クロスビーのスズキクォリティ・スズキ自動車ニ代目社長はボンクラの典型に関するカスタム事例
2025年11月11日 23時53分
2016/10/某日 HA36Sアルトワークス/4WD/5MT納車 更新(2025/09/01)現在、走行距離約1.5万km メンテし過ぎの浪費車両 2023/06某日 MN71Sクロスビー/MV/4WD納車 (2025/05-2025/11初旬の約5ヶ月以上スズキディーラーにて各種カスタマイズ(主に塗装)→とりま完了) 周囲の説得で取り敢えず所有継続。 クロスビーは消耗車としてLBX MORIZO RR買おうとしたら止められた。 まあ確かにC63 SE買った方が健全か。
これがスズキクォリティ
どうやったらこんな場所が割れるんだよ、しかも自然に。
流石に製品不良という事でASSY交換に。
が!
コーティング屋さんで10-14日間(多分)の下処理とコーティングと仕上げ処理で車はまだまだ帰って来なーい。
アルトワークスでスズキクォリティの交換必須箇所の洗い出しは大体済んでいたはずだが…
クロスビーが返って来ても、まだまだ交換パーツ多数(全てメーカークレーム)
トヨタ含め、結構なメーカークレームはあるが…スズキはホンダ並みに多い。
まあ日産やトヨタみたいに、致命的なクレームが無いのは織り込み済みなので、まあヨシとするか。
ダイジョーブ!
群れるの嫌いなのでオフ会には現れませんので!ww
(若い頃散々やって飽きてる)
