カローラフィールダーのウイング大百科・ぷらぷら・あてのないドライブ・来年の車検どうしよ・・・?・朝晩と昼間の寒暖差ヤバいに関するカスタム事例
2025年10月19日 22時43分
⚠イイネ稼ぎ・フォロワー稼ぎの人はシンプルに好きじゃないのでフォローしないでください⚠ メイン:NZE161Gカローラフィールダー&サブ:L500Sミラ・モデルノ、共に5MT車乗ってます。たまにサブ②のGX100クレスタも現れます(爆) 愛車遍歴:L500ミラTR-XX→L250ミラ→L210ミラバン→140系カローラフィールダーwith L250ミラバン→160系カローラフィールダーwith L500ミラ・モデルノ 40越えたOssanですが宜しくお願い致します。
こんばんは🌛
何となく撮りに行ってきました。
特に変わった所は無いです💣
紅葉はまだまだですね🍁
海水浴場もチラリと。
夏は賑わってた海水浴場も、この時期は寂しく感じます。。。
ケツっ!
お題:ウイングとの事で・・・。
と言っても、純正のウイングです。
実は160系フィールダーには、ベースグレードの1.5Xや現在のEXでも勝手に装着されてきます。
何故か?
それは、リアゲートが樹脂一体パネルの為でして・・・。
元々こう言う形状で作られてます。
よって、取り外したくても取り外せない代物💣
この様な車だと、ウイング無ければ商用車っぽさ全開なので有った方がイイかな?って思います(笑)