CR-Zの夏休みの宿題・コトコト音解消👍・吸気系パーツ・お盆休みに関するカスタム事例
2025年08月18日 00時01分
黙ってフォローする時もあります。 車を見させてください。 宜しくお願い致します。 ╰(*´︶`*)╯♡ ほとんどの写真は、 iPhone xsでの撮影になります🤭
CRZ左リアからの異音その①
お盆の旅行でずっと気になっていた異音を修理しました〜😄
めっちゃ暑かったです🥵34度
ハイブリッドバッテリーを冷やす吸気ダクトなのです
走行の振動でコトコト…コトコト…ずっと鳴ってる😑
プラスチックとプラスチックがコトコトぶつかってるような音
かなり気になります…😆
2年前に一度修理してるのですが、擦れてる部分にゴムスポンジを貼っただけだと厚みが増した分、他の部分が擦れて音が出てしまいました〜
付いてる場所は、
助手席側のリアスピーカーの近く
↑絵のように内張内部に入っていて、
青色の円はハイブリッドバッテリーの吸気口にハマっています
赤丸はダクトを留めている部分なのですがダクトの頭は重さで横に振動し、
どこか?わからないのですが擦れて音が出ています
なのでダクトの上半身を全てクッション材で包んで、
赤丸の留めている部分もプラスチックとプラスチックが擦れないようにハーネステープで加工しました〜
コレで気になっていたコトコト音も出なくなったので精神的にも良くなりました🤭
もっと頭の方にクッション材を太めに巻いて、頭を振らない方向へ施工した方が良かったかな〜って思ったので次回やってみます
(ダクトの下半身はハイブリッドバッテリーの熱を帯びるのでクッション材は付けていません)
注意⚠️
*施工する場合は、
自己責任でお願いします🙇♂️
エアコンフィルターとエアーフィルターを交換しました〜🤭
(↑このエアコンフィルターはフニャフニャでセットするのが難しい感じでした…そーッと入れると、ちゃんと使えます)
約3万キロ変えずに乗ってたので真っ黒スケになってました😆
メンテナンス〜サボタージュ🙇♂️
新品に交換で、
スッキリ😄👍✨
夜も暑いね〜😆👍✨