エリシオンのエリシオンVXエアロ・灯火類カスタム・シーケンシャルウィンカー・ウインカーリレー交換に関するカスタム事例
2025年08月16日 11時58分
シーケンシャルウィンカーのテープが出回って間もない時に即取付。
確かシェアスタイルの物で、カット可能って事で飛びつきました。
元々エリシオンはヘッドライト内側がスモールで外側がウィンカーと言う配置。
ギボシ加工して位置を入れ替え+ウィンカー部にヴァレンティから出ているウィンカーポジションシステムを導入。
結果、内側ウィンカーで作動させる事ができました。
作動させると画像の様に流れるウィンカー。
フォグはH11のHID55Wが煌々と。
冬季もイエローのフォグは活躍しました。
ミラーはウィンカーポジションユニットを配線に紛らせて、ウィンカー作動時は消えるセッティングに。
スモール点灯のみでも結構明るい球でした。
ウィンカーリレーも点滅間隔と回数を調整出来る物が、当時個人で出していた方が居りそれを購入。
純正リレーだとシーケンシャルの流れが早く消えてしまったり存在感が薄れていたので、速度はやや遅く・点滅間隔もハッキリ分かる光り方に調整。
LEDはキレが良いのが売りの所がありますが、やや長目の点灯に調整させてました。
このリレー、キーレスエントリーで施錠操作すると最後に数秒ハザード点灯してくれる機能もありました。
内側ウィンカーにしての図
元々はT10の電球が入る所に、T16相当のアンバーLEDに替えて使用。
+シーケンシャルの仕様が気に入っていました。