86のサスペンションに関するカスタム事例
2018年06月01日 15時48分
ノーマルのサスペンションも悪くはないのですが、ボディー剛性を上げてくると少しバタツキ感が😅
なのでサスペンションを交換を決心
でも足回りをみるとロアーアームがかなり平行に近く、あまりローダウンすると手羽先みたいになりそうなので車高調なしの純正形状のものに交換👍
ボディの荷重を受けてしっかりロールもするし、しっかり粘ってバタツキも抑えられてる中々の秀逸品でした👍
2018年06月01日 15時48分
ノーマルのサスペンションも悪くはないのですが、ボディー剛性を上げてくると少しバタツキ感が😅
なのでサスペンションを交換を決心
でも足回りをみるとロアーアームがかなり平行に近く、あまりローダウンすると手羽先みたいになりそうなので車高調なしの純正形状のものに交換👍
ボディの荷重を受けてしっかりロールもするし、しっかり粘ってバタツキも抑えられてる中々の秀逸品でした👍
あまり車に関連しない内容ですみません🙇♀️久しぶりに廃線探訪したくて以前フィットで訪れたくりはら田園鉄道(くりでん)廃線跡をちょこっと見てきた。1942...
痛メーター試作品4つ目。改良点速度と回転数の単位を入れてその部分だけ法適応(多分)。OHPフィルム使ってたが、熱や湿気でふにゃふにゃになって見た目がよろし...