M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例

M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例

2025年03月21日 19時43分

玉フックのプロフィール画像
玉フックBMW M6 クーペ F13

よく壊れる車に乗っとーと🤣

M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

このポンコツは
何をしてあげたら乗り心地が良くなるのだ💢💢💨

今できることを 愛情込めてやってもほぼ意味無し……😵

もぅ嫌になってきちゃった💢💢💨

M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先日とうとう買ってしまったのです やっすいけど調整式のニーハオスタビリンク

M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

もちろんリアから攻めたのはいいのですが 調整式の長さが届かない……😱
マヂか……

購入履歴見ると 違うの買ってるじゃん……😵

純正110mm 伸ばしたいリアのリンク間の長さ130mm……
買ったのはMAX120mm……
無理矢理感バリバリで調整間のネジ2山くらい入れるなら届くが そんな危ないことは流石に危な過ぎて無理🤣
私は呆然としました🥺

M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

この調整式のスタビリンクって
片側が正ネジ もう片側が逆ネジなんですね🥰
だから回せば調整できんのか‼️‼️
ならやれるじゃん 延長ロッド😎

ってことで ホムセンで
10mmの長ナットと
テキトーな10mmのボルトを購入です~🥰

M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

切ったり引いたりはたまた円形のワッシャーの遊びを無くす為に銅ワッシャーをテーパー加工してこれがベストな調整幅ってことで……はい延長しました🥰

ギリ130mm~170くらいの調整範囲がイケル奴です 今後の車高ダウン見越してね
でも ステンレス製品が欲しかったんだけど あいにくお高くて……

私の改造予算の1000円以内におさまらなかったです🤣

そこで仕方なく鉄製品……

すぐ錆びるわな🤣

M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そこでね
私は、いたらないことをするのです
なんちゃって銅メッキ作戦🤣

140円のサンポールに銅の廃材をバッテリー繋いだ状態で……

サンポール漬……

すぐにブクブクと泡と危険なガスが出ます🥺

しっかり吸い込んで気分は悪くなります🤣

M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そんでこんな感じです

錆びてるわけじゃないんですよ~🤣

銅の成分が鉄の部品に吸着して
見た目だけ銅っぽい っぽいが重要🤣
まぁ銅でメッキしてる鉄の部品の出来上がりです~🥰

M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

まぁそんなこんなで調整です

1G状態で結局ネジ間135mmくらいで

これでもか‼️‼️ってくらいの水平です 因みにプロみたいに水平器で確認しました😎

やってるかどうかは知らんけどね

M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

リアはこんな感じで

M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

フロントはこんな感じです~🥰

M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

さぁ何処まで乗り心地は変わったのか?

早速 お山を登山……

つくづく期待を裏切る車ってのが
分かりました💢💢💨

すこ~しだけは以前より乗り心地良いかな? 気のせいか?

まぁスタビリンク外して
リアだけロールさせるよりは安定感はあるのだが
乗り心地はかなり悪くなる……

明らかにリアの段差越える時の乗り心地は悪過ぎて イラっとします💢💢💨

M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

やはりコイツがダメなんだろう……

スタビライザーとスタビブッシュが融着されたこのリアスタビライザー……

こなゴムブッシュの弾力だけでバーをネジルって考え方がおかしいんじゃないか?
フロントはスカスカの動くブッシュ
リアはガチガチのスタビリンク嵌めるのも大変な作業……

もう破壊するしかないな……
融着部分……🤣

M6 クーペのスタビ沼🤣・調整式スタビリンク・俺の乗り心地問題に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

まぁそんなこんなで
さっぱり上手くいかないんですが

破壊した後に車種は違えど合いそうな部品をチョイスしました🤣

さてさて上手く行くのか……

まぁそんな感じです🥺

BMW M6 クーペ F13191件 のカスタム事例をチェックする

M6 クーペのカスタム事例

M6 クーペ

M6 クーペ

この前の話。私:煙草吸っても?相手:どうぞ。で、一日どれくらい?私:ふた箱。相手:長いこと吸ってます?私:30年。相手:なるほど。あそこにBMWありますよ...

  • thumb_up 23
  • comment 4
2025/10/13 21:22
M6 クーペ F13

M6 クーペ F13

9ヶ月にもおよぶ車高調バネ交換本日をもちまして卒業ー🎉✨😆✨🎊今日はリアだけで朝から3回取り替えまくり🤣ショートだから簡単に外れてさばけます~10Kヘルパ...

  • thumb_up 94
  • comment 23
2025/10/12 20:10
M6 クーペ F13

M6 クーペ F13

このポンコツのエンジンの不具合が治らずにDへ……もう3回目……やはり治らず……営業の方に伝え直接メカニックと話をさせろって伝えました私の予想じゃアクセルオ...

  • thumb_up 102
  • comment 11
2025/10/11 22:47
M6 クーペ F13

M6 クーペ F13

ここ福岡はこんなにもぶっとい山芋が生えてるとこがありますまぁそんなことはどうでも良くて相変わらず乗り心地とタイヤの食い付きさらにはこの頃ちょっと欲が出てコ...

  • thumb_up 114
  • comment 22
2025/10/08 22:50
M6 クーペ F13

M6 クーペ F13

ボロくてもMに乗ってるとこのM字開脚は欠かせないんじゃないでしょうか?一応Mチックなカラーに服の色あわせてみたいのですがよくよく考えて見ると特にMカラーと...

  • thumb_up 104
  • comment 20
2025/10/05 21:16
M6 クーペ F13

M6 クーペ F13

労働者階級の皆様こんばんは先週バカンスで愛人に会いに行きましたあっご紹介しますナンシーです😎熱い夜を共にしましたはぁはぁ🤣ナンシーで腰使い過ぎてて次の日は...

  • thumb_up 117
  • comment 12
2025/10/04 19:48
M6 クーペ F13

M6 クーペ F13

オイル交換中✨ワコーズのトリプルアール最高です💪🏾✨僕は車もバイクもこれです💪🏾✨サーキット走ってる時のギヤの入りが全然違います⚙️M6は1000kmで約...

  • thumb_up 72
  • comment 6
2025/10/04 12:08
M6 クーペ F13

M6 クーペ F13

エッチなトシさんからのもらい画でおはようございます😆どうせならMな車撮すんだからM字開脚とかが嬉しいんだが今一つひねりが足りないなぁ……🤣さて昨日は日曜日...

  • thumb_up 131
  • comment 18
2025/10/03 08:31
M6 クーペ F13

M6 クーペ F13

滋賀県の立木神社で朔日参り⛩️🙏🏼✨今回の出張はM6で来ました😎こういう雰囲気好きです⛩️✨夜風が最高に気持ちいい😌高速での燃費が初めて10km/Lを超え...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/10/03 04:18

おすすめ記事