道がいきなり動かなくて出かけるのも要注意なのと気温が高いと音は良くは聴こえない笑オーディオ...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/25 09:32

おすすめ記事