ミラのサスペンション・BOLD WORLD・エアサス・ブラケット加工に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのサスペンション・BOLD WORLD・エアサス・ブラケット加工に関するカスタム事例

ミラのサスペンション・BOLD WORLD・エアサス・ブラケット加工に関するカスタム事例

2020年05月31日 12時00分

air.comのプロフィール画像
air.comダイハツ ミラ L250S

フォローをする、フォローをされるには興味がありません🙇‍♂️ その為友達でも無いのにイイねやコメントを突然しちゃう事がありますがお許し下さい😅 逆に初めての方でもコメントを頂けるのは嬉しいです😚 相互フォローの方でもあまり関わりが無い場合は解除させて頂きますので(もちろん私を解除して頂いても構いません)その辺りはご了承下さい🙇‍♂️ フォローをしようがしまいが、きちんとやり取りが出来れば私は十分だと思っていますので🙏

ミラのサスペンション・BOLD WORLD・エアサス・ブラケット加工に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回のテーマが【サスペンション】と言う事で私の足回りを紹介したいと思います😆

私はフロント・リアともにBOLD WORLDのエアサスを使っています。

フロントは全長がダイハツ系より短いスズキ系を中古で購入し、ピロアッパー交換+ブラケット加工で更に短縮・キャンバー増しとなっております。

加工にあたってはリアに合わせたキャンバー角やホイールとのクリアランスを計算しミリ単位で調整しブラケットを作りました😅

ミラのサスペンション・BOLD WORLD・エアサス・ブラケット加工に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

私のミラは無駄にブレーキが大きいせいで15インチが履けない為、16インチのホイールでタイヤもリムもショックとのクリアランスは1〜2ミリしかありません🤣

とにかく全長を短くしないとある程度低くして走る事が出来ないのでリスクを承知での加工です😨

当然ブラケット加工は切って溶接をしておりますので車高調のように簡単には戻せません(笑

ミラのサスペンション・BOLD WORLD・エアサス・ブラケット加工に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

たまに私の加工内容を伝えるとフルタップのエアサスを使えば簡単なのにと言われます🤔

私もそう思います。

ただ実際フルタップのアルティマもロベルタカップも試した結果、やはり自分で加工した物が1番理想に近づけれた結果です😆

ミラのサスペンション・BOLD WORLD・エアサス・ブラケット加工に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

当然フロントの全長を短くしているので、それに合わせてリアも短くしなければなりません。

左が通常のダイハツ系のエアバックで車体への取り付けブラケットがついた状態です。

これを全長が短いスズキ系に変えて車体への取り付けブラケットも外して組み付けています。

ただこれだけでは自分の走行車高の時のエア圧を確保出来なかった為にアクスルも更に嵩上げし、他の部分も加工する羽目になりました😱

加工後の写真もあるのですが多分他にやっている人はいないので、興味のある人はどこかで私の車を覗いてください😚

ミラのサスペンション・BOLD WORLD・エアサス・ブラケット加工に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エアサスを使う人の理由は様々ですが、私は自宅の駐車場にギリギリ入れる高さの確保と走行時のエア圧が得られれば良かったので

フロントもリアも短縮した結果この車高がエアサスの全上げの状態です😅

車高調なら走れる車高を決めて乗り心地や車体への干渉具合でバネレートを上げて調整出来ますが、エアサスは全く調整出来ないのである程度下げて走るには結局利便性を捨てるしかありません。

エアサスは簡単に車高が変えられて楽ですよねと言われますが、なかなか大変なんですよ😭

ミラのサスペンション・BOLD WORLD・エアサス・ブラケット加工に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

散々加工とセッティングをして、自分が運転出来る車高がこの状態です😚

やはりある程度低く走るには車高調の方がバネレートや全長を変えれるので良いと思います👍

エアサスは動きを抑制出来ないため、全ての干渉部位を対策しなければなりませんから😅

ただ、私は今の状態より低く走る事は無理そうですのでこれからもエアサスを使う事でしょう(笑

ダイハツ ミラ L250S3,278件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L700V

ミラ L700V

(またまた)ヘッドライトチェンジ、今回のは3ポイントタイプ。装着したのは定番のルーカスP700リプロ品じゃなくて光岡自動車のガリュー用。他にもビュートやリ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/11/27 23:11
ミラ L275S

ミラ L275S

平日休みだと最高ですね😊紙巻と加熱式二刀流は欲張りらしい🚬ホイールの嫁ぎ先が中々見つからないので12月に入ったらオクへ出品しようと思います😌皆さん入札して...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/11/27 18:53
ミラ L250S

ミラ L250S

こんにちはホイールセンターキャップへナベさんステッカーカットして黄砂で車がめちゃ汚い😱昼飯食って😪💤でわ股👋✨😪💤

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/11/27 13:19
ミラ L260S

ミラ L260S

でかい輪止めやめて欲しいわ前も後ろもダメだから笑

  • thumb_up 117
  • comment 1
2025/11/27 09:04
ミラ

ミラ

ドアの切りっぱなしをいい加減どうにかしようととりあえずトリムと一体で作ってみました!作ったあとからもっとちゃんと作ればと細かいところが気になりますが次に作...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/11/26 21:55
ミラ L285S

ミラ L285S

ちょっと前の写真学校近くの医療センター駐車場にて(やっぱり端っこに停めると寄せたくなる)

  • thumb_up 71
  • comment 1
2025/11/26 01:02
ミラ L71V

ミラ L71V

完全不動になったミラ欲がでてきて…買いましたTwitterに売り出してた700ミラの900バンパー流用かっこよすぎて…

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/25 18:42
ミラ L275S

ミラ L275S

とりあえず付けてみたかったレーシングハマーのRタイプを付けました板金屋にいる友達に純正色に塗ってもらってキモさが倍増しました突起物のボルトもなく車枠に収ま...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/11/24 22:55
ミラ L275S

ミラ L275S

奇跡の一枚『イチョウの木と流れ星』落ち着いた通勤車×枯れ果てた紅葉と先週末たまたま撮れた奇跡の一枚まだまだクレスタ帰ってこないー😂

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/11/24 21:44

おすすめ記事