ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例

2020年07月12日 21時14分

K' -carのプロフィール画像
K' -carダイハツ ミラ L502S

整備記録として使用 合言葉は『ラクで、大人しくて、実用的』 現生息地:福岡市近郊にある町 旧生息地:宮崎県宮崎市の港付近 原生 地:福岡県北九州市小倉南区

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【リアショック整備】

今回は二本立てとなりますので、
よろしくお願いします!

その1は『リアショック関係』をやっていきます🎵

かなり細かく載せてます。
cartuneを記録簿として残したいので。

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず、ジャッキアップをします。

前回、塗装したホイールが良い感じです❗️

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ショックの下もジャッキを当てます。
ガッツリ持ち上げなくてOKです。

ギリギリ触れて、1cmほど持ち上げます。

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そして、タイヤを外します。

外さなくても出来ますが、ラクをして作業をしたかったので。

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ちなみに、私は黒色の樹脂製ハブカラーを入れてます。

やっぱり、有るとカーブでの安定性がわずかに増えますね🎵

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

それでは、頑張って下側を外します。

外す時は、ナット側を回して外しましょう。
ボルト側を回すと折れる恐れがありますので。

今回は右リアなのでナットは左側にあります。

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

あれ?ボルトが抜けなかったので、結局ボルトを回して引っ張り出しました(笑)

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

サスペンションの取り外し完了‼️

気づきました?
私の車はバンプラバーが入ってません(笑)
購入時からなかったので、前のオーナーは車高をメチャクチャ落としてたのかな?

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

まずはサスペンションにシートを追加します。

たまに「コキンッ」って後ろから聞こえるのが嫌だったので。

品番を入れときます。
上:4848『1』-87203
下:4848『2』-87203

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

上:48481-87203

これは添えるだけでいいです。
理由は後ほど。

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

下:48482-87203

下側は引っ掛ける部分がありますので、2ヶ所とも引っ掛けて、バネの切れる箇所とシートの段差と合わせます。

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

お次はダンパーを取り付けます
品番:48341-87214

ちなみに、指で示している突起を…

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

この穴に入れます。

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

こんな感じです。
これで車体側の皿にダンパーが垂直に当たります。

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ナットはこちらになります。
90041-79052

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

アームの皿部分をジャッキであげていきます。

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ジャッキで上げながら、サスでアッパーシートを支えます。

こうすることでシートとサスがキレイにボディにはまります。

あとは、逆の手順で取り付けていきます。

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

最後は、そうです❗️
1Gの状態でトルクで締めます。

トルクは65.95±12.55

私は73で締めました。

ミラのDIY・簡単整備・サスペンション・修復作業に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

はい、濡れました。
最後にトルクレンチで締めている時にパラパラ降りだして、終わった直後にドシャ降り(笑)

1本目が終了。
次にいきまーす🎵

ダイハツ ミラ L502S1,235件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L275S

ミラ L275S

内職完了

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/10/09 13:59
ミラ L285V

ミラ L285V

皆様おはようございます☀最近いきなり寒くなりましね!体調には気をつけましょう❇️今回は黄ばんだヘッドライトのリフレッシュになります黄ばんでなんか古臭いです...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/09 05:43
ミラ

ミラ

このストローク量🤣

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/08 22:39
ミラ L275S

ミラ L275S

なんちゃってメンテ😇ピラー艶ありにしたい😇エンジンルーム内は、どノーマル😊ボンネットフード裏の残ったスポンジが全てを台無しにするのよ😇あ、そうそう😊次期車...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2025/10/08 14:14
ミラ L275S

ミラ L275S

リアバンパーの穴あけに使おうとAmazonで買ったけど、ミラのリアバンパーには大きすぎたから、フロントへ。誰もやってないから新鮮!

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/07 20:45
ミラ L700V

ミラ L700V

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/07 17:34
ミラ L275V

ミラ L275V

野良猫の足跡🐾汚れたボディにゃ、証拠が残る😤(怒ではない)

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/07 11:21
ミラ L700S

ミラ L700S

おはようございます🌞日曜日のイベントに参加して来ました🚘めちゃくちゃのんびり&ゆったりと参加させていただきました😆車は前日にキラメッセに搬入出来て、支度も...

  • thumb_up 275
  • comment 0
2025/10/07 07:34
ミラ L285V

ミラ L285V

1年前に母ちゃんから譲り受けたポンコツ285V色々ガタついたマシンを少しづつリフレッシュして、スポーツ仕様に変更です1年間の整備記録をちょっとずつ上げてい...

  • thumb_up 64
  • comment 1
2025/10/07 07:20

おすすめ記事