アルトワークスの洞川温泉・洞川温泉街・面不動鐘乳洞・奈良県天川村に関するカスタム事例
2025年07月27日 23時11分
近年鈴菌感染者認定! 車歴紹介 スカイラインPC10型1800GL-HT ブルーバード810 SSS-E・S フォード マベリック 初代シィティR ニューマンR30ターボGT-E・S VW type1 ’68 ミニカトッポQ3 初代オデッセイRA1-L 2代目ステップワゴンRF3-K ジムニーJA12W タントカスタムRS L375S ラパンHE21S タイプG スペーシアカスタムMK53S XS アルトワークスHA36S 5AGS ジムニーJB64W(長男所有)
本日は涼を求め標高約820m余りの関西の軽井沢とも呼ばれる洞川温泉へ
下界との気温差感じて快適😊
昭和レトロな洞川温泉旅館街を散策
夜は千と千尋の神隠しの世界観😊
この旅館街は小学生の林間学校の宿泊先として泊まった場所!
半世紀以上経っても変わらぬ佇まいに感激!
どこの旅館も縁側が特徴あって豪華!
フム((¯ω¯*))フム
さらなる涼を求め近くの鍾乳洞へ
徒歩でも登れますがモノレールに乗りたくて😅
洞内の平均気温は8℃と入口付近でも冷気が漂う😆
期待値膨らむ入口!
鍾乳洞の眺めより涼しさに誘われ内緒で構内2周してしまったのは秘密です🤫
日本名水百選のごろごろ水を使ったサイダー
熊野川源流の山上川、旅館街付近は釣り禁ですが橋の上からニジマス、アマゴ、岩魚の姿が確認出来るらしい・・・ニジマスしか見えんかったけど💦
リフレッシュ完了!
コレで明日から頑張れそうです🤗
じゃあまたね〜👋🏻゛