ミラのDIY・エアインテークダクト修正・簡単整備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのDIY・エアインテークダクト修正・簡単整備に関するカスタム事例

ミラのDIY・エアインテークダクト修正・簡単整備に関するカスタム事例

2019年07月01日 19時31分

K' -carのプロフィール画像
K' -carダイハツ ミラ L502S

整備記録として使用 合言葉は『ラクで、大人しくて、実用的』 現生息地:福岡市近郊にある町 旧生息地:宮崎県宮崎市の港付近 原生 地:福岡県北九州市小倉南区

ミラのDIY・エアインテークダクト修正・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【エアインテークダクト修正】

ようやく『ダクトの修正』が完了しました❗️
いやー、完成までが長かった😅
作業内容は「超」がつくほど簡単ですが、悩みました。

はい、外見からは分かりにくいですが、ダクトの運転席側に仕切りを付けて、雨水を入りにくくしました。

ミラのDIY・エアインテークダクト修正・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

昔のダイハツはよく考えていたと思います🎵
これを見て、思いませんか?
「ダクトが異常に小さいです❗️」
でも、これで良いんです。
ダクトの先はインタークーラーのみになってます。しかも、旧規格の馬力の少ないクルマだからこれでも十分過ぎたのです。
さらに、ダクトがボンネットから少し浮いてるので雨水がボンネットを伝って入ることはありません。
漏電の心配なしです🎵
これはメーカーがいかにクルマを考えていたか伺えます❗️

ミラのDIY・エアインテークダクト修正・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして、今回の参考&発案に大きく貢献して頂いたのがフォロワーの『昴人』さんのインプレッサです❗️

先日、熊本県民のオフ会に参加させて頂いたときに拝見して、いかにメーカーの熱心さが素晴らしいものか痛感しました。
見てください、大型のエンジンに対して、大型のインタークーラーにドンピシャではめるダクトの形状。
しかも、ダクトとインタークーラーの間には補助のゴムで密着させる計算。
恐れいります🎵

ミラのDIY・エアインテークダクト修正・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

なるほど、もしかしてダクトがこんなに大きいのは小型のクルマに、デチューンしたとはいえ、ラリーカーで使用していたエンジンを載せてるし、インタークーラーは大きく出来ないから、風でエンジンを直接冷やそうって計算ですかね?
でも、エンジンのコイルやプラグに浸水したらどうするつもりだろう?

ミラのDIY・エアインテークダクト修正・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

もう一回出しますね。

そこで、今回のようにエンジン側を完全に塞がずに、雨水のみを防げるようにしました。
風はバンバン入って来ます🎵
扇風機で実証済みです。

ミラのDIY・エアインテークダクト修正・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そんで、内側がこちらです。
もともとこんな感じです。
インプレッサに比べるとショボいですね(*T^T)
さすがはデチューンした車。
いや、ここは頑張ろうよ❗️

ミラのDIY・エアインテークダクト修正・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

それをこうして………

ミラのDIY・エアインテークダクト修正・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こうしました❗️
スポンジとL字のプラスチックの何かをハンズマンで購入し、装着。
総額は679円!
オトク‼️

えっ?こんだけ!?って思われる方、ご安心下さい‼️
これが良いんです。

ミラのDIY・エアインテークダクト修正・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

スポンジなので、ボンネットを閉めてもインタークーラーを傷つける心配が無く、雨水も吸着し、風はインタークーラーへ。
インタークーラーに入らない風は仕切りによりエンジン側へ行きます❗️
しかも、雨水は入らずに、風のみが行きます。

これをしたからと言って馬力が上がることはありません。
でも、気持ち的には雨の日でもビビらずに走行出来ます❗️
エンジンのかぶりを心配しなくてよくなったのが一番大きいですね🎵

あー、ようやく出来た😅

次回はミライースを弄ります。
(たぶん………。)

ミラのDIY・エアインテークダクト修正・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

『感謝・感激・マジ感動』

前回、インスタ的な投稿になってしまいましたが、まさかの「いいね」が95も頂けました😅

あんなので良かったのかな?
でも、調べてみたら過去一番多くのいいねを頂いてました🎵

承認欲求ではありませんが、非常に嬉しかったです❗️
しかも、半分以上がフォロー外の方々。

これからも、愛車紹介を熱く語りますので、嫌がらずにお付き合い下さい。

あ、「いいね」は本当に良いと思ったときで構いませんよ❗️

ただ、みなさんのカーライフに少しでもお役立ち&参考になればと思って、自己満足で投稿していきます。

素敵な毎日を愛車と共に❗️

それでは、また。

ダイハツ ミラ L502S1,235件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L700V

ミラ L700V

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/07 17:34
ミラ L275V

ミラ L275V

野良猫の足跡🐾汚れたボディにゃ、証拠が残る😤(怒ではない)

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/07 11:21
ミラ L700S

ミラ L700S

おはようございます🌞日曜日のイベントに参加して来ました🚘めちゃくちゃのんびり&ゆったりと参加させていただきました😆車は前日にキラメッセに搬入出来て、支度も...

  • thumb_up 171
  • comment 0
2025/10/07 07:34
ミラ L285V

ミラ L285V

1年前に母ちゃんから譲り受けたポンコツ285V色々ガタついたマシンを少しづつリフレッシュして、スポーツ仕様に変更です1年間の整備記録をちょっとずつ上げてい...

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/10/07 07:20
ミラ L275S

ミラ L275S

今更ですが先日モッチさんと一本クヌギ行って来ました♪雨でも晴れでもあまりタイム変わらない1時間くらいでT^T楽しい一日でした♪

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/10/06 21:25
ミラ L275S

ミラ L275S

今のヘッドライトの内側がくもっているのが気に入らずまたポチッてしまいましたので再生します。これもかなりの黄ばみ具合💧上のカジュアル用はマジックリン攻撃した...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/10/06 20:43
ミラ L700S

ミラ L700S

本日車検受けてまいりましたLEDだとカットラインが出ないから落とされると聞いてたのでフツーのハロゲンで行ったらまさかの光量足らず😂結局PIAAのLEDバル...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/06 20:25
ミラ L275S

ミラ L275S

リヤに引き続きフロントも装着キャンバー起こして内側はギリ!フロントのツラは甘いけどハンドル全切りは厳しい家の周り回ったけど乗れるレベルではあるから少しこの...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/06 17:39
ミラ L200S

ミラ L200S

皆様こんにちは😄昨日の勇姿虚しく、実は車検が本日までだったミラ。。来月頭くらいに受けられたら良いな~?位の緩さで準備始めます。ドレスフォーメーションミラな...

  • thumb_up 85
  • comment 1
2025/10/06 16:15

おすすめ記事