フェアレディZのメタセの杜・ひさしもみじ・ぐるっとくじゅう周遊道路・熊本Zミーティングに関するカスタム事例
2025年08月15日 01時32分
妻+子×2いるので愛車に金かけは…お察しw よって、金を余りかけずに見た目&走りそこそこ仕様 広域農道カッ飛びロケンローするのが大好き!な おっちゃんです EMZ軽耐久レースにピノで参戦中 チーム員いつも募集中ですw
阿蘇Zミーティング2025に参加
オートポリスから参加予定が、
•妻不在
•受付テーブル持参指令
の影響で受付時間には阿蘇ファームランドにいなくてはいけない様に
そんな訳でいつもの様に北Q峠ルート組を募り
集合地はメタセの杜
駄菓子菓子!、
同行者寝坊により単独で向かうハメにw
朝食Getりにブンイレに寄ると、
…なんだコイツw
車来ても退く気配無し!
あら?意外と綺麗なネコだ…
クソ!可愛いなぁ🥰
7時には出発ってないと10時の受付に間に合わない可能性が出てくるのに、
この時点で7時w
ネコに構い過ぎた🤣
いつものロケンロールートを走って、
耶馬渓ひさしもみじで1st休憩
阿蘇方面行く時のお約束になりつつあるね
で、耶馬渓での移動が…、
先導車のGR86がクッソ遅い!!
此奴を先頭にトロトロ車列が出来上がり♪
ストレスマッハになったから移動ルートを九重に変更!
ある程度移動したら普通行って受付30分以上前着になるのがわかったので、
ぐるっとくじゅう周遊道路へ
西側南下ルート入口で記念撮影♪
この画像の山は「おにぎり山」
実は車で登れるって知ってる人少ないと思う
斯くいう自分も登った事ないから…、
時間あるし、行ってみますか!(*•̀ㅂ•́)و✧
で、トップ画な訳です
予想はしてたけど、予想以上に良い!
ヤバいなココ!
色んな意味でw
うひょー、すげぇぇぇぇ〜!
まだ車で登れる様になってるけど、
画像見たらわかる通りZ34では無理
白い四角スペースより先は未舗装なのでスタックしたら…🫣
ココまでが限界っすね
さて、戻りますか〜
道幅、Z34でギリギリです
舗装路と未舗装地の堺には見事な段差があります
舗装路を踏み外すと…ヤバいですw
白い四角スペース部も同様
だからターンするのも必死!
あんなにドキドキしながら超慎重にUターンしたのは初ですw
下りは白い四角スペース部→ぐるっとくじゅう周遊道路が見えてくるまで…を動画撮影してみました↓
ほんとギリギリ!
超減速してるコーナーは、
上りだとギャップ激しい+草量多過ぎ!→道が全く見えない!!
って言う超恐怖ポイントでした
下りは流石にどうなってのかわかってたので擦らない様に慎重に☺️
ちなみに上りでは左Frが軽く脱輪しかけました🤣
ぐるっとくじゅう周遊道路が見えてきた時の安心感たるや!
動画終盤に見える車の方は上り時に挨拶して先行した人が居るのか?Z34でも行けるのか?を聞いてます
『その車で行くの?!』な顔はなかなかでした🤣
先行はバイク×2が10分前に行ったって言ってたからモトクロスだろーなって思ってたら、
デカいのでしたw
いや〜、道中に遭遇しなくてよかったよかった
ココまで強烈な道だとは思ってなかったので😅
お2人さん、とても良いライダーさん達でした☺️
思いっきりココを堪能後、阿蘇ファームランドへ向かいます
〜つづく