人気な車種のカスタム事例
リフレッシュ整備カスタム事例435件
オルタネーター流用交換しました。カプチーノやアルトワークスでは有名な流用品(31400-76F00)です。MC21SワゴンRのRRグレードに搭載されている...
- thumb_up 70
- comment 0
北区某所のコンビニに寄ったらゲリラ豪雨で車に戻れなかった昨日の出来事…隣のシビックタイプRが格好いい👍最近になってルーフモールが裂けるチーズ状態になってた...
- thumb_up 114
- comment 0
RS4先週帰還しました。車検込みで今後維持して行く為消耗品を主にリフレッシュしたもんだから納期が長かった😅大物は⬆️のナックルアーム。本国取り寄せはいい値...
- thumb_up 116
- comment 10
少し前に投稿しましたが、V-SPECⅡのボンネットダクトのクリアの劣化が酷い状態だったので可能な限りクリアを剥がしてG,W,にクリア吹き直しました。厚みが...
- thumb_up 100
- comment 2
GW突入しz3の修理をまた始めました今回は難題のM54オイルパンガスケット交換です、、調べるとエンジンサポートを使ってエンジンを吊り上げ、メンバー降ろしか...
- thumb_up 92
- comment 1
10万キロもこえたところでようやく車高調取り付け〜😊見た目ももちろんあるけどこれからも乗り続けたいので足回りのリフレッシュ!やっぱり車高が下がるとかっこよ...
- thumb_up 59
- comment 0
CARTUNEの皆様、いつも沢山の回覧&いいねありがとうございます(*・ω・)*__)ペコリお気に入りスポットの1つ金城ふ頭🚢こちらも早朝行くと昼間とは...
- thumb_up 112
- comment 0
リフレッシュ整備第2弾某有名4駆整備ショップにて🔥いつもありがとうございます😊パワステポンプサーモスタットサーモスタットシールアッパーホースLLCパワステ...
- thumb_up 91
- comment 2
続きしましょうかねまずはリアワイパーキャップ毎回の削り出し☝️(。-ˇ.ˇ-。)ん~。刃は昔ながらの自分で作るんだけどもうちょい薄く作るんだったな💦バレな...
- thumb_up 95
- comment 8
先日は某有名ショップにて、第1弾のリフレッシュ整備をしてきました👀リアのショックアブソーバーから漏れが発生してきたのでリフレッシュ👍今までお疲れ様でした!...
- thumb_up 103
- comment 4
オートテンショナー交換。ついでにベルトも交換!パワステアイドラプーリー交換。写真はないですが、パワステホース(低圧側)4本も交換しました。
- thumb_up 119
- comment 0
31が帰ってきたので、今日は車高とタイヤを戻しました!今回ミッション載せ替えと公認車検をお願いしていました!その他ラックからのオイル漏れなど細かな不具合や...
- thumb_up 126
- comment 2
色々部品交換したので外した部品を確認します!1気筒失火してしまったのでイグニッションコイルとプラグを全て新品交換しました。写真は元々付いていたものですが、...
- thumb_up 68
- comment 0
昨日のリアマルチリンク関係部品交換に続いて今日の作業内容。ミッションマウント交換☝️右側の新品と比べたらゴムが1cm程潰れていました😮フロント足回り、アッ...
- thumb_up 126
- comment 7
あちこち綺麗に✨🚙✨しています車検と健康維持整備^o^並行して、自宅🏠内外もメンテナンスしているので、出費💴が凄い事に^_^懸念事項がいろいろ綺麗になって...
- thumb_up 120
- comment 6
今日は足回りの部品交換と補強部品取り付けのためピットイン☝️リフレッシュ計画第1段😁フロント足回り部品😁これ以外の部品は3年前に交換済み☝️リアのマルチリ...
- thumb_up 130
- comment 5
はい、毎年1月は何らかの作業でジオミック岡崎さんに来てます。今回で2度目のATFの交換。ディーラーでは推奨してない様ですが、絶対やった方が良いですよ。新車...
- thumb_up 82
- comment 6
MINIのショッパーに入っているのは⁉︎謎のゴム⁇フェンダートリムシーリングってヤツです。まる4年経ったウチのMINI、色々とお疲れなんですねぇ。4年生の...
- thumb_up 73
- comment 0
冬休みに入り時間も出来たので、ラジエターをリビルト品に交換しました(^^)前回固着して外れなかったホース類も準備したので安心してぶった斬りました😆外したラ...
- thumb_up 86
- comment 0
車が復活したので昨日引き取って来ました。今回のメニューとしてはステアリングラックのOH、高圧ホース交換が主で、オマケでPCVバルブのグロメット交換。これで...
- thumb_up 101
- comment 9
まだまだリフレッシュは続きます(^^)1年以上前に買っていたプロペラシャフトブーツ交換です。油まみれになる作業、やる気がなかなか出なくて温存してました🤣ペ...
- thumb_up 88
- comment 0
お疲れ様です。最近はというと20万キロを目前にして、やっと重い腰を上げて錆対策に乗り出しました正解か不正解かはわかりませんが、錆の出ている部分にタッチアッ...
- thumb_up 64
- comment 0
お題について。長所IS(インテリジェントスポーツセダン)その名に恥じないエクステリアと運動性能。レクサスブランドの国内展開(初期)を支えた1台ですね。カス...
- thumb_up 95
- comment 2
お久しぶりです。仕事でバタバタしたり、釣りに行ったり、家族で出かけたりと、全然作業してませんでしたが、先週作業しなければいけなくなる出来事がありました…何...
- thumb_up 72
- comment 0
いつもいいねしていただきありがとうございます🙌ウチのジムニーが退院してきました。3月に突っ込まれて入院してからいろいろ故障があってエキマニやウォーターポン...
- thumb_up 152
- comment 0
こんばんは😊トップ画は今回の塗装「マゼンタ×ブルーパール」がよく分かる画像です。今迄の画像では紫っぽくしか見えてなかったと思いますが、今回綺麗に撮れました...
- thumb_up 95
- comment 10