RX-7のロールゲージ製作中・ボディ補強・ガセットプレート・サイクルフェンダー・バーリングに関するカスタム事例
2025年08月11日 11時08分
フォローなどはお気軽にどうぞ🙂 相互ご希望でしたら教えてくださいね♪ 趣味は居合道と着物。 和文化好きなのに車はドイツ。 BMW 320d touring F31とMAZDA RX-7 FC3Sが愛車です。 ※アイコンはFaceapp 中身はオッサンです。ゴメンネ!
サイクルフェンダーの検討が始まっていました。
バイク用のサイクルフェンダーを実際の部材にするなんて思いつきもしませんでした。汗
車高落として太いフロントタイヤを入れるとこういうところに当たるので、可動範囲を高めつつ見た目も良く依頼しました。
同時にロールケージセンターピラーのガセットプレートも検討されました。バーリングも雰囲気が良さそうです。
お館さまの加工は細部まで美しいと思います。
クワガタムシの大顎のような仕上がり。攻撃力が高そう。
お見事にございまする!
Aピラーのガセットプレートも
お見事にございまする!
トップで検討されていたサイクルフェンダーの部材は程よく切られて
上蓋が検討されて切り出されてあてがわれて
純正タイヤハウス前側はバサっと切り取られています。残すところと無くすところが絶妙。
新たなサイクルフェンダーはプレス加工されて
あっという間に内蓋も合わせられて
溶接されてサフェーサーも塗られて
タイヤハウスからはこのような見た目で広々と
反対側も同様に
このままシールして塗装してもらう予定です。
ここまで綺麗ならばその造形のまま見せた方が良くないですかね。
様々なサイクルフェンダーを見ましたが、湾曲部分がピン角になっているものが多くて、個人的には少し丸みがあると良いなって思っていましたが、お館さまが見事に実現してくださいました。