フェアレディZのFRPボンネット・エアロボンネット・ボンネットダクトに関するカスタム事例
2025年11月07日 20時05分
お久しぶりです。
日が暮れるのが早いですね。
写真撮ろうと思ってもすぐ暗くなってしまいます(動き出しが遅い)
ついにボンネット変えました!
MCRのボンネットになりました。
納期3ヶ月(笑)
本当はオールペンと共に塗りたかったのですが。
納期が長いという事でひとまず純正のままオールペンし、余った塗料でFRPも塗ってもらいました。
2枚分、ありがとうございました。
これにて後期ルック化、完成という事になります。
また熱対策のためなるべくダクトが大きく、スーチャーに当たらないのがMCR製でした。
ダクトからチラ見えするスーチャーやアルミラジエーター、カッコよし。
長年熱対策から悩んだボンネット選びですが、ついに決着しました。
FRPは塗装が必要なので躊躇していましたが、オールペンがきっかけで導入できました。
純正でもアルミで軽いですが、FRPになりさらに軽量化です。
ストライカーも金属製で安心です。
とりあえずボンピンは無しでもしっかり閉まってるので大丈夫そうです。
皆さん気になる雨対策ですが、レインカバーが無いのでとりあえず駐車時はプラダンで。
走行中は蒸発を期待して無しでいきます。
